ヤゴはどうやって飼うの

なぜなに学習相談
䈭䈟䈭䈮ቇ⠌⋧⺣
学研教育情報資料センター
ቇ⎇ᢎ⢒ᖱႎ⾗ᢱ࠮ࡦ࠲࡯
資料番号282
か
ヤゴはどうやって飼うの
し ぜ ん
に
か
●ヤゴのすんでいた自然に似せて飼う
ふか
おおがた
よ う き
よ う い
く う き
おく
こ
深さのある、大型の容器を用意します。空気を送り込むエアポンプも、ぜひ、あったほう
した
ず
しゅうせい
あ
そこ
すな
がよいでしょう。下の図のように、ヤゴの 習性 に合わせて、底に砂やどろをしいてやりま
しゅうせい
す。どろにもぐる 習性 のオニヤンマなどでは、もぐれるぐらいのどろをしきます。ギンヤ
すな
こ い し
が
みずくさ
う
し ぜ ん
ちか
せいちゅう
ンマのヤゴなどは、砂や小石をしきます。かくれ家の水草を植え、自然に近くします。成虫
みず
で
と
ぎ
ひつよう
になるとき、水から出るための止まり木も必要です。
みず
なが
はや
たにがわ
よ う き
か
おお
ちゅう い
水の流れの速い、谷川などにすむヤゴは、容器では、うまく飼えないことが多いので 注 意
しましょう。
●えさ
ようちゅう
にくしょく
ちい
るい
トンボの 幼虫 のヤゴは、みな 肉食 です。小さなイトトンボ類のヤゴは、ミジンコやユス
ようちゅう
おお
るい
リカの 幼虫 などがえさです。大きなヤンマ類のヤゴは、イトミミズ、カゲロウ、カワゲラ、
こざかな
た
おたまじゃくし、小魚などを食べます。
みず
羽化用の枝
たいせつ
●そうじと、水のとりかえが大切
にくしょく
た
のこ
ヤゴは 肉食 なので、えさの食べ残しで、
みず
みず
水がくさりやすくなります。こまめに水を
たいせつ
みず
いけ
かわ
みず
かえることが大切です。水は、池や川の水
にちく う き
すいどうすい
つか
水
か、2∼3日空気にさらした水道水を使い
みず
ぜ ん ぶ
ます。水は、いちどに全部とりかえないで、
はんぶん
い
半分くらい入れかえます。
(監修・中山
3cm 以上
のどろ
エアポンプ
オニヤンマのとき
周平)
無断複製:転載:翻訳を禁ず Gakken
X1030013