平成 27 年 5 月 1 日,1 時限目 信号理論基礎 演習問題 4 解答する際の注意事項: • レポート用紙に解答 (計算過程を含む) する.教科書,解答例を見ずに解くこと. • 一通り終わったら,教科書や解答例を見て,自分で添削する.赤ペン等を使用すること. • 5 月 15 日 (金) の授業開始までに解答・添削を終えておくこと. 1. 区間 −π ≤ t < π で f (t) = t および f (t+2π) = f (t) で定義される関数 f (t) を −3π ≤ t < 3π の範囲で図示せよ.また,f (t) を実フーリエ級数展開せよ. 2. 区間 −π ≤ t < π で f (t) = |t| および f (t+2π) = f (t) で定義される関数 f (t) を −3π ≤ t < 3π の範囲で図示せよ.また,f (t) を実フーリエ級数展開せよ. 3. 図 1 に示す周期関数 f1 (t) の複素フーリエ級数を求めよ. 図 1:f1 (t) の波形 図 2:f2 (t) の波形 図 3:f3 (t) の波形 4. f1 (t) の複素フーリエ級数の結果を利用して,図 2 に示す周期関数 f2 (t) の複素フーリエ級 数を求めよ. 5. f1 (t) の複素フーリエ級数の結果を利用して,図 3 に示す周期関数 f3 (t) の複素フーリエ級 数を求めよ. 1 6. 図 4 に示す周期関数 f (t) について以下の問に答えよ. (1) f (t) を Heaviside のステップ関数を用いて表せ。 (2) f (t) の微分波形 f ′ (t) を Dirac のデルタ関数を用いて表せ。 (3) f ′ (t) を図示せよ。 図 4:f (t) の波形 7. 周期的単位インパルス列を δT (t) = ∞ ∑ δ(t − nT ) と定義する。以下の問いに答えよ。 n=−∞ (1) δT (t) を −2T ≤ t ≤ 2T の範囲で図示せよ。 (2) δT (t) の複素フーリエ係数を求めよ。 (3) 振幅スペクトルを −2 ≤ n ≤ 2 の範囲で図示せよ。 8. f (t) = 2u (t + π/2) + 2u(t − π/2) と定義する。ここで, u(t) は Heaviside のステップ関数 である。以下の問いに答えよ。 (1) f (t) を t について微分した関数 f ′ (t) を,Dirac のデルタ関数を用いて表せ。 (2) f (t),f ′ (t) を −π ≤ t ≤ π の範囲でそれぞれ図示せよ。 2
© Copyright 2024 ExpyDoc