愛中だより 平成27年度第5号

多摩市立東愛宕中学校
ユネスコスクール認定校
〒206−0041 多摩市愛宕1−52
Tel:042−374−9781
ホームページアドレス
http:// www.tama.ed.jp/atagochu/
ツイッターアドレス
@Atagochiba
愛中だより
信頼と温もりと笑顔の学舎
平成27年10月16日(金)発行
リーダーシップ
平成27年度第 5 号
校長
千葉
正法
暑かった今年の夏もいつの間にか終わり、秋は①カけ足でやってきました。
学校支援地域本部の原島先生から分けていただいた鈴虫たちも、いつの間にか②ナか
なくなりました。入れ替わりに③ソウチョウから合唱コンクールに向けた生徒の皆さん
の美しいハーモニーが私の心を④イヤしてくれています。改めて、東愛宕中学校の生徒のもつ力は、本
当にすばらしいものだと感激しています。
さて、その合唱コンクールは本校の数ある学校行事の中でも一大行事ですが、その中でリーダーとし
て頑張ってくれている人がたくさんいます。なかなかたいへんな⑤ヤクメで、時には人間関係で⑥ナヤ
むこともあるかもしれませんが、そういう時にこそ人は大きく成長できると、これまで多くの生徒を見
ていて感じます。⑦エラばれた人材として、先生たちの力も借りながら、大いにがんばってほしいと思
います。
その一方で、全校の一人ひとりにも個人としてのリーダーシップの⑧セイチョウを⑨キタイしていま
す。個人としてのリーダーシップと言うと意外な感じを受けるかもしれませんが、言い換えれば自律と
「⑪
いうことです。自分を律すると言うことは、皆さんにとってとても⑩ジュウヨウなことだと思います。
ジリツするためには自律がジュウヨウ」と言われますが、学級の中での自分の役割やそのために⑫ハた
すべきことをしっかりと自覚し行動できるかどうかは、自らを人生の主人公とする上では⑬キワめて大
切です。自分を自分自身の⑭モクヒョウに向かって引っ張り上げるような内なるリーダーシップも、ぜ
ひ合唱コンクールを通じて⑮ミガいてほしいと思います。
クラスの⑯ダンケツを固めて、美しいハーモニーを⑰カナでるために自分は何ができるのだろうかと
考えてみると、東愛宕中学校の生徒にはやるべきこと、やれることが次々に見えてくると思います。一
人がひとつでも⑱ジッセンすれば、きっと何かが変わると思います。⑲ノコされた時間でどこまで何が
できるのか、何を⑳ユウセンすればよいのか、みんなの力を合わせて多くの人にすばらしい歌声を聴か
せてください。
※東愛 宕中 学校 の日常 を伝 え、 防災に 役立 てる ため Twitter を発信し てお りま す。 @AtagoChiba でフ ォロ ーをお 願い しま す 。
全学年、和太鼓体験を学習
荒馬座
10月1日(木)、民族歌舞団 荒馬座の皆様を講師として、各学年毎に時間を設定して和太鼓の体験
学習を行いました。たたき方やリズムをワークショップ形式で学び、全身を駆使して日本の伝統文化を
体験をから学びました。
3年生
修学旅行
京都・奈良方面
3年生は、中学校生活の大きな行事の一つ、修学旅行を9月22日から二泊三日で実施してきまし
た。シルバーウィーク5連休中と重なり、予め混雑により市バスが利用できないことを把握しており
地下鉄と JR 線を利用したことがかえって計画通りの実施につながりました。建仁寺に座禅体験も行い
ました。そこでは住職さんから「こんなに真剣に取り組める素直な生徒さんは初めてです」とお褒め
の言葉をいただきました。
侘び寂びを悟る真剣な愛中3年生 抹茶体験。
2年生
早朝の奈良を散策しました。
校外学習
心を空にし煩悩を消し去る座禅体験。
大使館めぐり
2年生は、9月25日(金)に、都内の大使館めぐりを行い九段下の科学技術館などを見学しました。
事前に調べ学習を行い、色々な国の大使館を訪問して様々な国の伝統や文化に触れ、見聞を広めました。
エチオピア大使館で発表する2年生
アンゴラ大使館
1年生
校外学習
ハンガリー大使館
都内めぐり
2年生は、9月29日(火)に歴史や伝統文化に触れるため浅草、両国方面へ校外学習へ行ってきま
した。大変よい天気でした。終日班行動で散策しました。
江戸東京博物館にて
10月予定
13(火)全校合唱練習
※
浅草寺雷門前で
浅草寺宝蔵門前で
10月23日(金)は給食がありませんので、弁当が必要になります。
⑥→学活
19(月)学年朝礼
①⑥→入換
26(月)生徒会朝礼
3 年学力テスト
14(水)生徒総会⑤
20(火)⑤→学活
27(火)避難訓練
15(木)①⑥→入換
22(木)①⑥→入換
28(水)∼3 年進路面談始
23(金)合唱コンクール
29(木)1 年ブラッシング指導⑤⑥
16(金)漢字検定
⑥→学活