HPアドレス 札幌市学校給食栄養士会で、検索してもでてきます。

平成27 年(2015 年)年7月1日
札幌市立藤野中学校
札幌市立簾舞中学校
7月3日までの献立は6月号に載せています。
*果物や野菜は入荷がない時、変更になる場合があります。
《牛乳200mlは、毎日つきます》
月
火
水
木
金
6
800kcal
ピリ辛冷しラーメン
鶏肉とカシューナッツのソテー
ヨーグルト
7
808kcal
鶏ごぼうごはん
すまし汁
ししゃもフライ
くだもの(冷凍みかん)
8
807kcal
ごはん
豆腐の中華煮
のりとあさりの佃煮
切干大根のナムル
簾)2年職業体験学習
9
832kcal
北海道食めぐり
食パン
ブロッコリーのグラタン
ごぼうチップサラダ
くだもの(メロン)
いちごジャム
10
838kcal
かき揚げ丼
味噌汁
ごま和え
ハム、にんじん、きゅうり、と
うもろこし、玉ねぎ、生姜、に
んにく、味噌、豆板醤、白ごま、
ウスターソーズ/鶏肉、カシューナッ
ツ、じゃが芋、ピーマン
胚芽精米、大麦、鶏肉、ごぼう、
豆腐、生姜、味噌、人参、油揚
げ、白ごま/豆腐、わかめ、干
椎茸、
長ねぎ/カラフトししゃも(子
持ち)、小麦粉、卵、パン粉
豆腐、豚肉、えび、たもぎ茸、
きくらげ、干椎茸、にんじん、
玉ねぎ、長ねぎ、生姜、にんに
く、筍、/のり、あさり、ひじ
き、生姜、水あめ/ハム、ほうれ
ん草、切干大根、にんじん、白
ごま、豆板醤
ブロッコリー、ベーコン、マカロニ、玉ねぎ、
マッシュルーム、小麦粉、バター、牛
乳、豆乳、スキムミルク、チーズ、パ
ン粉、粉チーズ/ハム、キャベツ、胡
瓜、ともろこし、ごぼう、にん
じん、白ごま
えび、いか、あさり、桜えび、
しらす干し、玉ねぎ、にんじん、
春菊、ごぼう、切干大根、ひじ
き、小麦粉、卵/小松菜、厚揚
げ、みそ/ほうれん草、もやし
ごま
13《リザーブ給食》
冷やしきつねうどん
青のりポテト
A メロン
757kcal
B すいか
760kcal
C 冷凍みかん753kcal
14
816kcal
焼豚チャーハン
かぼちゃコロッケ
あさりのスパゲッティサラダ
15
829kcal
シーフードカレー
小松菜とベーコンの
サラダ
ミニトマト
16
828kcal
黒コッペパン
レタス入りミネストローネ
焼きちくわのアーモンド揚げ
ヨーグルトあえ
17
842kcal
ごはん
すきやき
鮭マリネサラダ
オレンジゼリー
藤)5組 登山遠足
油揚げ、干椎茸、長ねぎ、ほう
れん草/じゃが芋、青のり
胚芽精米、大麦、豚肉、玉ねぎ、
にんじん、とうもろこし、干椎
茸、グリンピース/かぼちゃ、じゃが
いも、玉ねぎ、卵、スキムミルク、マーガ
リン、小麦粉、米粉、植物油/あ
さり、生姜、スパゲッティ、にんじ
ん、きゅうり、味噌、白ごま
えび、いか、ほたて、あさり、
玉ねぎ、にんじん、りんご、セ
ロリ、生姜、にんにく、グリンピー
ス、小麦粉、ケチャップ、ウスターソース
/小松菜、ベーコン、もやし、白
ごま
レタス、ベーコン、玉ねぎ、にんじん、
じゃが芋、マカロニ、トマト、セロ
リ/焼きちくわ、卵、小麦粉、
アーモンド/ヨーグルト、缶詰(み
かん・パイン・黄桃・梨)
豚肉、焼き豆腐、白滝、玉ねぎ、
白菜、長ねぎ、たもぎ茸、焼き
麩、春菊、干椎茸/鮭、にんじ
ん、キャベツ、きゅうり、ピーマ
ン/バレンシアオレンジ、グレープフルーツ、
