母標準偏差 - 明治学院大学

[分散と標準偏差]

2015年度 春学期 金曜4限
偏差:
・・・個々のデータと算術平均の差

偏差平方和:∑
・・・偏差の2乗の総合計
応用計量経済分析 A

第6回
(標本)分散:
∑
・・・偏差平方和を標本数で除した値
データの散らばり度合いを表す指標
2015.5.15

担 当: 石 川 達 哉
([email protected])
(標本)標準偏差:
・・・分散の平方根。分散と同様にデータの散らばり度合いを表す指標
分散とは異なり、元のデータと同じ単位を伴う
教育用ホームページはhttp://www1.meijigakuin.ac.jp/~ishikawa
明治学院大学 2015年度 春学期
[正規分布における標準偏差の意義]
[母分散と母標準偏差]

∑
母分散:
・・・ 母集団の分散

母標準偏差:
2

観測データが平均値±標準偏差の範囲におさまる確率は68.3%

観測データが平均値±標準偏差×2(慣例的に2“シグマ”と呼ぶ)
の範囲におさまる確率は95.4%

観測データが平均値±標準偏差×3の範囲におさまる確率は99.7%
正規分布における標準偏差とその範囲に含まれるデータの割合
∑
・・・ 母集団の標準偏差
明治学院大学 2015年度 春学期
3
明治学院大学 2015年度 春学期
4
[母集団分散と標本分散]
[変動係数]

[ 母集団 ]


変動係数:
・・・ 標準偏差を算術平均で除した値

散らばりの度合い相対比較するのに有効
母集団平均:μ
[ 標本]
(観測されたn個のデータ)
5
明治学院大学 2015年度 春学期
[分布の歪みを測る指標:歪度と尖度]
標本平均:XA

n個の標本から分散を推計する際、母集団の
平均値が既知であれば、本来の定義式にした
がった分散はs2=∑(Xi-μ)2 /n
母集団の平均値が既知でない場合には、観測
された標本から平均値を計算するため、既知
の場合と比べて情報量がデータ1個分少ない
ため、上式を採用すると、真の母集団分散を
過小に推定してしまう
偏差平方和(平均からの乖離の2乗の総和)を
自由度(標本数-1 )で除す形に修正すると、
適切な分散推定値が得られる(証明省略)
これが標本から計算された分散、すなわち、標
本分散σ2=∑(Xi-XA)2 / (n-1)
[参考:悉皆調査(全数調査)と標本調査]
・悉皆調査:該当する全対象を調査
ex. 国勢調査、商業販売統計の百貨店
・標本調査:全体から一部を抽出して調査
ex.家計調査、都道府県地価調査ほか多数
明治学院大学 2015年度 春学期
6
歪度
∑

歪度

小標本の場合は、

尖度

小標本の場合は、
∑
尖度
∑
∑
-
―
明治学院大学 2015年度 春学期
7
明治学院大学 2015年度 春学期
8