カリキュラム - NPO法人大阪府北部コミュニティカレッジ

大阪府北部 コミュニティカレッジ
シニアのための大学校
(略称 ONCC)
4 期生(28/29 年度) 学科別カリキュラムのご案内
学
科
学習会場(教室)
大阪府シルバーアドバイザー養成講座
地域福祉を学ぶ科
【改訂】
音楽を楽しく学ぶ科
【改訂】
キャンバスライフ[水彩]科
先人の知恵から学ぶ考古学科
健康とアウトドアを科
【新】
【改訂】
西国街道の史跡を訪ねる科
【新】
歴史と古典文学を学ぶ科 【改訂】
歴史のロマンと謎に迫る科
学習日
ページ
豊中市 「福祉会館」3F 他
木曜日
1
摂津市「正雀市民ルーム」他
月曜日
2
高槻市 「高槻南スクエア」 4F
月曜日
3~4
吹田市 「ディオス 1 番館」 M2
月曜日
5
木曜日
6
木曜日
7~8
金曜日
9~10
金曜日
11~12
吹田市 「資源リサイクルセンター ・
くるくるプラザ」 他
豊中市「刀根山蛍池会館」又は
「関西アーバン銀行豊中支店」
豊中市 「関西アーバン銀行豊中支店」
4Fホール
茨木市「男女共生センター ・
ローズWAM」 他
① 各学科とも、講師のご都合および止む得ない事情によって、日程別の講座内容を変更
する場合もありますのでご承知願います。
また、午後のホームルームについても変更する場合があります。
② 受講に当っての「お願い」及び「教室地図」をご覧ください。(13・14 ページ)
その他詳細は、4 期生(28 年度)受講生「募集要項」をご覧ください。
= お問合せ =
NPO 法人 大阪府北部コミュニティカレッジ
「連絡事務所」〒567-0888 大阪府茨木市駅前 2-5-24
☎ 072-646‐9422・ FAX 072-646-9423
Email [email protected]
URL http://oncc.jp/
第4期生
平成28年度
地域福祉を学ぶ科(1年制)
2
5
4
28 木 3
7
2
あなたもアクティブシニアにな
新崎 国広
りませんか?
新しいボランティアライフのす
新崎 国広
社会貢献
すめ
社会貢献
4
高齢者
在宅介護
包括支援セン
ター
19 木 5
高齢者
認知症サポータ研修(公開)
介護専門員
12 木
所属・資格
ホームルーム “元気に・楽しく・多彩に”
大阪教育大准教授
クラスミーティング
SA講座について 他
役割分担
大阪教育大准教授
クラスミーティング 豊中市地域福祉課
ワークショップ① 大阪府高齢介護室
ワークショップ② 校外学習 ① (受講生企画・講師不同行)
26 木
1 8
学
期 9
午後 (13:00~15:00)
オリエンテーション
14 木 1
4
5
(敬称略)
平成27年11月1日
入 学 式 (吹田市メイシアター)
火
21 木
6
講師
学習テーマ
3
5
~ そして 生きがい再発見~
午前 (10:00~12:00)
回 月 日 曜日
1
豊中教室 木曜日
大阪府シルバーアドバイザー養成講座
高齢者
傾聴ボランティア
甲田 浩子
上級心理カウンセラー
7
高齢者
市民後見人の意義と地域福祉
(公開)
岩間 伸之
大阪市立大学教授
ワークショップ③ 10 6
16 木 8
高齢者
介護保険制度
介護専門員
豊中市高齢支援課
ワークショップ④ 年間テーマj計画作成
11
23 木
高齢者
地域交流活動② 車椅子体験
地域交流活動③
施設訪問・校外学習について
2
9
12
木
9
30 木 10
13
14
木 6
7
7
高齢者
吉年千寿子
高齢社会を良くする会
後見人支援セ
ンター
大阪府社会福祉協議会
専門員
豊中市危機管理室
手話ボランティア
社協専門員
豊中市社協
高齢者社会の町づくり
中山 徹
地域福祉Ⅰ
新崎 国広
市民後見人制度
木 11 障がい者 災害時要援護支援者を考える
14 木 12 障がい者
21 木 13
町づくり
28 木 14 社会貢献
15
事例で学ぶ介護保険
17
9
1
木 15 社会貢献
7
水
15 木 16 地域福祉
19
29 木
21
6
10
22
2
学 23
期
木 17 地域福祉
28
施設訪問・校外学習について
大阪教育大准教授
ワークショップ⑥ 夏休み活動・校外学習の決定
高齢社会は高齢者が支える
藤田 綾子
大阪大学名誉教授
ワークショップ⑦ 夏休み活動のまとめ
地域で何ができるⅠ
勝部 麗子
豊中市社協
クラスミーティング ふれあい交流祭準備
高槻市社協
クラスミーティング ふれあい交流祭準備
13 木 18 地域福祉
介護予防のための取り組み
社協専門員
茨木市社協
ワークショップ⑧ 年間テーマの管理
20 木 19
子育て
子育て支援ボランティアへの
誘い
徳谷 章子
NPOハートフレンド
地域交流活動⑥ (同窓会・地区SA) 子育て
(特活)暮らしづくりネットワーク
地域の子どもは地域で育てる 松村幸裕子
北芝
クラスミーティング ふれあい交流祭準備
子育て
子どもの貧困・貧困の連鎖を
なくす
専門員
豊中市パーソナルサポートセン
ター
クラスミーティング
班別活動
地域福祉Ⅱ
新崎 国広
大阪教育大准教授
全体地域交流活動① 同窓会・地区SAとの交流
子どもの心が見えてくる
仲 淳
天理大学准教授
クラスミーティング 班別活動
地域福祉Ⅲ(公開)
新崎 国広
大阪教育大准教授
ONCCふれあい交流祭
24 木 22 社会貢献
12
地域交流活動⑤ 社協専門員
25 11 17 木 21
27
奈良女子大学教授
地域福祉の取り組み
16 水
26
手話グループとの体験
校外学習 ② (受講生企画・講師不同行)
27 木 20
24
地域交流活動④ 大学提携授業① 追手門学院大学 李 義昭教授 「団塊の世代これまでとこれから」 18
20
ワークショップ⑤ 夏休み
8
16
地域交流活動① 1
木 23
子育て
8
木 24 社会貢献
ワークショップ⑨ 大学提携授業② 梅花女子大学 張 暁春准教授 「薬食同源から普段の健康づくり」
29
14 水
30
22 木
31
12 木 26 社会貢献
地域福祉Ⅳ
新崎 国広
大阪教育大准教授
19 木 27 地域福祉
災害時のボランティア
社協専門員
箕面市社協
クラスミーティング 26 木 28 地域福祉
高齢者支援について
社協専門員
池田市社協
全体地域交流活動② 同窓会・地区SAとの交流
地域で何ができるⅡ
勝部 麗子
豊中市社協
クラスミーティング 32
1
33
34
35
2
2
36
地域福祉 子どもの健全育成の取り組み 社協専門員
木 29 地域福祉
1
6
クラスミーティング 成果発表会の準備
クラスミーティング
成果発表会の準備
SA認定申請について
成果発表会の準備
学習成果発表会
23 木 30
3
吹田市社協
大学提携授業③ 立命館大学 桜井 政成教授 「市民社会の諸活動ー非営利組織やボランティア活動」
15 水
16 木
37
38
25
ボランティアのすすめ パート
新崎 国広
社会貢献
Ⅱ
大阪教育大准教授
クラスミーティング 卒業後の活動について
卒 業 式
月
一般講座
30回
校外学習
2回
ふれあい交流祭
1回
含むオリエンテーション
大学提携授業 「共通講座」 入学式 ・ 卒業式
3回
各1回
【注】 カリキュラムは変更する場合があります
NPO 法人大 阪 府 北 部 コミュニティカレッジ
第 4 期生 平成 28 年度 受講生募集(1年制)
大阪府シルバーアドバイザー養成講座
受講料
24,000 円( 当カレッジ独自の減免特別講座 )
入学金:3,000 円
教 室
豊中市福祉会館他
阪急宝塚線岡町駅 徒歩 5 分
定 員
50名
講座日:毎週木曜日 10 時~15 時 (年間 38 回)
◆ 人に優しい地域コミュニティづくりに参画できる人材の養成講座。
◆ 子どもから高齢者・障がい者まで、お互いに尊重し支え合い、安心して生活できる
福祉のまちづくりを幅広い理論と実践を通して学びます。
◆ 地域デビューであなた自身の可能性に挑戦してみませんか。
あなたと地域を結ぶボランティア
あなたは、何ができる? 何がしたい!
