第13回講義資料

システム制御工学Ⅰ
電気電子工学科
2015年度
今日の講義内容
演習
• システムの表現
• 基本伝達関数
• 安定性
• 速応性と定常特性
• 制御系の設計
2
システムの表現
インパルス応答
𝑥(𝑡)
∞
𝑦 𝑡 =𝑔 𝑡 ∗𝑥 𝑡 =
𝑔(𝑡)
たたみ込み
𝑔 𝜏 𝑥 𝑡 − 𝜏 𝑑𝜏
0
∞
𝑔(𝑡)𝑒 −𝑠𝑡 𝑑𝑡
ラプラス変換 𝐺 𝑠 = ℒ 𝑔(𝑡) =
0
伝達関数
𝑋(𝑠)
𝐺(𝑠)
𝑌 𝑠 = 𝐺 𝑠 𝑋(𝑠)
逆ラプラス変換を
行うには部分分
数展開が必要
∞
フーリエ変換 𝐺 𝑗𝜔 = ℱ[𝑔(𝑡)] =
𝑔(𝑡)𝑒 −𝑗𝜔𝑡 𝑑𝑡
0
周波数応答
𝑋(𝑗𝜔)
ブロック図
𝐺(𝑗𝜔)
𝑌 𝑗𝜔 = 𝐺 𝑗𝜔 𝑋(𝑗𝜔)
𝐺 𝑗𝜔 = 𝐺(𝑠)
𝑠=𝑗𝜔
伝達関数/周波
数応答の表現に
はボード線図や
ナイキスト線図を
用いる
3
演習1
下記のブロック図について以下の問いに答えよ.
1. ブロック図を簡単化して,単一の伝達関数𝐺(𝑠)で表
せ.
2. 振幅応答 |𝐺 𝑗𝜔 | および位相応答 𝜙 𝜔 = ∠𝐺(𝑗𝜔)
を求めよ.
3. 𝐺 𝑠 に対応するインパルス応答 𝑔(𝑡) およびステッ
プ応答 𝑐(𝑡) を求めよ.
+
1
𝑠+1
8
−
1
𝑠 + 10
4
基本伝達関数
高次の伝達関数は基本伝達関数に分解できる
比例要素 𝐺 𝑠 = 𝐾
微分要素 𝐺 𝑠 = 𝑠
積分要素 𝐺 𝑠 =
1
𝑠
1次遅れ要素 𝐺 𝑠 =
1
1+𝑠𝑇
1次進み要素 𝐺 𝑠 = 1 + 𝑠𝑇
2次要素 𝐺 𝑠 =
𝜔𝑛
𝑠 2 +2𝜁𝜔𝑛 𝑠+𝜔𝑛 2
−𝑠𝜏
むだ時間要素 𝐺 𝑠 = 𝑒
𝑇 :時定数
𝜔𝑛 :固有周波数
𝜁 :減衰率
𝜏 :むだ時間
5
演習2
伝達関数 𝐺 𝑠 =
10(1+0.1𝑠)
(1+𝑠)(1+0.01𝑠)
について以下の
問いに答えよ.
1. 𝐺(𝑠) を基本要素に分解せよ.
2. 1.の結果を用いて, 𝐺(𝑠) のボード線図を
折れ線近似で描け.
3. 𝐺(𝑠) のナイキスト線図の概形を描け.
6
安定性
時間領域の安定条件
∞
インパルス応答が絶対可積分 0 |𝑔 𝑡 |𝑑𝑡 < ∞
伝達関数領域の安定条件
𝐺(𝑠) のすべての極が複素平面の左半平面にある
安定判別法
1. 特性方程式(閉ループ伝達関数の分母多項式=0)を
直接解いて極を求める
2. 特性方程式にラウス・フルビッツの判別法を適用する
3. 開ループ伝達関数のナイキスト線図を用いる
安定度
開ループ伝達関数のナイキスト線図またはボード線図
を描いて,ゲイン交差周波数 𝜔𝑐 と位相余裕PM,あるい
は位相交差周波数 𝜔𝜋 とゲイン余裕GMを求める
7
演習3
下図の制御系の安定性を,フルビッツの判別法
およびナイキスト線図を用いて判別せよ.
+
−
1
(𝑠 + 1)(𝑠 + 2)(𝑠 + 3)
100
8
速応性と定常性(1)
ステップ応答特性
𝜙𝑏
遅れ時間 𝑇𝑑 ≅
𝜔𝑏
𝜋
立上り時間 𝑇𝑟 ≅
𝜔𝑏
整定時間 𝑇𝑠 ≅
3
𝜁𝜔𝑛
=
𝜔𝑏 :閉ループを理想低域通過フィル
タで近似した場合の遮断周波数
𝜙𝑏 : 𝜔𝑏 における位相
3
𝛼
𝜁 :閉ループを2次要素で
近似した場合の減衰率
𝜔𝑛 :閉ループを2次要素で
近似した場合の固有周波
数
𝛼 :2次要素の極の実部の
大きさ
9
速応性と定常性(2)
制御系の形と定常偏差の関係
開ループ系の形
定常位置偏差 𝜺𝒑
1形 (𝑗 = 1)
1
𝐾+1
0
2形 (𝑗 = 2)
0
0形 (𝑗 = 0)
定常速度偏差 𝜺𝒗
定常化速度偏差 𝜺𝒂
∞
∞
1
𝐾
0
∞
1
𝐾
開ループ伝達関数
𝐾(1 + 𝑠𝑇1′ ) ⋯ (1 + 𝑠𝑇𝑚 ′)
𝐺 𝑠 = 𝑗
𝑠 (1 + 𝑠𝑇1 ) ⋯ (1 + 𝑠𝑇𝑛 )
10
演習4
下図の直結フィードバック制御系について,以下の
問いに答えよ.
1. この制御系は何形か?
2. この制御系の定常位置偏差 𝜀𝑝 を求めよ.
3. この制御系の定常速度偏差 𝜀𝑣 を求めよ.
4. この制御系の定常加速度偏差 𝜀𝑎 を求めよ.
+
−
10
𝑠(𝑠 + 2)(𝑠 + 3)
11
制御系の設計
• 周波数応答法
– まずゲイン調節を考える
– 定常偏差を改善するには位相遅れ補償を行う
– 速応性を改善するには位相進み補償を行う
– 位相遅れ進み補償を簡単化したPID制御は,3つ
のパラメータだけで設計でき,比較的広い範囲の
プラントに適用できる
• 根軌跡法
– 閉ループ系の根軌跡を描き,根(極)が仕様を満
足する範囲に入るようにパラメータを選択する
12
演習5
下図のような直列補償型制御系を考える.
1. ゲイン調節 𝐺𝑐 𝑠 = 𝐾 を用いる場合,制御系が安定とな
るゲイン 𝐾 の範囲を求めよ.
2. ゲイン調節の場合,制御系の根軌跡を描き,整定時間
𝑇𝑠 が2.5以下となるゲイン 𝐾 の範囲を求めよ.
3. 1.において閉ループ系が安定限界となる 𝐾 のとき,閉
ループ系の伝達関数 𝐺𝑜 (𝑠) を求め,持続振動の周期を
計算せよ.
4. 2.の結果を用いて,限界感度法でPID制御のパラメータ
を求めよ.
+
−
𝐺𝑐 (𝑠)
𝐺𝑝 𝑠 =
1
𝑠(𝑠 + 1)(𝑠 + 2)
13