アンケート結果はこちら

在宅ケアセミナー2015 アンケート結果
参加者数
42 人
回答者
回答率
1 講義「医療・介護の連携」について
(1) 理解できましたか?
人数(人) 回答率(%)
①よく理解できた
17
44.7
②大体理解できた
19
50.0
③少しは理解できた
2
5.3
④理解できなかった
0
0.0
38
100.0
38 人
90.5 %
(2) 講義時間について
人数(人) 回答率(%)
①長すぎる
0
0.0
②適切
34
89.5
③短すぎる
4
10.5
38
100.0
(3) あなたにとって役立つものですか?
人数(人) 回答率(%)
①役立つ
38
100.0
②どちらとも言えない
0
0.0
③役にたたない
0
0.0
38
100.0
2 講義・演習「触れ合うコミュニケーション」について
(1) あなたにとって役立つものですか?
人数(人) 回答率(%)
①役立つ
36
94.7
②どちらとも言えない
0
0.0
③役にたたない
0
0.0
④無回答
2
5.3
38
100.0
(2) 講義時間について
人数(人) 回答率(%)
①長すぎる
0
0.0
②適切
36
94.7
③短すぎる
0
0.0
④無回答
2
5.3
38
100.0
3 参加理由
人数(人) 回答率(%)
18
47.4
②上司に勧められた
19
50.0
③知人に誘われて
0
0.0
④その他
0
0.0
⑤無回答
1
2.6
38
100.0
①内容に興味をもった
⇒ 知った方法
①ホームページ
②チラシ
人数(人) 回答率(%)
1人
5.6
17人
94.4
4 次回「在宅ケアセミナー」での内容についての希望
・フットケア×2
・アロマテラピー×2
・簡単なマッサージ×2
・介護予防のための取り組みなどについて(地域の方を巻き込んだ内容など)
・村上先生の話をゆっくり聞きたい
・介護予防のための取り組みなどについて(地域の方を巻き込んだ内容など)
・タッピングタッチの手法を知りたい
・タクティールなどのリラクゼーションの研修
・メーキャップ
・認知症の家族との会話、情報提供等を含めた接し方(入所・通所者含めて)
・軽度認知症患者やグレーゾーンの方々の為の脳や身体の運動方法。「これを続けていれば改善が見られる」的な。テ
レビや専門書にはたくさん出ていますが、見方や読み方で、これで正しいのか、不安があるので。
・今回の内容と同じで良いと思う。充実していた。
5 本研修会の感想
・村上先生の話はとてもためになり、良かった。村上先生からもっといろんな話を聞きたい×3
・講師の話がわかりやすく、大変参考になった。ハンドマッサージも気持ちよかった。施設で実施していきたい。×2
・午前の研修は事例がいっぱいあってわかりやすかったし、ハンドマッサージもコミュニケーションの手段として利用者さ
んにやってあげたいと思った。×2
・こころの病気のことがとてもわかりやすく、楽しく学ぶことができた。ハンドマッサージも気持ちよく、時間があっという間
だった。×2
・精神疾患を持っている方々への対応(関わり方)についてもう少し詳しく聞きたい。×2
・先生の講義では、事例がたくさん出てくるのでそのほうが好き。現実味があり、説得力もあり、頭にスーっと入ってくる。
・村上先生の話はとても楽しかった。施設で講義してもらいたい。
・脳についてからの説明だったので、認知症、うつ、統合失調症が以前より理解できた。
・ハンドマッサージはコミュニケーションや利用者さんと触れ合うことができ、とてもいいと思った。
・ハンドマッサージをもっと練習し、上手になりたい。とても良かった。
・マッサージを早速やってみます!楽しかった。
・不穏状態や昼夜逆転などがある利用者さんにハンドマッサージを通して安心してもらったり、少しでも穏やかにすごし
てもらえるようにしたい。
・ハンドマッサージを認知症の方を中心に取り入れたい。
・認知症の利用者も少なくないが、どちらかというともともと精神障害のある利用者や介護者が精神障害という利用者
のケースが増えている。どう接したらいいか、関わったらいいか、今回の研修をシリーズ化してほしい。
・午前・午後ともとても時間が短く感じられ、飽きない内容だった。参加して良かった。どちらももっと聞きたいと思った。
・今後の介護ケアにて利用者さんと接する方法、対話やリラクゼーションにおいて、すぐに役立つことだと思った。
・とても参考になった。