詳細はこちら

デイサービスセンター ふれあいの森 利用者・家族様向け月刊新聞(月末発行)
麗寿会
検索
平成27年
社会福祉法人 麗寿会
12月
デイサービスセンター ふれあいの森 〒253-0081 茅ヶ崎市下寺尾1928(ふれあいの森内)
℡0467-54ー9111
発行責任者:石黒
森の音楽祭~第一弾~
昨年より、始まりましたこの音楽祭。
今年は四回に分け、色々な音楽を楽しんで頂けるように
ボランティアの方々にご依頼をし企画いたしました。
一回目は文教大学の和太鼓部「楓」の皆さんの演奏です!
とても迫力があり素晴らしい演奏でした!!
次回は12月12日(土)合奏・合唱「フーガ」の皆さんです。
皆様も是非お越し頂き楽しいひとときを一緒に過ごしませんか
こんなに楽しんで頂いてます♬
曲目が盛り上がると見る側も盛り上がります♬
太鼓体験では職員も皆さんと一緒になって、
三叉七拍子に合わせて叩きました!
◇写真は一部修正してあります。
太鼓のリズムに合わせて
体も動いちゃいます(笑)
◆森デイサービスの取り組み
麗寿会
検索
☆★クリスマスツリーの飾り付け☆★
今年は皆さんと一緒に
クリスマスツリーの飾りつけを
行いました。
男性の方も高いところを
飾っていただき今年は
寧年より、素敵なツリーになりました。
クリスマス期間の間、
フロアを彩ってくれます!
本年も沢山の地域のボランティアの方々に来ていただけました。
皆様のおかげで、楽しいひと時を過ごし地域交流できました事、
感謝しております、ありがとうございます!!
また、来年も宜しくお願いいたします。
ふれあいの森パーソン・センタード・ケア(その人を中心に捉えたケア)の取り組み!!
高齢者(認知症の方)の良い状態を心理的ニーズから『愛情』を取り巻く
5のキーワードで捉えます。
1.『くつろぎ』は、緊張が無くリラックスしている状態。身体のどこにも痛い所や気持ち
の悪い点が無く、身体も気持ちもゆっくりしている状態。
2.『自分らしさ』は、自分の生き様、生き方そのもので習慣、嗜好、思考などです。
3.『結びつき・愛情・こだわり』は、それぞれの人が持っている価値観とも言える
もので、昭和初期の駄菓子屋、昔の家財道具等、一般的な懐かしい、古いものとは
違い、理屈ではなくてすごく好きなもの、何となく落ち着くもの、これでないと駄目な物を指す。
4.『たずさわること』は、いくつになっても、やれることはしたい、という気持ち。
5.『共に在ること』は、高齢者(認知症の方)の傍らに立ち、その人の事を話し合うのでは無く
高齢者(認知症の方)を挟んで話し合う事です。
★この様に、高齢者の人達の能力を引き出し、自ら創造的な活動が出来る様に促す事なのです。
目標は、パーソンフッド(その人らしさ:周囲に受け入れられ、尊重される事)をより高めます。