あべの親子フェスタ あべのカーニバル

阿倍野区民生委員児童委員協議会では、現在 10 地区 155 名の民生委
員・児童委員、主任児童委員が、関係機関と連携して地域福祉推進の
ため地域住民の身近な相談者・支援者として活動しています。
今回は区全体事業「あべのカーニバル」
「あべの親子フェスタ」並びに
子育て支援事業「親子のつどい」における民生委員・児童委員及び主
任児童委員の活動を紹介します。
阿倍野区
マスコットキャラクター
「あべのん」
あべのカーニバル
阿倍野区役所及び隣接する市立工芸高校グランドにおいて、各連合町会、各種団体や学校、
サークルなどが、フード・ゲームコーナー、ステージでの発表や作品展などを行い、子どもか
ら大人までのあらゆる区民の方が集い、「あべのカーニバル」として毎年開催されます。
阿倍野区民生委員児童委員協議会も出展ブースを設け、展示コーナーによるPR活動や福祉
相談を行っています。
また、例年来場者から民生委員・児童委員活動等
の認知度に関するアンケートを行っています。
8割の住民は民生委員・児童委員のことを知って
いますが、主任児童委員の認知度は2割にとどまっ
ており、一層の周知活動に努める必要があります。
今後もこのような機会を通じて、民生委員・児童
委員、主任児童委員活動の周知を図っていきます。
あべの親子フェスタ
子育て支援グループやボランティアが協力して、
遊びのコーナー、子育て情報コーナーや、保育士さ
んと遊ぼうなどが、毎年阿倍野区役所で楽しく開催
されます。主任児童委員は「乳幼児のあそびの広場」
を担当します。日頃各地区で開催している子育て支
援事業「親子のつどい」を広く周知する機会でもあ
ります。今後も、地域の子育てを支えていけるまち
、
づくりに取り組んでいきます。
親子のつどい
主任児童委員が中心となり、民生委員・児童委員の協力を得て、平成12年度中に区内全域
(10地区)で「親子のつどい」が整いました。
0歳から就学前の子どもと親が対象で、参加自由、事前
予約も不要で、他地区へのつどいにも参加できます。
地域集会所などを利用し、各地区月1回開催し、掲示板、
町内回覧、子育てミニニュースなどで周知しています。
各地区15組前後の親子が参加し、子どもたちの遊びを
中心に、親も子も交流しながら、不安や悩みを解消し、み
んなで育ちあい、支えあう地域の子育ての場となっていま
す。自由あそびのほか、絵本の読み語り、子供服のリサイ
クル、プールあそび、クリスマス会などを行っています。
マタニティママも多数参加し、先輩ママからいろいろと
情報を聞いている姿が見受けられます。
阿倍野区子ども・子育てプラザの出前講座と共催し、親
子のつどいにおいてキッズエアロ、親子ヨガなどを行って
います。地区単独や隣接する地区合同で開催するなど形態
はさまざまですが、とても人気のあるメニューです。
阿倍野区役所のツィッターで、各地区の「親子のつどい」
の開催状況などをお知らせしています。
DVDの作成
阿倍野区民児協主任児童委員連絡会において、主任児童委員活動の周知を図るため、DVDを
作成することが決まり、プロジェクトチームを結成し取り組みました。
親子のつどい、子育て相談、命の大切さを伝える授業など
の写真を持ち寄り、掲載記事やレイアウト等についてチーム
の中で検討を重ねました。
DVDは外注せず、本年3月に「主任児童委員活動の紹介」
のタイトルで完成しました。
DVDは区役所での乳幼児健診時や各地区などで放映し、
主任児童委員の活動を紹介しています。