提出書類確認票

平成28年度 保育所等利用の申請方法について
神奈川区では
郵送でも受け付けています!!
神奈川区役所では、保育所等の認定・利用申請について、窓口のほか郵送でも
受け付けています。
【郵送申請にあたっての注意事項】
☑ 不足書類も含め、締切日必着となりますので、余裕を持ってご申請いただくよう
お願いします。
☑ 申請書類は届いた順に確認し、不足・不備がある場合は郵送で連絡しますが、
時間がかかる場合があります。不足書類の提出についても締切日必着ですので、
余裕を持ってご提出ください。
☑ 裏面の提出書類確認票や記入例を活用し、原則、保護者の方が不足・不備のない
よう確認をしてから提出してください。
☑ 不足・不備により利用調整が不利になった場合でも、利用調整結果を変更する
ことはできませんので、ご注意ください。
☑ 雇用証明書についても、区役所へ提出する前に、必ず保護者の方が、記入漏れや
内容に誤りがないかを確認してください。
☑ 提出された書類はお返しできません。事前にコピーをとることをお勧めします。
☑ 郵送事故については責任を負いかねますので、書類の到着等が不安な方は、
配達証明等をご利用ください。
☑ 申請の受付方法は区によって異なります。神奈川区以外にお住いの方は、お住いの
区にお問い合わせください。
【郵送・問合せ先】
〒221-0824
横浜市神奈川区広台太田町3番地8
神奈川区役所 こども家庭支援課 保育教育 担当 宛
神奈川区マスコットキャラクター かめ太郎
TEL:411-7157
(裏面もご確認ください)
提出書類確認票
□
・子ども・子育て支援制度 支給認定申請書(兼認定内容確認票)
□
・子ども・子育て支援制度 利用申請書
□
・2号3号認定理由申立書
□
・保育所等利用申請確認票
全ての方
□
・タイムスケジュール(2号3号認定理由申立書裏面)
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
保
育
を
必
要
と
す
る
こ
と
を
証
明
す
る
も
の
※
2
就労
病気
介護
・雇用(予定)証明書 ※1
・就労(予定)証明書
・診断書(保育が困難な状況、疾病名、期間が記載されたもの)
・病人の診断書、又は要介護状態がわかるもの
・介護のタイムスケジュール(2号3号認定理由申立書裏面)
・通園・通学証明書
きょうだい
児の付添い
・通所(通学)先の発行するスケジュール表、又は
付添いのタイムスケジュール(2号3号認定理由申立書裏面)
・シフト勤務の方
・介護をしている方
・きょうだい児の付添い
をしている方
・雇用されている方
・自営業の方
・保護者等が病気の方
・病人や要介護者を
介護している方
・きょうだい児の
通所(通学)の
付添いをしている方
・障害者手帳の写し(手帳番号、本人欄、障害名が確認できる部分)
・保護者に障害がある方
出産
・母子健康手帳の写し(表紙と出産予定日が確認できる部分)
・希望利用開始日が、
産前産後8週間以内で、
保育を必要とする理由が
出産の方
通学
・在学証明書
・時間割のわかる資料
障害
・保護者が学校に
通っている方
□
・保護者の障害者手帳の写し、又は同程度の障害があるとわかるもの
・保護者に障害がある方
□
・同居又は別居家族の障害者手帳等・介護保険証等写し
・介護のタイムスケジュール(2号3号認定理由申立書裏面)
・日常的に家族の
介護をしている方
□
・きょうだい児の診断書、又は要介護状態がわかるもの
□
・在園証明書・契約書等証明書類・卒園証明書
□
・横浜保育室等の利用期間のわかる書類
□
・きょうだい児多子軽減届出書
・在籍等証明書(きょうだい児多子軽減届出書の裏面)
・平成27年度住民税(非)課税証明書
□
・平成27年度市民税県民税特別徴収税額通知書の写し のうち1つ
・平成27年度市民税県民税納税通知書の写し
・平成28年度住民税(非)課税証明書
□
・平成28年度市民税県民税特別徴収税額通知書の写し のうち1つ
・平成28年度市民税県民税納税通知書の写し
・継続的な入院等、医療を
必要としているきょうだい
児の介護を行っている方
・認可外施設へ有償で
預けている方 ※3
・育児休業のため横浜保育室
等を卒園前に退所し、復職の
ため今回の申請をする方
・きょうだい児多子
軽減を申請する方
・平成27年1月2日以降に
横浜市に転入された方で、
利用希望開始希望月が
28年4月~8月の方
・平成28年1月2日以降に
横浜市に転入された方で、
利用希望開始希望月が
28年9月~29年3月の方
※1 区役所へ提出前に、保護者の方が記載内容に不足・不備がないか必ず確認してください。
※2 保育を必要とすることを証明する書類は、父母ともに必要です(ひとり親世帯の方は父又は母のみ)。
※3 基準日時点で認可外施設に預けていても、基準日時点で保護者が育休中の場合は加点されません。
※ 提出された書類の内容を確認しランク・指数を決定します。
書類をご提出いただいても、必ずしもランク・指数に反映されるとは限りません。