特別支援教育の専門家としての確かな力量 <茨城大学教育学部附属

<茨城大学教育学部附属特別支援校教員のキャリアアップ体制>
授業研究
【研修体制】
実習指導
専門研究
<赴任1年目>
◆初任者研修
◆公開授業・・・教育実習生に対し,課題学習の授
業公開を実施
◆公開講座に参加
<赴任2年目>
◆示範授業の公開
初任者に対し,指導案を作成した上で授業公開を
実施
◆各チームの公開講座の副担当
学生に指導するとともに地域の教員に紹介
<その他>
◆公開講座の講師担当
(自立活動・教育心理(検査法)・情報機器等)
◆出版者からの依頼による執筆
◆大学との連携による研究発表(学会参加)
◆授業力向上のための授業公開・授業観察
◆大学の授業の講師担当(介護等体験実習事前指
導,障害児保育等)
●
国総研等の研修会参加
●
大学院内地留学
●
全国の附属学校研究会参加
●
文科省説明会参加
●
特殊教育学会発表
研
科 大 全
修
体
各
学 学 研
チ 公
究
ー
研 と ・
ム
学
公 開 究 の 部
開
研
講
費 共 究
座 研
・
に 同 形
・
態
よ
研
別
究
研
オ
ー
る 究 究
・
プ 会
研
公
ン
ス
開
究
ク
授
ー
業
ル
研
究
会
・
セ
ミ
ナ
ー
等
特別支援教育の専門家としての確かな力量
●
質の高い授業ができる力
●
言語・数量の専門性
●
障害特性に応じた指導に関する専門性
●
発達段階に応じた指導力
●
教材・教具開発力
●
心理検査等の習得
●
自立活動の指導力
●
最新の専門性の獲得
○ 企画力
○ 研究方法の獲得
教
育
実
習
生
に
対
す
る
指
導