情報館 ❻ 民生委員・児童委員 健康福祉政策課 382-9012 382-7607 [email protected] 生活上の心配ごと、 困りごとをご相談ください 民生委員・児童委員は身近な相談役としてさまざまな活動をしています。 気軽にご相談ください。 民生委員・児童委員を紹介します ○地域住民の立場に立って福祉を担うボランテ ィアです 民生委員法に基づき厚生労働大臣から委嘱さ れた非常勤の地方公務員で、児童福祉法に定め る児童委員を兼ねています。ボランティアとして 活動していて、任期は 3 年です(再任する場合も あります)。 3つの基本姿勢 ・社会奉仕の精神 ・基本的人権の尊重 ・政治的中立 民生委員児童委員協議会 市内では12地区の地区民生委員児童委員 協議会(地区民児協)があり、全ての民生委 員・児童委員が所属しています。また地区民児 協は鈴鹿市民生委員児童委員協議会連合会 に組織されています。各地区の協議会では、 地域の課題を共有し、委員への研修を実施し ます。また、地域の実情に即した重点目標を掲 げ、地域住民が安心して生活できるまちづくり のためにさまざまな取り組みをしています。 ○地域を見守る身近な相談相手であり、専門機 関へのつなぎ役です 自らも地域住民の一員として、担当の地区内 で高齢者や障がいのある方の安否確認や見守り、 子どもたちへの声掛けなどを行っています。医療 や介護の悩み、妊娠や子育ての不安、失業や生 活困窮による生活上の心配ごとなど、さまざまな 相談に応じます。相談内容に応じて必要な支援 が受けられるよう、専門機関とのつなぎ役になり ます。法に基づく守秘義務があり、相談内容の 秘密は守られます。 子どもや子育てに関する支援を専門に 担当する主任児童委員 市内では33人が活動しています。小学校区 ごとに配置され、民生委員・児童委員と連携し ながら子育ての支援や児童健全育成活動など に取り組んでいます。子育ての悩みや相談をお 聞きしたり、交流の場として利用していただけ る子育てサロンの運営も行っています。 5月12日㈭から18日㈬までは民生委員・児童委員の活動強化週間 です。皆さんに民生委員・児童委員のことを広く知っていただくた めに、ショッピングセンターやスーパー、駅などで啓発ティッシュの 街頭配布を行います。気軽に声をお掛けください。 2016・5・5 15
© Copyright 2024 ExpyDoc