2015年10月 教育研修管理者認定更新講習会 MRの現状とこれから 企画部 行入 正彦 2015年10月 教育研修管理者認定更新講習会 1 「MR活動意識調査報告書」 から 2015年10月 教育研修管理者認定更新講習会 2 「 MR活動意識調査報告書 」 実施方法 MR認定センター登録企業203社を通じ、各社の MR総数の概ね20%を偏りなく選びWeb調査 Mmm 設問数: 30問 実施期間: 2015年2月1日(月)~ 2月28日(土) 公表 : 2015年5月 総回収件数: 12,245件、有効回答12,231件、無効14件 2015年10月 教育研修管理者認定更新講習会 3 担当施設 (ここでの診療所とは100床未満、病院とは100床以上)) 構成比(%) 件数 全 体 12231 100.0 診療所のみ 1447 11.8 病院のみ 3026 24.7 エリアで担当(診療所・病院両方) 7427 60.7 その他 331 2.7 無回答 0 0% 20% 40% 60% 80% 0.0 製品の担当形態 全体 12231 100.0 専門領域の担当である 4679 38.3 領域の別なく担当している 7552 61.7 無回答 0 0% 20% 40% 60% 80% 0.0 「2015MR活動意識調査報告書」より 2015年10月 教育研修管理者認定更新講習会 4 あなたの担当先には何らかの訪問規制が・・・ 構成比(%) 件数 全 体 12231 ある 11884 ない 無回答 100.00% 20% 40% 60% 80% 100% 97.2 320 2.6 27 0.2 あなたの担当先で、訪問規制がされている理由は・・・ 全 体 件数 構成比(%) 11884 100.0 医師・薬剤師が以前より多忙になったから 9200 77.4 MRの提供する情報があまり必要とされていない 4174 35.1 3703 31.2 幾つかの不祥事が起きたため 2249 18.9 その他 1600 13.5 無回答 60 0.5 MRのマナーが悪いから 0% 20% 40% 60% 80% 100% 「2015MR活動意識調査報告書」より 2015年10月 教育研修管理者認定更新講習会 5 訪問規制は、なぜ強化されるのか? 「医師・薬剤師の業務の変化」 ⇒ 更に多忙になり、MRに会う時間が無い。 i 「情報入手手段の多様化」 「ジェネリック医薬品(使い慣れた薬)の推奨」 ⇒ MRの存在の希薄化。 i 「企業・MRによる不祥事」 「もの言う患者の増加」 ⇒ 一部のマナーの悪いMRがクローズ アップ。 2015年10月 教育研修管理者認定更新講習会 6 あなたの担当施設の医師は、診療以外にどんな業務をしているかを 構成比(% 件数 全 体 12231 よく知っている 100.0 0% 640 5.2 知っている 5356 43.8 どちらともいえない 4295 35.1 あまり知らない 1700 13.9 155 1.3 85 0.7 知らない 無回答 20% 40% 60% あなたの担当施設の薬剤師は、調剤以外にどんな業務をしているかを 全 体 件数 構成比(%) 12231 100.0 よく知っている 491 4.0 知っている 4044 33.1 どちらともいえない 4580 37.4 あまり知らない 2573 21.0 456 3.7 87 0.7 知らない 無回答 2015年10月 0% 10% 20% 30% 40% 「2015MR活動意識調査報告書」より 7 教育研修管理者認定更新講習会 訪問規制強化によるMRの変化 「MRが個々の医師・薬剤師の業務内容を把握できない」 ⇒ 面談場所や時間が極度に限定され、医療従事者の 個々の業務内容を知らないMRが増加。 医師・薬剤師の固有のニーズが把握できない。 「MR活動に変化が・・・」 ⇒ 行き易いところに訪問しがち。行っとけば良い。 少ない面談チャンスだからと情報提供が 自社製品の情報に偏る。 症例獲得や売上確保の活動になりがち。 「現在のMR活動への疑問や不満の声」 2015年10月 教育研修管理者認定更新講習会 8 「プライマリ医療」 での薬剤提供情報を行うMRが 全 体 12231 100.0 0% 増加する 2613 21.4 現状のまま 3201 26.2 減少する 6373 52.1 44 0.4 無回答 20% 40% 60% 「オンコロジー、抗体医薬など」 専門性の高い情報提を行うMRが 全 体 12231 100.0 0% 増加する 8838 72.3 現状のまま 2793 22.8 減少する 538 4.4 無回答 62 0.5 20% 40% 60% 80% 「2015MR活動意識調査報告書」より 2015年10月 教育研修管理者認定更新講習会 9 今後のMR活動で更に強く求められるものは 全 体 12231 100.0 0% 提供する適正使用情報の質を高めること 6341 51.8 有害事象に関するより幅広い情報収集力と 提供力 1961 16.0 医療従事者間のネットワークのつなぎ手 3851 31.5 78 0.6 12231 100.0 無回答 20% 40% 60% 自社の教育研修に 全 体 満足している 2312 18.9 どちらかと言えば満足 4580 37.4 どちらともいえない 3701 30.3 やや不満である 968 7.9 不満である 623 5.1 47 0.4 無回答 2015年10月 0% 10% 20% 30% 40% 「2015MR活動意識調査報告書」より 10 教育研修管理者認定更新講習会 自社の教育研修に不満がある理由は? 