マンション管理の現状と新しい管理システム マンション管理会社は、つぶれません! そこで、「なんでなんだろう?」とは思いませんか。 それは、マンションを買って住んでいる人たちが、勘違いをしていて、マン ション管理会社にとってそのマンションが取り壊すまで半永久的に利益が見込 まれるからです。その勘違いは、管理会社にとって、とてもラッキーだと言え ます。 マンションの管理は法律が関わる事もたくさんあり、その結果、難しく(法 律というと最初から難しいという概念をお持ちの様に、難しい事が多いです。) なってしまう。 だから、分からないから仕方ないと諦めてしまいますよね。 面倒くさいと思い、誰かにやってもらおうとなり。 そして、結局分からないから、管理会社にまかせっきりになっていますよね! 役員を受けた人は、自分の仕事の合間にボランティアで休日を返上しなけれ ばなりません。そして、うまくいけば良いですが なんかトラブルがあった場合悪くいわれる事はあっても、あまり良く言われる 事が少ないのが現状です。(しかし、これも間違っていますけどね。) だから、役員をやりたくはありませんよね! 役員をやりたくないけど、順番や輪番で仕方なく何もなく 1 年間が過ぎれば 安心ですよね。そして、次の役員が回ってくるのはいつだか考えたりはしませ んか? そうです、誰しも「めんどくさい」事は嫌なのが当たり前です。 だから、管理会社にとっては都合がよく、管理と修繕工事から半永久的に利 益が見込まれるので、つぶれないのです。 そして、勘違いが管理会社を守っています。 今までの日本の常識として、マンションの管理の方法は、管理会社に任せる か、又は自分たちで管理する自主管理という 2 つしかなかった。 そして、マンションの管理の方法は、管理会社に任せっぱなしになり管理会 社のあり方がまったく住民の立場にたった管理ではない。その為に、不満がた くさん出てきているのが現状です。 本当は、自主管理した方が個々のマンションの独自性に叶い、とても良い管理 が出来るのですが、現実には無理が多すぎます。 今ここに、新しい管理のあり方がある事ご存知ですか? 自主管理の良さを取り入れて、管理会社の実務も兼ね備えた 管理方法という新しいシステムがあるのです。 マンションの新しい管理のシステムとは、アドバイスだけでなく、実務を伴 って管理組合をサポートするという形です。全てのマンションの責任と義務は 管理組合にあるという観点から生まれた管理形態です。 管理会社に委託していても、管理組合の運営は理事会が背負っていかなけれ ばなりません。管理会社に委託しているからといって任せっきりになっていて は管理費の無駄遣いや修繕工事の無駄が押しつけられてしまいます。それを防 ぐ為にも、責任転換されない為にも、理事会で、どの様に進めていくかを検討 し方向づける事になります(自分たちで運営するというと「自主管理」みたい ですね)。その時、管理組合側に立ってサポートしてくれる専門家(アドバイザ ー)が必要になってきてマンション管理士の資格ができたのですが、マンショ ン管理士はサポートするだけで実務が伴いません。そこで、新しく生まれたシ ステムが「実務」と「アドバイザー」を兼ね備えたシステムと言う事になりま す。 アドバイスするだけでなく、実務も任せる事ができマンションの管理システ ムを「準自主管理システム」と呼んでいます。 これは、自主管理をするのではなく、管理会社に委託するのとも違うシステム と言えます。管理組合の本来の運営を実務が伴ったサポートするというシステ ムです。 いままで、管理会社に委託していても不満が出てくるのは当然ですが、ちょ っと違うのは自分たちで運営しなければならない管理を、なおざりにしてきた 結果・・管理会社も「みなさん」が分からないとおごり高ぶってきたのではな いでしょうか。しまいには、管理会社は利益追求傾向に走ってきたので、 「不満」 がますます多くなってきてしまったと言えるでしょう。
© Copyright 2024 ExpyDoc