【講座内容の特色】
地域福祉、防災・町づくり、子育て、障がい者、高齢者等についての課題を、講義は大学の先
生など専門家に、具体論は地域行政、社協、NPO の協力を得て学びます。
午前は講義、午後はワークショップ、施設見学、クラスミーティング等を行います。
※ カリキュラムの一部抜粋。
社会貢献
地域福祉
地域福祉
子育て
高齢者
障がい者
(年間の詳細は 「募集要項 」 を FAX でご請求ください)
アクティブシニアになりませんか
地域で何ができるか
市民後見人の意義と地域福祉
子どもの心が見えてくる
事例で学ぶ介護保険
災害時要支援者の支援を考える
新崎国広氏
勝部麗子氏
岩間伸之氏
仲 淳氏
吉年千寿子氏
豊中市専門員
大阪教育大学准教授
豊中市社会福祉協議会
大阪市立大学大学院教授
天理大学准教授
高齢社会をよくする女性の会
豊中市危機管理室
後 援 : 大阪府、茨木市、豊中市、吹田市、高槻市、摂津市、池田市、豊能町、島本町
茨木・豊中・高槻・吹田・箕面・摂津・ 豊能各市町社会福祉協議会
大阪府高齢者大学北部各地域同窓会、大阪府シルバーアドバイザー連絡協議会北ブロック
お問い合わせ
NPO法人大阪府北部コミュニティカレッジ
〒567-0888 茨木市駅前二丁目5番 24 号
TEL 072-646-9422 FAX 072-646-9423
E-mail: [email protected]
第4期生
音楽を楽しく学ぶ科(1年制) ~演奏と映像を交えて~
摂津教室 月曜日
平成28年度
講師:元龍谷大学講師 松本 城洲夫氏 演奏:アンサンブルサビーナ
平成27年11月1日
午前 (10:00~12:00)
回 月 日
1
2
学習テーマ&内容
曜日
午後 (13:00~15:00)
ホームルーム
"元気・楽しく・多彩に”
5 火 入 学 式 (吹田市メイシアター)
11 月 1 オリエンテーション
3
4 18 月
2
音楽の起源
古代文明と音楽の誕生
クラスミーティング(班編成)
4
25 月
3
古代ギリシャの音楽①
大河流域文明の社会の中で、人は音楽に何を託したか?
クラスミーティング(役割分担)
5
2 月
4
古代ギリシャの音楽②
古代ギリシャの都市国家(ポリス)ではどんな音楽が生まれたか?
クラスミーティング(活動計画)
6
9 月
5
古代ギリシャの音楽③
吟遊詩人ホメロスの叙事詩に描かれた英雄の世界と音楽
クラスミーティング(校外学習計画)
7
5 16 月
6
古代ローマの音楽
古代ローマはどう興ったか?キリスト教の誕生と国教化、そして音楽 地域交流(おもちゃ教室)
1 8
学
期 9
23 月
7
ルネサンスの音楽
ルネサンスが生んだ「個人」という考え方が音楽に与えた影響
リズム練習
30 月
8
バロック時代の音楽①
20世紀になって有名になったヴィヴァルディー『四季』の不思議?
クラスミーティング(CDコンサート)
10
6 月
9
バロック時代の音楽②
バッハによる平均律の確立とピアノの発明がもたらしたもの
クラスミーティング(会社見学)
13 月
10
啓蒙の時代と音楽①
フリーメーソンだったモーツァルトがつくりたかった音楽とは?
発声練習
11
6
12
20 月
13
27 月
11
啓蒙の時代と音楽②
14
4 月
12
ロマン主義の時代の音楽① 石川啄木が書いたリヒャルト・ワーグナーへの献辞
クラスミーティング(交流祭準備)
15 7 11 月
13
ロマン主義の時代の音楽② 農民舞曲を取り入れたウィンナ・ワルツとシュトラウス一家
地域交流活動(体操&ヨガ教室)
16
14
ロマン主義の時代の音楽③ 主体的に生きる自立した女性カルメンをオペラにしたビゼー
クラスミーティング(校外学習計画)
18 月
校外学習① (受講生企画・講師不同行)
8
17
交響曲「ボナパルト」の表題を破り捨てたベートーヴェンの怒り
クラスミーティング(映画鑑賞)
夏休み
7 水
大学提携授業 ① 追手門学院大学 李 義昭教授 「団塊の世代これまでとこれから」 18 9 12 月
15
ロマン主義の時代の音楽④ ヴェルディ、ロッシーニ、プッチーニ~イタリア・オペラ滔々とした流れ 管弦楽器体験
19
26 月
16
ロマン主義の時代の音楽⑤ 溢れる民族意識で音楽を創ったチャイコフスキーやドヴォルザーク
地域交流活動(地域散策)
20
3 月
17
ロマン主義の時代の音楽⑥ カンツォーネやシャンソン~愛され続ける民衆音楽の系譜
クラスミーティング(交流祭準備)
21
22
10
17 月
校外学習② (受講生企画・講師不同行)
24 月
18
激動の20世紀①
ファッシズムに抗したパブロ・カザルスの音楽
クラスミーティング(交流祭準備)
31 月
19
激動の20世紀②
旧ソ連・悲劇の大作曲家ショスタコービッチ
クラスミーティング(交流祭準備)
14 月
16 水
20
北アメリカの音楽①
奴隷の境遇を旧約聖書の物語に重ねて生まれたゴスペル・ソング
クラスミーティング(施設見学)
21 月
21
北アメリカの音楽②
ゴスペル・ソングに学んだフォスターやガーシュインの名曲
クラスミーティング(歌声喫茶)
27
28 月
22
北アメリカの音楽③
懐かしのオールディーズ~花開くアメリカン・ポップス
全体地域交流活動①
28
5 月
23
中南米の音楽①
ラテン音楽の「ラテン」とは何か?歴史から生まれた中南米音楽
クラスミーティング(小集団活動)
2 23
学
期 24
25
26
11
ONCCふれあい交流祭
29 12 14 水
大学提携授業 ②梅 花女子大学 張 暁春准教授 「薬食同源から普段の健康づくり」
30
19 月
24
中南米の音楽②
庶民の街ブエノスアイレスが生んだアルゼンチン・タンゴの系譜
合唱練習管弦楽器体験
31
16 月
25
日本の音楽①
ファとシの半音階が歌えない~ヨーロッパ音楽導入の苦労
クラスミーティング(映画鑑賞)
32 1 23 月
26
日本の音楽②
「小学校唱歌校門を出でず」
全体地域交流活動②
33
30 月
27
日本の音楽③
言文一致運動の奨励と瀧廉太郎などの日本歌曲の誕生
クラスミーティング(講演会)
13 月
28
魅惑の映画音楽①
録音技術の発達・トーキーの発明で映画はどう変わったか?
