Radiative Processes in Astrophysics 2015/7/9 http://wwwxray.ess.sci.osakau.ac.jp/~hayasida 2章以降の全体像 2章 3章 4章 5章 6章 7章 8章 電磁場、電磁波 運動する荷電粒子からの放射 特殊相対論 制動放射 連続スペクトル シンクロトロン放射 加速度を受けた荷電粒子は放射を出す •加速度の2乗に比例したパワー コンプトン散乱 •加速度をつくり出す力としては、 原子核のクーロン力、 原子の構造 磁場中のローレンツ力、 量子力学 線スペクトル 入射電磁波による振動。 •荷電粒子としては、陽子に比べて 2000倍軽い、電子がきく。 かに星雲 X線までシン クロトロン成 分が見える ことは何を 意味する か? NASA/GSFC/CXO提供 かに星雲の多波長スペクトル 𝜈𝜈𝐹𝐹𝜈𝜈 (Hz・erg cm-2s-1Hz-1)と いう表示がより一般的 Yuan et al., 2011, ApJL,730,L15より 銀河電波 銀河系内部、星間空間の磁場~10-6ガウス 銀河系内、星間空間の磁場B~10-6Gauss eB 1 B = ωB = 1.76 ×10( )( −6 ) Hz γ me c γ 10 B 3 2 eB 2 sin= = ωc γ α 2.64 ×10γ ( −6 )sin α Hz 2 me c 10 例えば1GHzの電波を生じるためにはγ 10 (10GeV) 4 程度の電子が必要 Compton 散乱 光子の(自由)電子による散乱 断面積はトムソン散乱の断面積でエネルギーによら ずにほぼ一定。 ただし、光子のエネルギーがmec2 程度になるとKlein-Nishina式に従い断面積が減少 する。 (衝突前の)電子の運動エネルギーが光子のエネル ギーに比べて大きい場合、衝突によって光子はエネ ルギーを得る。 (逆コンプトン散乱) Compton Scattering Pγ i = (ε / c)(1, ni ), Pγ f = (ε1 / c)(1, n f ) Pei = (mc,0) Pef = ( E / c, p ) Pγ i + Pei = Pγ f + Pef ε ε1 = 1+ ε ε 2 (1 − cos θ ) mc λ1 − λ= λc (1 − cos θ ) 0.002426nm λc ≡ h / mc = Klein-Nishina cross section ε1 θ dσ r02 ε12 ε ε1 2 = ( + − sin θ) 2 d Ω 2 ε ε1 ε Scattering from Electrons in Motion = ε ' εγ (1 − β cos θ ) = ε1 ε1 ' γ (1 + β cos θ '1 ) ε1 ' ≈ ε '[1 − ε' 2 (1 − cos Θ)] γ 2 − 1 >> hν / mc 2 , γε << mc 2のとき ε : ε ' : ε1 1: γ : γ 2 Inverse Compton mc = cos Θ cos θ '1 cos θ '+ sin θ 'sin θ '1 cos(φ '− φ '1 ) θ' θ θ1 ε1 ε Observer's Frame Electron Rest Frame ε'1 θ'1 ε' Total Power Pcompt 4 = σ T cγ 2 β 2U ph 3 ここでU ph ≡ ∫ ε vd ε vd εはd ε の範囲のエネルギーをもつ光子の密度。 電子の進行方向の断面積σ T 長さcβの円柱に存在する 光子に衝突し、衝突によってエネルギーがγ 2 倍される。 4 c. f .Psynch = σ T cγ 2 β 2U B 3 Pcompt / Psynch = U ph / U B Synchrotron vs Inverse Compton 高エネルギー電子が磁場と相互作用してシンクロト ロン放射を低エネルギー光子(例えばマイクロ波背 景放射)と相互作用して逆コンプトン散乱を起こす 例:Electrons γ=104 B=10-6Gaussに対しシンクロトロン放射 Cosmic Microwave Background ( ν~1.6x1011Hz) に対し逆コンプトン ωc=26 γ2~3x109Hz …Radio γ2ν∼ 1.6x1019Hz … X-ray,gamma-ray 両者の強度の比は(磁場のエネルギー密度)/(低エ ネルギー光子のエネルギー密度) 電波銀河ローブでの逆コンプトン散乱 Fornax A (Tashiro et al., 2001, ApJ,546,L19) Synchrotron Self Compton Synchrotron放射の光子が逆コンプトン散乱を受ける Synchrotron ComponentとInverse-Compton Components AGN(特にBlazar)の輻射モデル (H.Kubo et al., 1998, ApJ,504, p.693) Y-parameter (Energy-Transfer for Repeated Scattering) y ≡ (average fractional energy change per scattering) × (mean number of scatterings) (∆ε= ) NR ε 2 (4kT − ε ) mc kT 2 4 2 (∆ε ) R = γ ε 16ε ( 2 ) mc 3 4kT 2 y NR = max( τ τ es , es ) 2 mc kT 2 yR = 16( 2 ) max(τ es ,τ es2 ) mc Compton散乱: 光子と電子のエネル ギー交換 Sunyaev-Zeldovich Effect マイクロ波(2.7K)背景放射の光子が視線方 向にある銀河団の高温プラズマ電子によって コンプトン散乱される。 マイクロ波光子のエネルギー増加割合 ~y~(4kT/mec2)τ∼ (4kT/mec2)neL 高エネルギー側での強度増加、低エネルギー側 での強度減少 マイクロ波放射の変形 • • Birkinshaw, 1999, Physics Report, 310, p.97 y=0.1の強調した例 • 色温度増加 • 高周波数側での 強度増加、低周 波数側での強度 減少 強度増加 逆コンプトン散乱を 受けたスペクトル 黒体輻射 強度減少 SZ効果の観測的応用2例 こちらは他によりよい方法があるので重要度は低下 • 銀河団の距離の推定~Hubble定数の決定 – X線Flux~ne2L3 / D2 – Lをプラズマの(横方向の)拡がりに等しいとすると、 X線観測、マイクロ波観測から銀河団の(光度)距離 Dが求まる。 – 銀河団の赤方偏移と比較しHubble定数を決める – 但しマイクロ波光子(低周波数側での)強度減少は、 Brightness Temperature で1mK程度(1/1000以 下)と微小。 • 銀河団の発見(特に遠方銀河団に対して有効) こちらは急激に進展(Plank衛星他) Christian Reichardt et al. SnowCluster2013 左図 SZから再現した 銀河団のガス分 布 右図 可視光画像に、 X線(ピンク)、SZ 信号(シアン) を重ねて表示 Planck13, 2013 エネルギーの低いのはどっち? H原子で2s(l=0)と2p(l=1) H原子で2p(j=1/2)と2p(j=3/2) アルカリ原子で2sと2p He原子でスピン反平行と平行 H2分子でスピン反平行と平行 H-like Fe ion の1sとHe-like Fe ion の1s
© Copyright 2024 ExpyDoc