平成27年12月 だいこん ★今月の注目の食材 広島県立 はくさい ほうれん草 広島南特別支援学校 給食室 ブロッコリー ゆず みかん 今年も残すところわずかとなりました。寒さと年末のあわただしさで,体 調がくずれやすい時期です。健康管理に気をつけて,毎日を元気に過ご しましょう。 ★今月の献立について 14日(月)交流給食 年末年始には,様々な思いが詰まった行事食が受け継がれています。 行事食を食べながら,込められた意味や内容などについても話題にし,引き継いでいきましょう。 ポークカレーライス,ほうれん草のサラダ,フルーツあえ,牛乳 普段は各学部ごとに食べている給食を,この日は幼児児童生徒用テーブルと 職員用テーブルに分け,配膳準備から後片付けまで各テーブルの子どもたちだ けで行います。生徒が量の調整など,幼児や児童に優しく接して対応します。 短い時間ではありますが,学部を越えて楽しい時間を過ごせるので,子どもたち は楽しみにしています。 15日(火)行事食:クリスマス 年越しそば 雑 煮 12月31日の大みそかの日には, 雑煮はもちの入った汁物です。正月にもちを 「年越しそば」を食べます。由来は諸説 食べるのは,もちはよくのびることから寿命がの ありますが,「細長いそばのように寿命 びる縁起のよい食べ物とされているからです。も がのびますように」という願いを込めて ちの形や具の種類,汁の味など地域や家庭で違 食べます。 い,特色があらわれる 料理です。 キャロットピラフ,とり肉のからあげ,ゆでブロッコリー,コンソメスープ, クレープ,牛乳 クリスマス献立として,子どもたちの好きなとり肉のからあげは骨付きのものを おせち料理 七草がゆ 使用して実施します。キャロットピラフの赤,ブロッコリーの緑色,デザートなど, 家族がそろって正月を楽しむために, 1月7日の朝に,七種類の若菜を入れたお つくりおきしておく料理です。新しい年を迎 かゆを食べて,1年の無病息災を祈ります。こ 18日(金)行事食:食育の日,冬至 えるお祝いの料理で,その年の豊作や家 の若菜を春の七草とも言います。健康を祈って 麦ごはん,ぶりのてりやき,白菜のゆずあえ,かぼちゃのみそ汁,牛乳 族の健康を願った料理を詰めています。 食べるほか,正月にたくさんごちそうを食べた クリスマスに合わせたメニューです。子どもたちは,とても喜ぶことと思います。 日本では,こどもの日には柏餅,土用の丑の日にはうなぎなど,古くから,行 事に合わせて食べている食べ物があります。1 年で最も昼の時間が短い冬至の 黒豆 胃を休ませるという 田作り 意味もあります。 日には,かぼちゃを食べ,ゆず湯に入り,無病息災を願う習慣が受け継がれて います。この日の献立では,かぼちゃのみそ汁と白菜のゆずあえを実施します。 今年の冬至は 22 日(火)です。 ひろしま給食100万食プロジェクト食数調査へのご協力ありがとうございました。 寄宿舎夕食で実施したものも含め,学校給食以外では,146食ありました。
© Copyright 2025 ExpyDoc