学習成果発表会準備
3
学 34
期 35
36
2
37
38 3
15 水
大学提携授業 ③ 立命館大学 桜井 政成教授 「市民社会の諸活動ー非営利組織やボランティア活動」 20 月
29
魅惑の映画音楽②
27 月
30
学習成果発表会
6 月
一般講座
校外学習
ふれあい交流祭
ニーノ・ロータ、モリコーネなど映画音楽の巨匠たち
学習成果発表会準備
卒 業 式
30回 (含むオリエンテーション) 大学提携授業 「共通講座」 3回
2回
入学式 ・ 卒業式 各1回
1回
【注】 カリキュラムは変更する場合があります
2
第4期生
平成28年度
キャンバスライフ (水彩)科
高槻教室 月曜日
平成27年11月1日
講師:日本美術家連盟会員 土方 吉久氏
午 前(10:00~12:00)
回
日
曜日
1
5
火
2
11
学習テーマ
ホームルーム ”元気・楽しく・多彩に”
学習内容
入 学 式 (吹田市メイシアター)
月
1
オリエンテーション
講座の説明
●クラスミーティング①(クラス役員選出・班編成等)
18
月
2
画材全般について説明
画材選び
絵画史(水彩画の歴史) 4
25
月
3
鉛筆デッサン(1)
鉛筆の扱い方
デモンストレーション 《実技》
5
2
月
4
鉛筆デッサン(2)
描く基本
●クラスミーティング・班会議②
6
9
月
5
鉛筆デッサン(3)
題材を選択する
鉛筆作家・作品(1)
16
月
6
水彩(静物)(1)
対象物の見方
●クラスミーティング・班会議③
8
23
月
7
水彩(静物)(2)
水彩画の基本技法
作家と作品(1) 《実技》
9
30
月
8
水彩(静物)(3)
構図・色彩技法
●地域交流活動
10
6
月
13
月
9
水彩(静物)(4)
光の方向と影
作家と作品(2)
20
月
10
水彩(静物)(5)
マチエール(材質)
同左 《実技》
13
27
月
11
水彩(風景)(1)
基本・遠近法
デモンストレーション 《実技》
14
4
月
12
水彩(風景)(2)
空と雲・樹木の表現
デモンストレーション 《実技》
11
月
13
水彩(風景)(3)
透視図法
●クラスミーティング・班会議④(ふれあい交流祭検討等)
25
月
14
水彩(風景)(4)
作品鑑賞
デモンストレーション 《実技》
3
7
1
学
期
月
午 後(13:00~15:00)
11
12
15
4
5
6
7
16
校外学習 ① (受講生企画・講師不同行)
8
夏休み
17
大学提携授業 ① 追手門学院大学 李 義昭教授 「団塊の世代これまでとこれから」
7
水
12
月
15
水彩(風景)(5)
建造物
作家と作品(3) 《実技》
19
26
月
16
水彩(風景)(6)
水と海の技法
デモンストレーション 《実技》
20
3
月
17
水彩(1) 《校外》
淡彩スケッチ
「京都」(嵐山or山崎) (現地)
17
月
18
水彩(2) 《校外》
淡彩スケッチ
「神戸」(ポートアイランド) (現地)
24
月
19
水彩(3) 《校外》
淡彩スケッチ
「動物園」(王子動物園) (現地)
31
月
20
水彩(植物)(1)
対象物を理解する
デモンストレーション 《実技》
7
月
21
水彩(植物)(2)
用具の用い方
同左 《実技》
16
水
21
月
27
28
月
22
クロッキー(仲間)(1)
クロッキーについて
デモンストレーション 《実技》
28
5
月
23
クロッキー(仲間)(2)
人体プロポーション
●クラスミーティング・班会議⑤
29 12
14
水
30
19
水
24
クロッキー(仲間)(3)
コスチューム
同左 《実技》
31
16
月
25
水彩(人物:自画像)(1)
(写真と鏡の使用)
デモンストレーション 《実技》
23
月
26
水彩(人物:自画像)(2)
頭部造作の描き方
●クラスミーティング・班会議⑥(学習成果発表会の検討)
33
30
月
27
水彩(人物:自画像)(3)
全体描写の基本
作家と作品(4) 《実技》
35
6
月
28
水彩(人物:自画像)(4)
衣服の描き方
同左 《実技》
15
水
20
月
29
27
月
30
6
月
18
21
22
9
10
2 23
学
期 24
25
26
32
34
36
11
1
2
37
38
3
3
ONCCふれあい交流祭
校外学習 ② (受講生企画・講師不同行)
大学提携授業 ② 梅花女子大学 張 暁春准教授 「薬食同源から普段の健康づくり」
大学提携授業 ③ 立命館大学 桜井 政成教授 「市民社会の諸活動ー非営利組織やボランティア活動」
作品完成
額装
発表 《実技》
学習成果発表会
終 業 式
一般講座
校外学習
ふれあい交流祭
大学提携授業「共通講座」
入学式・終業式
30回 (オリエンテーション含む)
2回
1回
3回
各1回 【注】 カリキュラムは変更する場合があります
第4期生
平成29年度
キャンバスライフ (水彩)科
高槻教室 月曜日
平成27年11月1日
講師:日本美術家連盟会員 土方 吉久氏
午 前(10:00~12:00)
回
月
1
2
3
4
4
曜日
5
水
学習テーマ
午 後(13:00~15:00)
ホームルーム ”元気・楽しく・多彩に”
学習内容
始 業 式
10 月
1
オリエンテーション
講座の説明
●クラスミーティング①(クラス役員・班別編成など)
17 月
2
画材と用具
絵具・筆・用紙
何故水彩で描くのか?(特徴)
24 月
3
基本と技法(1)
ウオッシュ
デモンストレーション 《実技》
5
1
月
4
基本と技法(2)
ドライブラッシュ
デモンストレーション 《実技》
6
8
月
5
基本と技法(3)
ウエットオンウエット(滲み)
●クラスミーティング②(校外学習について)
15 月
6
基本と技法(4)
特殊技法
デモンストレーション 《実技》
8
22 月
7
水彩画の色彩
色彩明度について
デモンストレーション 《実技》
9
29 月
7
1
学
期
日
5
10
11
12
13
14
15
月
8
画題の選定と準備
実際のセッティング
作家と作品(1)
12 月
9
静物を描く(1)
花・果物
デモンストレーション 《実技》
19 月
10
静物を描く(2)
魚・鳥
●クラスミーティング③
26 月
11
静物を描く(3)
小物
デモンストレーション 《実技》
月
12
静物を描く(4)
人形
デモンストレーション 《実技》
10 月
13
風景を描く(1)
季節(春・夏)
デモンストレーション 《実技》
24 月
14
風景を描く(2)
季節(秋・冬)
●クラスミーティング④(ふれあい交流祭の検討等)
5
6
3
7
16
校外学習 ① (受講生企画・講師不同行)
8
17
18
6
9
19
20
21
22
10
26
27
28
同左 《実技》
15
風景を描く(3)
25 月
16
水彩(1) 《校外》
淡彩スケッチ
「京都」(植物園) 月
17
水彩(2) 《校外》
淡彩スケッチ
「大阪」(南港) 16 月
18
水彩(3) 《校外》
淡彩スケッチ
「西宮」(北山植物園)
23 月
19
校外作品の室内授業
ワンポイントアドバイス
同左(加筆・修正) 《実技》
30 月
20
色彩の技法(1)
3つの明度で描く
作家と作品(2)
8
11
大学提携授業 ① 追手門学院大学
水
11 月