主な解答内容 (「不満である」「やや不満である」 の自由記述) Web研修・自己学習が中心のため 教育内容に偏りがある 実践に生かせない内容が多い。 研修の機会が多すぎる・少なすぎる 水準が低い ○ 教育研修制度そのものに問題がある ○ 教育担当者人員不足など ○ ○ ○ ○ ・・・ 185件 ・・・ 332件 ・・・ 217件 ・・・ 250件 ・・・ 174件 ・・・ 56 件 (類似した自由記述の集計 ) 2015年10月 教育研修管理者認定更新講習会「2015MR活動意識調査報告書」より MR活動の課題 2015年10月 教育研修管理者認定更新講習会 12 こんな MRは要らない? • • • • 勉強不足。 研修で習ったままの情報提供。視点を変えて質問すると答えられない。 「ご処方は?」 「効果は?」 「副作用は?」 いつも同じことしか言わない。 自社製品の長所しか言わない。都合の悪いことは隠す? Gg 酒寄医院 院長 酒寄 享先生 • • • • • 「降圧薬」を宣伝しながら、なぜ高血圧がいけないのか答えられない。 担当施設のことも知らないし、知ろうともしない? (担当先の HP も見ていない) 患者さんのことを考えないマナーのなっていないMRが多い。 何かと言えば、「労務提供」、「公競規違反」、「プロモーションコード違反」。 • Gggg ナグモ医院 院長 南雲 晃彦先生 こんな MRは 要らない。 2015年10月 教育研修管理者認定更新講習会 13 求められるMR 2015年10月 教育研修管理者認定更新講習会 14 求められるMRとは ○ 「会社に言われるまま」、「自社の製品だけ」 ではなく 併用薬剤がある ことを前提とした 情報提供ができる。 k ○ 患者さん一人一人に合わせた情報提供を心掛けている。 k ○ これからは、個別の医療施設だけでなく 地域を 意識し 把握しているMR。 k ○ 大学病院や基幹病院の担当者と十分な連携と情報の共有。 k ○ 様々な医療制度の知識を持ち、担当エリアの状況を把握し 担当する医療施設の機能や、患者さんの状況を把握して 個々に提案できるMR。 2015年10月 教育研修管理者認定更新講習会 15 管理者の皆様へのお願い ○ 「教えた、伝えた、習わせた」 で 「~ぱなし」 に終わっていませんか? ○ 本当に理解し、習得していて、表現できているか ぜひ確認してください。 ○ 営業現場のリーダー・FLMさん達との連携を お願いします。 2015年10月 教育研修管理者認定更新講習会 16 MRとして更に高めたい能力は 件数 構成比 (%) 12231 100.0 6661 54.5 製品に関わる疾病などの周辺知識 10401 85.0 コミュニケーション能力 6776 55.4 情報リテラシー 5408 44.2 語学力 4620 37.8 無回答 61 0.5 全 体 製品知識 0% 20% 40% 60% 80% 100% 医師・薬剤師との信頼関係をより良くするために 件数 構成比(%) 12231 100.0 もっと自社製品の情報提供に力を入れたい 3028 24.8 もっと副作用情報の収集と提供に力を入れたい 1931 15.8 6202 50.7 今のままで良い 240 2.0 その他 722 5.9 無回答 108 0.9 全 体 近隣医療機関や薬局の情報収集と提供に力を入れたい 0% 20% 40% 60% 「2015MR活動意識調査報告書」より 2015年10月 教育研修管理者認定更新講習会 17 MR本来の責務は、医薬品の情報の提供と 収集と伝達にある。 さらに、これからのMRは、地域医療の中で 地域特性に合った情報提供が求められる。 hhhhh 1軒の医療施設だけでなく、担当する地域の 医療の状況を把握し情報を収集し提供して、 そのフィーバックをするMRが望まれる。 患者さんに働き掛ける医師・薬剤師に 「多面的サポートができるMR」 2015年10月 教育研修管理者認定更新講習会 18 これから 求められるMRとは 1軒1軒の処方にこだわるだけでなく 担当している地域を絶えず意識した MR活動が求められる。 1軒・1軒から地域へ、「点」 から「面」へ 地域の中で、効果的な医療を 支援して行く。 2015年10月 教育研修管理者認定更新講習会 19
© Copyright 2024 ExpyDoc