アセロラ
21
804kcal
カレーピラフ
いわしのごまフライ
フルーツカクテル
22
822kcal
北海道食めぐり
豚丼
チンゲンサイのスープ
くだもの(すいか)
23
783kcal
背割りコッペパン
キャロットポタージュ
焼きフランク(ケチャップソース)
小松菜サラダ
24
終業式
ごはん
837kcal
ジンギスカン
たたききゅうり
アイスクリーム
20
海の日
《フードリサイクル~レタス》
北海道食めぐり~にんじん
胚芽精米、大麦、豆腐、バター、 豚肉、でん粉、小麦粉、グリンピ
ベーコン、えび、いか、あさり、 ース/ベーコン、チインゲンサイ、
玉ねぎ、にんじん、マッシュルーム、 春雨、とうもろこし
グリンピース/いわし、小麦粉、卵、
オごま、パン粉/缶詰(みかん・
パイン・黄桃・梨・夏みかん)
、
りんごジュース
ベーコン、玉ねぎ、にんじん、じ
ゃが芋、パセリ、小麦粉、バター、
牛乳、豆乳、チーズ、スキムミルク /
ポークフランク(豚肉・卵、玉ねぎ)
ソース(ケチャップ、中濃ソース)
/小松菜、ハム、春雨、ひじき
(卵は不使用 ↑)
ラム肉、生姜、にんにく、玉ね
ぎ、もやし、ピーマン、キャベツ、に
んじん、りんご、ケチャップ、ウスタ
ーソース/きゅうり、ごま油、白ご
ま
2学期の給食は8月25日(火)から始まりますので、「ランチマット」を忘れずに持参しましょう。また、当番の生徒は、エプロンと三角巾も忘れずに!
クリーン青果物~減農薬
3年生の修学旅行中の5月26日(火)に、
藤野中学校で22名の保護者の方々を対象に給食試食会を行いました。
給食メニューやお弁当の写真を見ながら、食事のバランスについて楽
7月 6日~ 7月24日(七飯町)
「たきこみいなり、すまし汁、ザンギ、冷凍みかん」をお
7月21日~10月 9日(洞爺湖町) しく語り合い、
6月 中旬~10月 中旬(南幌町) いしくいただきました。来年度はもっと多くの方々が参加されますよう
7月 6日~ 8月28日(道央)
楽しみにしております。
クリーン青果物は、契約農場で栽培されています。
にんじん
大根
ピーマン
白菜
ブロッコリー 7月 6日~ 7月24日(札幌市)
チンゲンサイ 7月 6日~ 7月24日(札幌市)
栄養士会ホームページ では、給食の栄養価やレシピをご紹介して
小松菜
6月 1日~ 9月18日(札幌市)
います。新献立「ガタタンラーメン」
「石狩鍋」
「きのこソース」のほかに
キャベツ
7月13日~ 9月18日(南幌町)
きゅうり 6月22日~ 9月11日(砂川・奈井江地区) も、いろいろなメニューが載っていますので、ぜひ活用してみてください。
レタス
7月 ・ 9月(札幌市)
HPアドレス
http:// s-eiyou.com
とうもろこし
9月(札幌市)
札幌市学校給食栄養士会で、検索してもでてきます。
生姜
通年 (高知県)
札幌市では学校給食を作る過程で発生する調理くずや残食などの生ゴミの堆肥を利用して、野菜を栽培
し、その作物を給食の食材に用いる「さっぽろ学校給食フードリサイクル」を平成18年度から取り組んで
います。
この堆肥を利用した、札幌産の「レタス」を7~9月の間に、
「とうもろこし」を8~9月に札幌市内の
全小中学校の給食に使用します。
指導目標 ~「食の循環・フードリサイクルの
仕組みについて理解する」
フードリサイクル
工場で堆肥に!