2
2 23
学
期 24
25
夏休み
時刻と色彩の変化
ONCCふれあい交流祭
水
13 月
21
色彩の技法(2)
2色を使って描写
●全体交流活動①
20 月
22
色彩の技法(3)
3原色を使って描写
デモンストレーション 《実技》
27 月
23
色彩の技法(4)
全食を使って描写
同左 《実技》
4
校外学習 ② (受講生企画・講師不同行)
月
29 12 13 水
大学提携授業 ② 梅花女子大学
同左 《実技》
30
18 月
24
色彩の相互関係
31
15 月
25
人物を描く(1)
22 月
26
人物を描く(2)
胸像・半身像の描き方
同左 《実技》
29 月
27
人物を描く(3)
群像の描き方
同左 《実技》
28
これまでの作品を振り返って
加筆・修正
●全体交流活動②
32
1
33
34
35
36
5
2
37
38
3
月
19 月
29
26 月
30
水
顔の描き方
作家と作品(3)
大学提携授業 ③ 立命館大学
14 水
7
彩度・明度(遠近法)
作品の展示
発表・保管
質疑・応答 《実技》
学習成果発表会
卒 業 式
一般講座
校外学習
ふれあい交流祭
大学提携授業「共通講座」
始業式・卒業式
30回 (オリエンテーション含む)
2回
1回
3回
各1回
【注】 カリキュラムは変更する場合があります 4
第4期生
平成28年度
先人の知恵から学ぶ考古学科(1年制)
吹田教室 月曜日
平成27年11月1日
講師:元大阪教育大学大学院講師 前田豊邦氏、帝塚山学院大学非常勤講師 田中清美氏
午前(10:00~12:00)
回 月 日
1
2
学習テーマ
曜日
午後(13:00~15:00)
講師
学習内容
(敬称略)
ホームルーム ”元気・楽しく・多彩に”
入 学 式(吹田市メイシアター)
5 火
11 月
1
18 月
2
先史時代の祭り
前田
石偶~土偶、環状遺構
4
25 月
3
青銅器に見る弥生社会
前田
銅鐸に見る邪視文、銅矛祭祀 クラスミーティング
5
2 月
4
銅鏡に見る思想
前田
鏡に見る神仙思想
クラスミーティング
6
9 月
5
道に関わる祭祀
前田
峠神の信仰
クラスミーティング
7
5 16 月
6
山岳信仰
前田
山の神信仰
クラスミーティング
1 8
学
期 9
23 月
7
巨石崇拝
前田
巨岩に宿る神(磐座)
クラスミーティング
30 月
8
現地見学 : 巨石(磐座)を探訪 (前田)
10
6 月
9
水に関わる信仰
湧き水と鏡池
クラスミーティング
3
11
12
4
6
オリエンテーション(前田)
前田
13 月
クラスミーティング
校外学習 ① (受講生企画・講師不同行)
20 月
10
天候に関わる祈りと呪(まじな)い
前田
土製馬・人面墨書土器など
クラスミーティング
13
27 月
11
神仙思想・仏教の伝来
前田
新しい思想の影響
地域交流活動
14
4 月
12
狩猟の技(わざ)
前田
弓矢の出現、陥穽(かんせい) クラスミーティング
15 7
11 月
13
漁労の技
前田
釣り針の製法、筌(うけ)
クラスミーティング
16
25 月
14
漆の採取と利用
前田
赤漆の利用
クラスミーティング
夏 休 み
8
17
大学提携授業① 追手門学院大学 李 義昭教授 「団塊の世代 これまでとこれから」
7 水
18 9 12 月
15
顔料の利用
前田
水銀朱・紺青・緑青・ベンガラ
クラスミーティング
19
26 月
16
稲作と水利
前田
水田への水の導入と排水
クラスミーティング
20
3 月
17
金属の入手
前田
金・銀・銅の採掘と製錬
全体地域交流活動①
17 月
18
鋳造技術
前田
青銅器の製作
クラスミーティング
24 月
19
古墳~飛鳥時代の製鉄と鍛冶
田中
製鉄炉と木炭窯
クラスミーティング
31 月
20
湊の造成
前田
船着き場の構造
クラスミーティング
14 月
21
古代の堤防の築造の意義
田中
沖積低地の開発と治水対策
クラスミーティング
21
22
10
2 23
学
期 24
25
26
11
ONCCふれあい交流祭
16 水
21 月
22
狭山池の築造と東西除川
27
28 月
23
現地見学 : 大阪府立狭山池博物館(狭山池の構造と歴史を学ぶ) (田中)
28
5 月
24
山城の造営
田中
前田
灌漑用水の変遷
山城の構造
クラスミーティング
クラスミーティング
大学提携授業② 梅花女子大学 張 暁春准教授 「薬食同源から普段の健康づくり」
29 12 14 水
30
19 月
25
現地見学 : 山城を現地で学ぶ (前田)
31
16 月
26
古墳時代の土器作り
32 1 23 月
田中
土師器、須恵器、韓式系土器
全体地域交流活動②
校外学習 ② (受講生企画・講師不同行)
33
30 月
27
弥生・古墳時代の玉つくり
田中
勾玉、管玉、ガラス玉
クラスミーティング
3 35
学
期 34
13 月
28
古代の塩つくり
田中
製塩土器と製塩遺跡
クラスミーティング
36
2
大学提携授業③ 立命館大学 桜井政成教授 「市民社会の諸活動-非営利組織やボランティア活動」
15 水
20 月
29
37
27 月
30
38 3
6 月
瓦つくり
前田
クラスミーティング
学習成果発表会(田中)
卒 業 式
一般講座
校外学習
ふれあい交流祭
5
粘土の採集・軒瓦の文様
30回
2回
1回
含むオリエンテーション
大学提携授業「共通講座」 3回
入学式 ・ 卒業式
各1回
【注】 カリキュラムは変更する場合があります
第 4期生
平成28年度
健康とアウトドア科(1年制)
回
月
午前(10:00~12:00)
日
5 火
2
14 木
4
学習テーマー
曜日
1
3
1
オリエンテーション
講座の進め方
2
アウトドア活動の意義
健康講座①
ディキャンプ
六甲山YMCAにおいて野外料理実習、道具の取り扱い方等を実習
5~
6
12 木
4~
5
19 木
6
グラウンドゴルフ
万博「スポーツ広場」
26 木
7
パークゴルフ
パークゴルフ場
8
9
10
6
11~
12
2
木
8
健康講座②
9
木
9
ウォークラリー①
16 木
13
7
14
7 14 木
10~
11
12
17
18
2
金
3
土
7 水
20
6
木
13 木
10
2
学
期
木
19
21
オリエンテーリング①
班活動「テーマ」の選定等
「テーマの見聞・調査等」
「テーマの見聞・調査等」
「テーマの見聞・調査等」
地図で大自然の中のチェックポイントを探すスポーツ
ヨット組立に必要なロープワーク
班別活動
等 を学習
海洋実習事前学習
「テーマの見聞・調査等」
クラス全体活動
夏 休 み 1
9
体幹トレーニング(ながら体操)
班別活動
の 目的と実践、
チームで、コース図をもとにゴー
班別活動
ルを目指す
全体ミーティング
8
16
班別活動
役員選出
校外学習① (受講生企画・講師不同行)
木
21 木
15
自己紹介、クラス運営等
21 木
3
5
クラスオリエンテー
ション
危険予知「野外活動についての安
クラスミーティング
全性について」
・体力測定の意義と目的
クラスミーティング
・ロコモ予防について
28 木
7
ホームルーム ❝元気・楽しく・多彩に❞
入学式(吹田市メイシアター)
4
1
学
期
平成27年11月1日
午後(13:00~15:00)
