アクティブ・ラーニング ミィーティング in 日進 2013

日時
H26.1.10
場所
日進市障害者福祉センター 大会議室
アクティブ・ラーニング ミィーティング in 日進 2013
『地域社会福祉~共生のまちづくり~のあり方を一緒に考える場』
名商大 小串先生 挨拶
講座内容 目標
現場最前線の実践学習
障害者権利条約批准承認
実践報告と学生による共生のまちづくりに向けた提案
3つのグループに分かれて発表
◎実習報告
◎もし、あなたが特定機関のCSR担当
として共生のまちづくり貢献しながら
新規ビジネスを展開するとしたら?
すくすく園における実習報告
実習に入る前は、
障害者に対して接し方が
わからず、怖いイメージ
実習後かわったことは、
何を怖がっていたのだろう
自分と変わらない。同じなんだと実感。
新規ビジネス提案 ★老若男女、障害・能力の如何を問わずに利用することができる温泉旅館
障害のある人も気兼ねなく温泉に
入れたら喜ばれるのではないか
win winをもたらすビジネスとしてメリット
★老若男女、障害・能力の如何を問わずに利用することができる温泉旅館
入浴スタイル
見取り図
車イスでない方用の
湯船を取り囲むようにして
車イス専用湯船がある
建設予定地 岐阜県下呂市
体の不自由な方は入浴用チェアに乗り
床をグレーチングにし下に可動し入浴する
車いす入浴のシステムは
床を上下に可動させ、
そのままの状態で入浴
ヘルパーさんも常勤でいる
実際に温泉旅館にこの企画を話してみたら
改善点はあるができない話でもないとのこと♪
ハッピーマップ実習報告
公共・私有に関わらず建物・道路の
障害者に対する配慮が必要
(ex.トイレの広さ 玄関の傾斜などなど)
対策
障害者との話し合いが必要
意見交換会の設立
完成してからやり直しがないように
しなければいけない。お金がかかる
新規ビジネス提案 ★障害者のひとり暮らしを支援するユニバーサルデザイン住宅開発
親に負担をかけず自立したい
障害者・コーディナーター・不動産会社・行政が
win winをもたらす関係に
障害者はサポートしてほしい
行政はより良いモデルケースとしてPR
コーディネーターとしてビジネスする
4つのP(製品・場所・価格・広告)
どんなマンションがいいのかな
日進市のマンションの相場
バリアフリーの家になると家賃が高い
現状の問題点と解決策
win winをもたらす関係にする
コーディナーターが入った場合、
お互いが良い関係を結ぶことができる
視覚障害者・聴覚障害者を知る
身体障害者の対応と未来について
考えてみました。
聴覚障害者の人の困っていることは?
視覚障害者向けのアイテムについて
日常使っているもので
障害者にわかりやすいデザインとは?
新規ビジネス提案 ★障害者にユニバーサル審査官になってもらう
神経言語プログラミングについて
ユニバーサル審査官を採用する
この審査官は当事者が審査官しなる
より良い商品を開発するために
例えば、視覚障害者と聴覚障害者が
感動を共に味わえる商品の開発を
ユニバーサル審査官に審査してもらう
日進近郊の大学のボランティアサークルの発表
愛知淑徳大学『ちゃっちる』さん
愛知学院大学『AGUボランティアセンター』さん
今までの活動について
椙山女学園大学『うぇるかむ』さん
『AGUボランティアセンター』とは
発表を終えて、当事者の長谷川さんより感想