2D-TOF 内田クリニック subtraction法の試み ○村上峰人・喜田公章・岡大輔・池田吉幸・塩谷充啓 【序文】 四肢のMRA検査は造影剤を使用するのが主流である。その反面、非造影のMRAも多彩なシークエンスが ある。最も重要なのは周辺部とインフロー信号のコントラストを明瞭化にすることで、その事を主体に考え るとパラメーターはある程度制約される。今回、制約を受けない方法としてサブトラクション法の基礎的検討 を行った。 【目的】 MRAを低フリップアングルで撮像した場合コントラストは低下する。しかし、飽和による血流の連続性不良 (ジャギー)の影響は少なくなる。今回、コントラストの低下をsubtraction法で補うようなプロトコルを作成 したのでファントム実験にてプロトコルの検証を行った。 【方法】 インフローファントムを使用した撮像実験 1)フリップアングル可変でのインフローファントム撮像 Fig.1 2)流速可変でのインフローファントム撮像 3)CNR算出(Fig1) 【撮像条件】 TR25msec TE5.7msec FA10°~60° FOV24cm シークエンス2D-FSPGR マトリクス256×160 スライス厚3mm ファントム流速0cm/sec~85cm/sec 【使用機器】 GE社製Signa Horizon LX1.0T 定常流インフローファントム(模擬血管ファントム) インフロー部(マグネビスト水溶液0.1mmol濃度) インフロー周辺部(液状プロテイン食品) 【結果】 1)2)撮像結果(Fig2) 3)CNR算出グラフ結果(Fig3) 低フリップアングルでは流速を可変しても、飽和による信号低下の影響が高フリップアングルに比して少ない。 低フリップアングルではコントラストが低いのでsubtraction法で補う必要がある。 Fig.2 【結論】 低フリップアングルで飽和による信号低下の影響 が少ないなら、2D-gated-TOFを使用せずに撮像 パラメーターを自由に設定する事も可能ではないか と考える。 【結語】 今回の方法はgated-TOF法が使用できない施設 でも撮像可能な方法であり、普通に撮像するより はバックグラウントが抑制され良好な画像が得られる。 2回撮像なので撮像時間は延長するが動脈画像 と静脈画像(Fig.4)を作成できるので症例によっ ては有用な方法だと考える。 Fig.3 Fig.4
© Copyright 2024 ExpyDoc