学習内容
吹田教室 木曜日 講師:大阪YMCA中高齢者事業センター講師 仲原 成岳氏
マリンスポーツ
13~
17
「海洋実習、2泊3日 ヨット・カヌー等の体験」
於 徳島県阿南市 阿南国際海洋センター
大学提携授業① 追手門学院大学 李 義昭教授 「団塊の世代これまでとこれから」
18
19
ストックウオーキング
ストックを使ってウォーキング
スカイクロス
輪投げとゴルフをミックスさせた
クラスミーティング
ゲーム
班別活動
「テーマの見聞・調査等」
交流祭準備
22
20 木
23
27 木
24
16 水
25
11 17 木
21
カローリング
コート上で、円盤を交互に投げ合
班別活動
い 得点を競うスポーツ
「テーマの見聞・調査等」
26
24 木
22
ウォークラリー②
2回目、場所を変えて実施
クラスミーティング
クラス全体
1 木
23
健康講座③
ストレッチの意義・実践
全体地域交流活動
27
校外学習②(受講生企画・講師不同行)
20
目標球にボールを投げ競い合う
スポーツ
ペタング
クラスミーティング
交流祭準備
ONCCふれあい交流祭
12
28
14 水 大学提携授業② 梅花女子大学 張 暁春准教授 「薬食同源からの普段の健康づくり」
29
12 木
24
19 木
25~
26
オリエンテーリング② 「2回目、目的地等を変更実施」
26 木
27~
28
里山ディキャンプ「紀泉わいわい村」・・・野外料理実習・用具の取り扱い習得
30~
31
1
32~
33
3
学
期
2
34
35
2
木
15 水
36
16 木
37
23 木
38
3
29
30
シャッフルボード
ディスクをスティックで押し進
め、得点を競うゲーム
班別活動
「テーマの見聞・調査等」
体力測定・1年間のトレーニング
健康講座④
全体地域交流活動
効果
大学提携授業③ 立命館大学 桜井 政成教授 「市民社会の諸活動-非営利組織やボランティア活
動」
学習成果発表会・準備(午前・午後)
学習成果発表会(仲原講師)
卒 業 式
6 月
一般講座
含むオリエンテー
30回 ション
大学提携授業 3回
校外学習
2回
入学式 ・ 卒業式
ふれあい交流祭
1回
【注】カリキュラムは変更する場合があります
各1回
6
NPO法人 大阪府北部コミュニティカレッジ
健康とアウトドア科
4 期生(28 年度) 受講生募集「1 年制」
健康づくりで基礎体力の向上を、マリンスポーツ・ニュースポーツなどの校外活動
を仲間と一緒に楽しみながら元気力UP!
健康寿命を延ばしましょう!!
・ 教 室: 吹田市資源リサイクルセンター内 「くるくるプラザ」他
・
吹田市千里万博記念公園 4-3
モノレール公園東口駅 3 分
・ 定 員:42 名・毎週木曜日
・ 受講料:4 8 , 0 0 0円、入学金:3 , 0 0 0円
※マリンスポーツ・ディキャンプなど別途費用実費が必要です。
学科説明会のご案内
ご都合のよい会場にお越ください。
公益市民活動センター「ラコルタ」
豊中市
11 月 28 日 (土)
11 月 29 日(日)
阪急千里線「南千里駅」1 分
千里ニュータウンプラザ 6 階
学科説明会
千里文化センター「コラボ」2階
各会場とも
北大阪急行、モノレール「千里中央駅」3分
※「学科展示会」開催
茨木市
高槻市
豊中市
福祉文化会館 303 号室
11 月 30 日 (月)
JR茨木駅・阪急茨木駅
高槻南スクエア 4階
12 月
1 日 (火)
12 月
2 日(水)
【お問い合わせ】
10:00~12:00
14:00
~
吹田市
16:00
7分
阪急高槻市駅
南前ビル
蛍池公民館「ルシオーレビル」5階
阪急宝塚線・モノレール「蛍池駅」直結
NPO法人
大阪府北部コミュニティカレッジ
TEL:072-646-9422
FAX:072-646-9423
第4期生
平成28年度
西国街道の史跡を訪ねる科
午前(10:00~12:00)
回 月 日
1
2
豊中教室 木曜日 平成27年11月1日
学習テーマ
曜日
午後(13:00~15:00)
講師
ホームルーム
(敬称略)
”元気・楽しく・多彩に”
入 学 式(吹田市メイシアター)
5 火
14 木
1
21 木
2
旧西国街道の成り立ち
未定
クラスミーティング(クラス委員選出など)
4
28 木
3
茨木城と片桐且元
茨木神社宮司
クラスミーティング
5
12 木
4
探訪 : 茨木城祉・茨木文化財資料館
6
5 19 木
5
探訪 : 椿の本陣(郡山本陣)とその周辺 (茨木ガイド)
7
1
学 8
期
9
26 木
3
4
オリエンテーション(講座説明・自己紹介など)
(資料館学芸員)
校外学習(受講生企画・講師不同行)
2 木
6
9 木
7
探訪 : 池田城址と尊鉢神社 10 6 16 木
8
11
23 木
9
12
30 木
10
13
7 木
11
伊丹の文化財
14 7 14 木
12
探訪 : 鴻池郷と伊丹の酒蔵 (伊丹市文化財ボランティアの会)
15
13
行基と昆陽池
21 木
能勢街道の変遷
瀧 健二
クラスミーティング
探訪 : 有岡城・緑道・伊丹廃寺跡 (伊丹ボランティアガイド)
伊丹市博物館学芸員
前田 豊邦
クラスミーティング
地域交流活動
夏 休 み
16
18
(いけだ観光ボランティア)
伊丹市博物館学芸員
8
17
探訪 : 大阪青山大学博物館・能勢妙見宮 (博物館学芸員)
有岡城と荒木村重
クラスミーティング
1 木
14
クラスミーティング
大学提携授業① 追手門学院大学 李 義昭教授 「団塊の世代 これまでとこれから」
7 水
9
坂本 良髙
穴太衆と穴太積み
15 木
15
19
29 木
16
20
6 木
17
13 木
18
20 木
19
江戸時代の旅人料理・銘菓
猪熊 智雪
クラスミーティング(ふれあい交流祭準備など)
27 木
20
多田源氏
未定
クラスミーティング(ふれあい交流祭準備など)
21
22
2
学 23
期
24
10
探訪 : 近松公園から広済寺界隈 (あまがさきボランティアガイドの会)
探訪 : 尼崎城と尼崎寺町 (あまがさきボランティアガイドの会)
ONCCふれあい交流祭
16 水
校外学習(受講生企画・講師不同行)
26
24 木
21
27
1 木
22
8 木
23
29
12
クラスミーティング(校外学習準備など)
探訪 : 有馬街道「小浜宿」 (宝塚文化財ガイドソサエティ)
25 11 17 木
28
未定
本陣と脇本陣
探訪 : 巡礼街道 (宝塚文化財ガイドソサエティ)
探訪 : 満願寺と多田神社 (川西市文化財ボランティアガイド)
探訪 : 多田銀銅山 (前田 豊邦)
大学提携授業② 梅花女子大学 張 暁春准教授 「薬食同源から普段の健康づくり」
14 水
30
22 木
24
探訪 : 有馬街道・廣田神社・門戸厄神 (ツーリズム西宮楽らく探見隊)
31
12 木
25
探訪 : 西宮神社と酒蔵 (ツーリズム西宮楽らく探見隊)
32 1 19 木
26
33
26 木
27
3 34
学
期 35
2 木
28
36
15 水
2
未定
クラスミーティング
探訪 : 湊川神社・南北朝争乱・福原京 (タウンガイドKOBE24)
探訪 : 須磨・垂水の文化財と五色塚 (須磨歴史倶楽部・垂水観光ボランティア)
