2015年3月号.pd

節分豆まき
通所リハビリでは、2月3日の節分の日を含む1週間、スタッフが
鬼役になり、豆まきを行いました。今年は鬼の衣装も新しくな
り、参加されたみなさんも大いに盛り上がっていらっしゃいま
した。お腹もはりがあって立派な三頭身の体ですね。
185号
2015年3月 湯田内科病院広報誌
職員旅行 in 人吉
2月22日(日)・23日(月)の二日間で、第一班目が職員旅行に出発しま
した。一昨年の長崎ランタンフェスティバル、昨年の長崎ハウステン
ボスから、今年はゆっくり観光をということで、人吉から球磨盆地観
光となりました。ホテルの温泉も3種類ありそれぞれを制覇するのに
大変でしたが、日頃あまり顔をあわせることが無い部署の方々と、行
動を共にしながら楽しい旅行が出来ました。第二班・第三班と続きま
すが、26年度の疲れを癒やすことができました。
↑
← おかどめ幸福駅
節分とは、冬から春への季節の分かれ目の意味ですが、元々は「立
春」「立夏」「立秋」「立冬」のそれぞれの前日をさしていたそうで
す。 前日をさすようになった由来は、冬から春になる時期を一年の
境とし、現在の大晦日と同じように考えられていたためだそうです。
「豆まき」の行事は、中国から伝わった風習で「追儺(ついな)」の行
事は、「鬼やらい」「なやらい」「鬼走り」「厄払い」…と呼ばれ、
悪い鬼を追い払う儀式で、文武天皇の慶雲3年(706)に宮中で初めて
行われたそうです。
↑↓ 宿泊は 「翠嵐楼」
↓いさぶろう・しんぺい号
↑猫寺のねがい猫
↓ 森 岡 城
↑球泉洞
↓山女魚
<編集後記>
まだまだ寒さは続きますが、梅の花も咲き始め、春の足音
が近づいている様に思います。春のおとずれが楽しみです。
皆様、体調をくずさないようご自愛ください。
URL http://kenseikai.biz
湯田内科病院 広報・環境委員会
院内QC活動発表会
2月16日(月曜日)、17日(火曜日)に、院内にてQC活動発表会を開催
しました。QCとは、Quality Contorol(クオリティーコントロール=
品質管理)の略称です。当院では毎年、より質の高いサ-ビス提供や業務改
善に各部署で取り組み、その活動内容や結果を発表する機会を設けています。
1年間の活動が多いのですが、部署によっては数年がかりで検証や対策を繰り返
し成果を上げるために取り組んでいるところもあります。
仕事時間の合間や業務終了後に病院に残って作業をされている方が殆どで、集
計作業やグラフ化、写真の添付など慣れない作業に苦戦しながら頑張っていま
す。
今年は、以下の4部門が発表を行いました。
この中から、学会等での発表が出来たらと思います。
2月16日
①リエゾン居宅
「ケアマネジメントの質の向上を図る」
②1病棟介護
「汚物室におけるハイター消費量の
減量を目指して」
2月17日
③リハビリ
「情報の共有」
④施設
「安心・安全・低コストへの取り組み」
糖 尿 病 教 室
2月26日、糖尿病についての2回目の集団栄養指導を行ないました。
初めての方もいらしたので、2回目の方には復習も兼ねて、糖尿病についての説
明をし、椅子に座ったままでき、代謝UPになる簡単な運動を紹介しました。
調理は、肉を使わず、豆腐と野菜だけで作る豆腐ハンバーグの実演&試食を実施
しました。今回はレシピをご紹介したいと思います。
材料 二人分
木綿豆腐・・・100g
レンコン・・・30g
生椎茸・・・1枚
人参・・・18g
ネギ・・・1/8本
小麦粉・・・大さじ1/2
卵・・・1/4個
ゴマ油・・・野菜炒め用・・小さじ1
ハンバーグ用・・小さじ1
大根(おろし)・・・40g
めんつゆ・・・小さじ2
作り方
①豆腐はキッチンペーパーで包み、重しをして水切りする。
②レンコンは半分すり下ろす。
残りのレンコン、人参、生椎茸、ネギは細かく刻む。
③フライパンにゴマ油を熱し、②で細かく刻んだ野菜を炒
め、粗熱をとる。
④ボールに、木綿豆腐、卵、小麦粉、③の野菜を入れて混ぜ、
小判型に形を整える。
⑤形作った④を焼き色がつくまでよく焼く。
⑥大根おろしをのせて、めんつゆをかけてできあがり!
ベッドサイド清掃
2月18日(水)に昼休み時間を利用して、
職員による2病棟のベットサイド清掃を
行いました。
普段なかなか掃除の行き届かない所ま
で、丁寧に拭き掃除をし、とてもきれ
いになりました。
今後も良好な環境作りに取り組み、患
者様の入院生活が快適となりますよう
心がけていきたいと思います。