給食で使う野菜の皮や野菜くず
やむをえず残った残菜
○
農家で堆肥を使い
レタス・とうもろこし・玉ねぎ
を栽培・収穫
給食の食材として使い
教室へ!
レタス
7月16日(木)スープの食材として使用
9月 1日(火)チャーハンの食材として使用
○ とうもろこし
9月 7日(月)茹でて味わいます
○ 玉ねぎ(品種~さつおう)
9月28日~10月9日
シチューやカレーなど、玉ねぎを使う献立に使用
学校給食では、いつも決まった一つの献立ではなく、時々選択給食を取り入れて、
「あらかじめ選んで予約するリザー
ブ給食」と、
「複数の献立を用意して、どちらも食べてみる選択給食」など、献立の多様化を図っています。
今年度は「季節のおいしい食べ物の特徴について知ろう」というテーマで1学期に1回ずつ行いますが、 まず1学
期は、
「夏においしい食べ物」のリザーブ給食、
「メロン」
「すいか」
「冷凍みかん」のうち一つを、あらかじめアンケー
トをとりリザーブしておきます。生徒用指導プリントに、くだものについてのクイズを載せており、7月13日に持ち
帰りますので、ぜひご覧になってください。
2学期は「秋においしい食べ物」で、魚や大豆製品からのリザーブ、3学期は「冬においしい食べ物」から、じゃ
がいもの品種についての選択給食を行います。
《リザーブ給食の果物から》
旬のくだもの~メロン
「メロン」を使用する日 ~9日・13日
●カリウムは筋肉にとっても欠かせないミネラル
果物の中でも特にメロンは、バナナ以上にカリウムを多く
含んでおり、カリウムはナトリウム(塩分)を排泄する役割が
あり、高血圧に効果があります。また、長時間の運動による
筋肉の痙攣などを防ぐ働きもあります。逆に不足すると、筋
肉が弱り、障害を起こすこともあります。
ベータ
●赤肉のメロンは β カロテンたっぷり
赤肉のメロンは、β カロテンをとても多く含んでいます。
これは体内でビタミンAに変わり、髪の健康維持や、視力維
持、粘膜や皮膚の健康維持、そして、喉や肺など、呼吸器系
統を守る働きがあります。
旬のくだもの~冷凍みかん
「冷凍みかん」を使用する日 ~7日・13日
冬が旬の温州みかんを、急速冷凍させたもので、暑いこの
時期に美味しく、栄養をたっぷりとれる果物です。
「みかん」はビタミンCを豊富に含んでおり、みかん
2個で 1 日に必要な分をとることが出来ます。
ペクチンが多く含まれているため、整腸作用があります
ので、便秘やお腹を壊しているときに効果があります。
旬のくだもの~西瓜(すいか)
「すいか」は、4月頃九州産から始まり、本州を経て北海道産が
出回るのは夏になってからですが、
北海道産のすいかはたいへん甘
みがあり味がよいといわれています。
「すいか」を使用する日 ~13日・22日
《栄養》
赤肉すいかの色素には β カロテンとリコピンが多く含まれ
ていて、β カロテンはガンの発生を抑えたり免疫力をアップし
たりする作用があります。他にも、体内でビタミンAに変わり、
髪の健康や視力、粘膜や皮膚にもよいとされ、喉や肺など呼
吸器系統を守る働きもあるといわれています。
また、リコピンは、活性酸素を減らす働きがあり、老化予防
にも効果的といわれています。
「ブロッコリー」を7月9日(木)に、
「チンゲンサイ」を 22
日(水)
、
「にんじん」を 23 日(木)に使います。
いずれも、道内で「クリーン青果物」として栽培され、
農薬を減らした、今が旬の食材です。