大学提携授業③ 立命館大学 桜井 政成教授 「市民社会の諸活動-非営利組織やボランティア活動」
16 木
29
37
23 木
30
38 3
6 月
探訪は、10:00~15:00
7
大輪田の泊と清盛・福原
旧街道の役割
大阪府教委
クラスミーティング(学習成果発表会の準備)
学習成果発表会
終 業 式
一般講座
校外学習
ふれあい交流祭
30回
2回
1回
含むオリエンテーション
大学提携授業 「共通講座」 入学式 ・ 終業式
3回
各1回
【注】 カリキュラムは変更する場合があります
第4期生
平成29年度
西国街道の史跡を訪ねる科
豊中教室 木曜日
午前10:00~12:00
回 月 日
学習テーマ
曜日
午後(13:00~15:00)
講師
ホームルーム
(敬称略)
”元気・楽しく・多彩に”
始 業 式
5 水
1
13 木
1
20 木
2
探訪 : 教王護国寺(東寺)・羅生門跡・西寺址 (京都史跡ガイドボランティア協会)
4
27 木
3
探訪 : 壬生寺から島原 (京都史跡ガイドボランティア協会)
5
11 木
4
探訪 : 東・西本願寺・枳殻邸・渉成園 (浄土真宗)
6
5 18 木
5
探訪 : 久世・物集女街道・界隈 (京都史跡ガイドボランティア協会)
1 7
学
期 8
25 木
6
2
3
4
平成27年11月1日
国補助事業「歴史の道」調査
長岡京の盛衰
未定
クラスミーティング
長岡京市教育委員会専門員
8 木
クラスミーティング
校外学習(受講生企画・講師不同行)
15 木
7
探訪 : 長岡京大極殿跡・須田家住宅・向日市文化資料館 (京都史跡ガイドボランティア協会)
22 木
8
探訪 : 長岡天満宮・光明寺とその周辺 (京都史跡ガイドボランティア協会)
11
29 木
9
探訪 : 大山崎会戦場址・勝竜寺城 (大山崎ふるさとガイドの会)
12
6 木
10
大山崎町の文化財
13 7 13 木
11
20 木
12
楠一族
9
10
6
14
大山崎ふるさとガイド会講師
地域交流活動
探訪 : 離宮天満宮と天王山・大山崎歴史資料館 (大山崎ふるさとガイドの会)
クラスミーティング
未定
夏 休 み
8
大学提携授業① 追手門学院大学
6 水
15
14 木
13
探訪 : 島本町の史跡・桜井の駅・水無瀬神宮 (ふるさと島本案内ボランティア会)
21 木
14
探訪 : 芥川宿・古曽部・高槻城址・しろあと館・野見神社 (高槻観光ボランティアガイド)
28 木
15
高山右近
木
16
探訪 : 今城塚古墳・はにわ公園 (歴史館学芸員)
20 10 12 木
17
探訪 : 富田寺内町・普門寺 (高槻観光ボランティアガイド)
19 木
18
26 木
19
継体天皇陵
若井 敏明
クラスミーティング(ふれあい交流祭準備など)
2 木
20
キリシタン大名 未定 クラスミーティング(ふれあい交流祭準備など)
16
17
9
18
19
5
21
2
学 22
期
23
24
未定
探訪 : 淀城とその周辺 (京都史跡ガイドボランティア協会)
8 水
11
全体地域交流活動①
ONCCふれあい交流祭
25
16 木
26
30 木
21
城下町 高槻
高槻市しろあと館学芸員
全体地域交流活動②
27
7 木
22
淀川の水運(くらわんか船)
坂本 良髙
くらわんか船唄 保存会
校外学習(受講生企画・講師不同行)
大学提携授業② 梅花女子大学
28 12 13 水
29
21 木
23
探訪 : 石清水八幡宮とその周辺
30
11 木
24
探訪 : 京街道「枚方宿」 (枚方観光ボランティアガイドの会)
18 木
25
修験道の道
未定
クラスミーティング
25 木
26
街道に残る石造美術
未定
クラスミーティング
33
1 木
3
学 34
14 水
2
期
35
15 木
27
28
特別講演
22 木
29
西国街道・京街道の総括
1 木
30
学習成果発表会
31
1
32
36
37
38
3
探訪 : 伏見と御香宮 (未定)
大学提携授業③ 立命館大学
7 水
探訪は、10:00~15:00
8
(やわた観光ガイド協会)
(旧街道論)
講師未定
クラスミーティング
未定
クラスミーティング(学習成果発表会準備)
卒 業 式
一般講座
校外学習
ふれあい交流祭
30回
2回
1回
含むオリエンテーション 大学提携授業 「共通講座」 始業式 ・ 卒業式
3回
各1回
【注】 カリキュラムは変更する場合があります
第4期生
平成28年度
歴史と古典文学を学ぶ科
豊中教室 金曜日 平成27年11月1日
講師:関西大学非常勤講師 若井敏明氏、 武庫川女子大教授 たつみ都志氏、 古代民俗研究所代表 大森亮尚氏
午前(10:00~12:00)
回 月 日
1
2
歴史(若井敏明)
曜日
8 金
1
15 金
2
4
22 金
3
5
6 金
4
13 金
5
20 金
6
27 金
7
3
6
7
1
学 8
期
9
10
5
3 金
8
17 金
9
12
24 金
10
13
1 金
11
14 7 8 金
12
15
13
11
15 金
16
18
2 金
19
23 金
16
20
7 金
25
26
10
11
14 金
17
21 金
18
28 金
19
4 金
20
27
25 金
22
28
2 金
23
29 12 9 金
24
14 水
31
13 金
25
32 1 20 金
26
33
27 金
27
34
3 金
28
37
古代女帝を語る ②持統天皇
大海人皇子と壬申の乱
オリエンテーション
若 井
クラスミーティング
大 森
ルーム講座(豊中の古代文化財)
若 井
見学会(豊中の歴史散策「桜塚古墳群」
たつみ
クラスミーティング
若 井
クラスミーティング
藤原不比等と大宝律令
若 井
クラスミーティング
古代女帝を語る ③孝謙天皇
たつみ
クラスミーティング
聖武天皇と大仏建立
若 井
ルーム講座(防災・危機管理)
万葉集 ②鎮魂の歌集
大 森
クラスミーティング(夏休み課題検討)
阿倍仲麻呂と遣唐使
若 井
見学会(川端康成文学館)
源氏物語 ①総論
たつみ
クラスミーティング(交流祭準備)
大 森
クラスミーティング(交流祭準備)
17 金
29
24 金
30
9
源氏物語 ②青年・光源氏 鑑真と唐招提寺
たつみ
地域交流活動(同窓会)
若 井
見学会(北摂の遺跡)
桓武天皇と平安遷都
若 井
クラスミーティング(交流祭準備)
源氏物語 ③失意からの復帰
平将門と承平・天慶の乱
万葉集 ④万葉集と日本書紀
たつみ
若 井
クラスミーティング(交流祭準備)
大 森
クラスミーティング(交流祭準備)
源氏物語 ④第二世代の台頭
たつみ
見学会(博物館)
藤原清衡と平泉文化
若 井
ルーム講座(認知症サポーター)
万葉集 ⑤巻一の秀歌
大 森
地域交流活動(同窓会)
藤原道長と摂関政治
若 井
クラスミーティング(3学期の計画検討)
建礼門院と平氏滅亡
源氏物語 ⑤因果応報
北条政子と鎌倉幕府
万葉集 ⑥巻一の秀歌
若 井
クラスミーティング
たつみ
ルーム講座
若 井
学習成果発表会準備
大 森
1年目を振り返って
大学提携授業③ 立命館大学 桜井 政成 教授 「市民社会の諸活動―非営利組織やボランティア活動」
15 水
38 3 6 月
万葉集 ③万葉集と古事記
大学提携授業② 梅花女子大学 張 暁春 准教授 「薬食同源から普段の健康づくり」
