通信 Interview Vol.51 生 徒 の 英 語 力 を 伸 ば す ヒ ン ト 集 2008年度 受賞者インタビュー 2008 年度 09GTEC-A 優秀賞 特別号 東京私立 頌栄女子高校3年生(受検時2年生) と 稲井さん: 正直、とても驚きました。まさか「わたし?」 いう感じです。テストの後は「できた!という 自信がなかったので、今回賞をとれてうれし いです。 稲井さん: 学校の授業で高 2 の時に、月に一回パラグラ フライティングを書く機会がありました。文 の頭に「because」 「and」を使ってはいけない などの、基礎的なルールから、段落の構成の仕 方などを学びました。今回 GTEC で「段落構 成」 に評価いただけたとしたら、学校の授業で 学んだことを発揮できたんだと思います。 ベネッセ: 今 ま で 受 け て き た テ ス ト と GTEC の 違 い は? 稲井さん: パートごとに、解く時間が決められているの が一番違うところですね。普段そのように問 題を解いたことがないので、苦戦しました。そ のためか、この間模試を受けましたが、GTEC を受けた後だったので、解く時間を以前より 意識するようになりました。 そうすると、自分 がどういう問題で手間取っているのかも気づ くようになりました。 ベネッセ: ライティングで難しいと感じるところは? 稲井さん: テーマによっては、アイデアやネタが思いつ かないことがあり、苦戦します。また、ただ文 を書くのは簡単ですが、そこに論理性をつけ て構成を展開していくのは、難しいですね。 ベネッセ: ライティングを通して気づくことはあります か? 稲井さん:「この動詞は不定詞がくるんだっけ?」とか 「注意書きって、英語でどう書けばいいんだろ う?」 とか、知っていると思っていた文法や単 語を意外に忘れていたり、思い出せなかった りして、知識の抜けに気づくことができます。 文法や語彙の見直し、定着したかを確認する のにとても役立ちますね。 ベネッセ: 今は受験生ですが、大学ではどんなことを学 んでみたいですか? 稲井さん: 英語が好きなこともありますが、大学では国 際関係の法律を学び、できれば留学もしてみ たいと思っています。 そのためにも、継続的に 英語力を伸ばしていきたいですね。GTEC も、 模試も、定期テストも、入試も、問われている ところは少しずつ違っても、 「英語力」を試さ れていることには変わりはないので、なるべ くいろんな種類のテストに挑戦して、英語力 をアップさせたいです。 ベネッセ: 志望大学に受かってやりたいことが学べると いいですね。応援しています!ありがとうご ざいました。 GTECライティング答案表彰制度 ベネッセ: 率直に、今回選ばれてどんな気持ちですか? ベネッセ: 段落構成がしっかりしたライティング答案 は、なかなか高校生では難しいと思います。 こ のようなライティングスキルはどこで身につ けましたか? 結果レポート 稲井 あずささん 8 2009 August ライティング答案表彰制度 結果レポート 2009 年 3 月 20 日に GTEC for STUDENTS の検定公開会 場を東京で実施し、 「自分の英語力を試してみたい!」というチャ ●残念ながら今年は「最優秀」に該当する答案はありませんでしたが、優秀答案に見事、一人選ばれました! 2008 年度 レンジマインド溢れた高校生が会場に集まりました!その公開会 場テストで、今回初めてライティング答案表彰制度を設けました。 公開会場で受検した生徒さんのライティング答案の中から、採点 問題 優秀賞 稲井 あずささん 東京私立 頌栄女子高校3年生(受検時2年生) 現在身の回りで起こっている事から日本の社会が抱えている問題点と 思われる事例を1つ取り上げて考えを述べなさい。 とは別に内容的にも優れている答案を、立教大学教授 松本茂先 生に審査して選んでいただきました。 総評 立教大学 経営学部国際経営学科 松本 茂 教授 「文が羅列してあるだけ」という感じの答案はほと んどなく、まとまりのある文章ばかりでした。 ま た、 書いてある分量もほとんどが十分で、 平均的に は満足いくレベルでした。 しかし、飛び抜けてすば らしい文章もなかったと言えます。 とくに構成に ついて改善の余地があると思われたエッセイが多 かったようです。 各パラグラフの先頭にスペース をとり忘れていたり、序論、本論、結論と流れが はっきりしていなかったりしたものも少なくな かったようです。 林 義勝 撮影 松本先生の英文ライティング学習アドバイス 1. 英文ライティングにおいて気をつけるべきポイントは? (1)動詞を的確に選択し、文法的に正しく使えるようにしましょう。 (2)主語と述語(動詞)の単複の一致に気をつけて書きましょう。 (3)カンマ、ピリオド、クエスチョンマーク等の前に不要なスペースをとらないように しましょう。 (4)事実と意見、主張と理由などをはっきり区別して書きましょう。 (5)段落付けをはっきりとさせる習慣を身につけましょう。各パラグラフの初めのス ペ ー ス、文 と文 を、パラグ ラフと パラグ ラフを 論 理 的 に つ なぐ 語 句(例 Therefore, /However, /As a result,) を効果的に使用できるようになりましょう。 書きあげたら、何度も読み返して、修正・加筆する習慣をつけましょう。 2. 英文ライティングが上手になるには? 英文をスラスラと上手に書けるようになるには、とにかく毎日書くことです。日本語 を英語に訳すのではありません。最初から英語で書くことを強くお奨めします。最初 はむずかしく感じられるかもしれませんが、毎日少しずつ書いていると、だんだん速 く、長く書けるようになります。そして、モデルとなるような英文を多読してください。 自分でも書けそうに思えるやさしい英文を選んで読んでください。無意識のうちに読 んだ英文や語句を活用できるようになります。さらに、いろいろなことに興味を持ち、 知識を増やし、様々な視点から考えることが重要です。英語だけでなく他教科も積 極的に勉強し、新聞を読んだり、ニュースを見たりすることもライティング力の強化 につながります。 ●松本先生の審査のポイントとコメント 違法駐輪が起きる理由、問題の重要性、そして解決方法について書かれてあり、文法的間違いが少しあるものの、 構成がよく、何を主張したいかがはっきりとわかるエッセイです。疑問文を上手に使って、読み手を引き込もうと している文章スタイルも評価できます。4 つのパラグラフの先頭にもう少しはっきりとスペースを取るとさらに良い でしょう。また、 a new rule とはどういうルールなのかを具体的に書くと、さらによいエッセイになります。
© Copyright 2025 ExpyDoc