30
36
中大兄皇子と乙巳の変
たつみ
ONCCふれあい交流祭
16 水
21
2
万葉集 ①成立の謎
オリエンテーション
校外学習 ②(受講生企画・講師不同行) 18 金
35
推古天皇と聖徳太子
若 井
大学提携授業①追手門学院大学 李 義昭教授 「団塊の世代 これまでとこれから」
7 水
9
15
22
2
学 23
期
24
古代女帝を語る ①斉明天皇
14
16 金
21
卑弥呼と邪馬台国
夏 休 み
8
17
ホームルーム“元気に・楽しく・多彩に”
校外学習 ①(受講生企画・講師不同行) 10 金
6
講師
(敬称略)
入学式(吹田市メイシアター)
5 火
4
古典文学(たつみ都志・大森亮尚)
午後(13:00~15:00)
源氏物語 ⑥宇治十帖
たつみ
学習成果発表会準備
学習成果発表会 若井先生 終 業 式
一般講座
校外学習
ふれあい交流祭
30回
2回
1回
大学提携授業 「共通講座」 3回
入学式 ・ 終業式
各1回
【注】 カリキュラムは変更する場合があります
第 4 期生
歴史と古典文学を学ぶ科
平成29年度
豊中教室 金曜日 平成 27年11月1日
講師:関西大学非常勤講師 若井敏明氏 武庫川女子大学教授 たつみ都志氏 古代民俗研究所代表 大森亮尚氏
午後(13:00~15:00)
午前(10:00~12:00)
回 月 日
2
歴史(若井敏明)
曜日
4
14 金
1
北条時宗と元寇
21 金
2
4
28 金
3
足利尊氏と室町幕府
5
12 金
4
足利義満と北山文化
6
5 19 金
5
3
1
学 7
期
2 金
6
9 金
7
16 金
8
11
23 金
9
12
7 金
10
14 金
11
9
10
13
6
7
平家物語 ①平清盛
平家物語 ②平家の滅亡
日本霊異記 ①
斉藤道三と美濃国盗り
太平記 ①後醍醐天皇と尊氏
松永弾正と下克上
日本霊異記 ②
高山右近とキリシタン大名
14
1 金
15
6 水
16 9
8 金
13
17
15 金
14
18
22 金
15
金
16
13 金
17
20 金
18
20
6
10
21
2
学 22
期
23
24
伊達政宗と慶長遣欧使節
ルーム講座
若 井
クラスミーティング
たつみ
見学会
若 井
クラスミーティング
大 森
クラスミーティング(夏休み・2学期計画)
若 井
クラスミーティング(交流祭準備)
大 森
クラスミーティング
若 井
クラスミーティング(交流祭準備)
若 井
クラスミーティング(交流祭準備)
同窓会全体交流会
若 井
見学会
たつみ
クラスミーティング(交流祭準備)
若 井
クラスミーティング(交流祭準備)
若 井
ルーム講座
大 森
見学会
若 井
クラスミーティング(発表会準備)
たつみ
クラスミーティング(3学期の計画)
若 井
同窓会全体交流会
春日局と徳川幕府
近松門左衛門「曽根崎心中」
松平定信と寛政改革
1 金
22
8 金
23
徒然草 ②
皇女和宮と大政奉還
大学提携授業② 梅花女子大学
29
13 水
30
15 金
24
31
12 金
25
井原西鶴「好色五人女」
松平容保と会津戦争
32 1 19 金 26
33
26 金
27
3 34
9 金
28
38 3
大 森
大 森
文 楽 鑑 賞
27
37
見学会
クラスミーティング
徒然草 ①
徳川家光と武断政治
21
36
若 井
たつみ
たつみ
19
24 金
2
クラスミーティング
太平記 ②楠正成と尊氏
柳生宗矩と幕府兵法指南
10 金
17 金
35
若 井
ONCCふれあい交流祭
8 水
12
クラスミーティング
校 外 学 習 ②(受講生企画・講師不同行)
26
28
たつみ
大学提携授業① 追手門学院大学
20
25
今昔物語集 ①
12
27 金
11
クラスミーティング
夏 休 み
8
19
若 井
校 外 学 習 ①(受講生企画・講師不同行)
26 金
8
ホームルーム “元気に・楽しく・多彩に”
始 業 式
5 水
1
講 師
古典文学(たつみ都志・大森亮尚) (敬称略)
樋口一葉「たけくらべ」
たつみ
クラスミーティング(発表会準備)
若 井
クラスミーティング(2年目を振り返って)
たつみ
クラスミーティング(発表会準備)
大学提携授業③ 立命館大学
14 水
16 金
29
23 金
30
7 水
近松門左衛門「心中天の網島」
坂本龍馬と明治維新
公開講座 若井先生・大森先生・たつみ先生 鼎談(仮題)「歴史と文学の人と心」
学習成果発表会 若井先生 たつみ先生
卒 業 式
一般講座
30回
大学提携授業 「共通講座」 校外学習
2回
始業式・卒業式 ふれあい交流祭
1回
3回 各1回
【注】 カリキュラムは変更する場合があります
10
4期生
平成28年度 歴史のロマンと謎に迫る科
茨木教室 金曜日
平成27年11月1日
講師:関西大学非常勤講師 若井敏明氏、京都國学院講師 狩野直敏氏、日本学術振興会特別研究員 柳沢菜々氏
午 前 (10:00~12:00)
回 月 日
1
学習テーマ
曜日
5 火
午 後 (13:00~15:00)
講 師
(敬称略)
ホームルーム ”元気・楽しく・多彩に”
入 学 式 (吹田市メイシアター)
15 金
1
邪馬台国
若井
オリエンテーション
22 金
2
古代文化のはじまり
狩野
オリエンテーション(続き)、クラスミーティング
4
29 金
3
大和王権の起源
若井
クラスミーティング
5
6 金
4
崇神天皇と景行天皇
若井
クラスミーティング
2
3
6
1 7
学
期 8
9
10
11
4
6
12
13
14
校外学習 ① (受講生企画・講師不同行)
13 金
5
7
ヤマトタケルノミコトと仲哀天皇
狩野
クラスミーティング
27 金
6
3 金
7
現地探訪ツアー 終日「山辺の道」石上神社から大神神社他 [若井]
10 金
8
倭の五王
狩野
クラスミーティング
17 金
9
応神天皇と仁徳天皇
若井
クラスミーティング
24 金
10
葛城氏
狩野
ルーム講座②(応急手当講習)
1 金
11
大伴氏と物部氏
若井
地域交流活動
15 金
12
雄略天皇とオケオケ王
若井
クラスミーティング(夏休み・2学期計画)
若井
クラスミーティング
神功皇后
夏休み
15
17
ルーム講座①
5
8
16
若井
20 金
2 火
13
大学提携授業 ① 追手門学院大学 李 義昭教授 「団塊の世代これまでとこれから」 7 水
9
16 金
仏教伝来
14
推古天皇と聖徳太子
若井
ルーム講座③
校外学習 ② (受講生企画・講師不同行)
18
23 金
19
7 金
15
飛鳥文化
若井
地域交流活動
14 金
16
乙巳の変
狩野
見学会
21 金
17
改新の諸相
若井
クラスミーティング(交流祭準備)
28 金
18
白村江の戦い
狩野
クラスミーティング(交流祭準備)
4 金
19
法隆寺論争と白鳳文化
若井
クラスミーティング(交流祭準備)
11 金
20
大津宮
柳沢
ルーム講座④
20
21
10
2 22
学 23
期
24
25 11 16 水
ONCC ふれあい交流祭
クラスミーティング
26
18 金
21
壬申の乱
27
25 金
22
現地探訪ツアー 終日…「古代の飛鳥」 [狩野 講師]
28
2 金
23
柿本人麻呂
若井
ルーム講座⑤
9 金
24
持統天皇と藤原宮
柳沢
クラスミーティング(3学期・28年度計画検討)
29
30
12
若井
大学提携授業 ② 梅花女子大学 張 暁春准教授 「薬食同源から普段の健康づくり」
14 水
国家仏教
若井
クラスミーティング
31
16 金
25
32
13 金
26
平城遷都
狩野
クラスミーティング(発表会準備)
33 1 20 金
27
長屋王の変
若井
クラスミーティング(発表会準備)
34
27 金
28
光明皇后
柳沢
クラスミーティング(1年目をふり返って)
35
3 金
29
行基と大仏造営
若井
クラスミーティング(発表会準備)
大学提携授業 ③ 立命館大学 桜井 政成教授 「市民社会の諸活動-非営利組織やボランティア活動」
36 2 15 水
37
17 金
38 3 6 月
11
30
学習成果発表会
若井
終 業 式
一般講座
30回
校外学習
2回
ふれあい交流祭
1回
含オリエンテーション
大学提携授業 「共通講座」 3回
入学式 ・終業式
各1回
【注】 カリキュラムは変更する場合があります
4期生
平成29年度 歴史のロマンと謎に迫る科
茨木教室 金曜日 平成27年11月 1日
講師:関西大学非常勤講師 若井敏明氏、京都國学院講師 狩野直敏氏、日本学術振興会特別研究員 柳沢菜々氏
午 前 (10:00~12:00)
回 月 日
1
学習テーマ
曜日
5 水
午 後 (13:00~15:00)
講 師
(敬称略)
ホームルーム ”元気・楽しく・多彩に”
始 業 式
7 金
1
鑑真と奈良仏教
若井
クラスミーティング
14 金
2
木簡の世界
狩野
クラスミーティング
4
21 金
3
称徳天皇
若井
クラスミーティング
5
12 金
6
1
学 7
期
8
5 19 金
4
山背遷都と秦氏
若井
ルーム講座①
26 金
5
桓武朝
狩野
クラスミーティング
2 金
6
現地探訪ツアー 終日… [ 若井講師]
9 金
7
薬子の変
柳沢
16 金
8
最澄と空海
若井
クラスミーティング
30 金
9
嵯峨天皇の時代
若井
ルーム講座②
7 金
10
遣唐使以降の対外関係
若井
地域交流活動
14 金
11
古代国家と東北
狩野
クラスミーティング(夏休み・2学期計画)
若井
クラスミーティング
2
3
9
10
4
6
11
12
13
7
校外学習 ① (受講生企画・講師不同行)
夏休み
8
14
1 金
15
6 水
12
承和の変
大学提携授業 ① 追手門学院大学
16 9 15 金
13
応天門の変
若井
クラスミーティング
17
22 金
14
菅原道真
狩野
見学会
18
29 金
15
律令国家の変質
若井
クラスミーティング
19
6 金
16
現地探訪ツアー 終日… [ 若井講師]
13 金
17
道長の登場
狩野
全体地域交流会①
20 金
18
将門と純友
若井
クラスミーティング(交流祭準備)
27 金
19
源氏と平氏
狩野
クラスミーティング(交流祭準備)
3 金
20
東北の戦乱
若井
クラスミーティング(交流祭準備)
20
21
10
2 22
学
期 23
24
ONCC ふれあい交流祭
8 水
25 11 10 金
21
荘園と国衙領
狩野
ルーム講座③
26
17 金
22
奥州藤原氏
若井
クラスミーティング
27
24 金
28
1 金
23
寺院勢力
若井
見学会
8 金
24
王朝文化
狩野
クラスミーティング(3学期の計画検討)
29
30
12
校外学習 ② (受講生企画・講師不同行)
大学提携授業 ② 梅花女子大学
13 水
都市平安京の生活
若井
ルーム講座④
31
15 金
25
32
12 金
26
女院のはたらき
柳沢
全体地域交流会②
33 1 19 金
27
院政の文化
若井
クラスミーティング(発表会準備)
34
26 金
28
保元・平治の乱
狩野
クラスミーティング(1年目をふり返って)
35
2 金
29
平氏政権
若井
クラスミーティング(発表会準備)
大学提携授業 ③ 立命館大学
36 2 14 水
37
16 金
38 3 7 水
30
学習成果発表会
若井
卒 業 式
一般講座
30回
校外学習
2回
ふれあい交流祭
1回
大学提携授業 「共通講座」
始業式 ・卒業式
3回
各1回
【注】 カリキュラムは変更する場合があります
12
大阪府北部コミュニティカレッジ
4期生(28 年度)の受講申込みをされる前に必ずお読み願います。
~受講生のみなさまが、楽しく学んでいただくために~
お 願 い
☆当カレッジは、募集要項の冒頭に表記していますように、明確な「目的」と「特徴」
をもったシニアの大学校で、一般的なカルチャー教室とは異なります。
午前中は、講師による専門科目の授業ですが、午後は、ホームルーム活動として学科
に関連する活動・クラスミーティング・班別活動・地域交流など学科毎の特性に適応
した諸活動をします。
☆特に、カリキュラムに記載されていますように、午後の授業は、午前の授業の意見交換、
実践やシニアにとって有益な健康福祉、一般教養講座や地域交流会などと幅広く編成
していますので、午前・午後を通しての受講になります。
☆年 3 回「大学提携授業」として、全学科の受講生が一同に梅花女子大学・追手門学院
大学・立命館大学を訪問して、各大学の教授から様々な講義を受けます。
☆各学科のクラス内の諸活動は、受講生の自主性に重きをおいて、クラス会(クラス役員
会・クラスミーティング等)で運営することになります。
クラスの皆さんの融和や仲間づくりが図られて、クラス活動が円滑に進められるよう
に、クラス会で役員を互選して、皆さんの総意で楽しく「校外学習」「ふれあい交流祭」
「学習成果発表会」などの諸活動に取り組んでいただきます。
☆2 年制の学科については、2 年間継続して受講していただきます。
13
通学は、原則として公共交通機関を
ご利用願います。
学習会場の案内
1.地 域 福 祉
2.キャンバスライフ
3.音楽を楽しく
至京都
至京都
正雀市民ルーム
福祉会館
至淡路
豊中市 中 桜 塚 2-28-7(駅東 5 分)
4.考
古
学
高槻南スクエア 4 F
高槻市 城 北 町 2-4-1 (駅南前)
摂津市正雀本町 1-11-1 (駅東南 3 分)
5.健康とアウトドア
6.西国街道の史跡
モノレール
万博記念公園
くるくるプラザ
蛍 池 駅
吹田市千里万博公園4-3 (駅南 3 分)
7.歴史と古典文学
ONCC 連絡事務所
刀根山
蛍池会館
豊中市 刀 根 山 6-9-60 (駅東 7 分)
8.歴史のロマンと謎
ローズWAM
阪急豊中駅
関西アーバン銀行 豊中支店
豊中市 本 町 1 - 2 - 8 (駅南 3 分)
茨木市元町 4-7 (阪急茨木市駅 4 分・JR 茨木駅 7 分)
「歴史のロマンと謎」「歴史と古典文学」「公開講座」の教室
関西アーバン銀行
= お問合せ =
豊中支店 に応援を頂いています。
NPO 法人 大阪府北部コミュニティカレッジ
主たる事務所 茨木市、他の事務所 豊中市・吹田市・高槻市・枚方市・摂津市・豊能町
「連絡事務所」〒567-0888
大阪府茨木市駅前 2- 5-24
☎ 072-646‐9422・FAX 072-646-9423・Email [email protected] ・URL
http://oncc.jp/
14
2015.11.1