メディカル糖ピア通信

2015年8月号
メディカル糖ピア通信 メディカル糖ピア通信は、当院糖尿病ケアチームと患者様をつなぐ
架け橋となるお便りです。
日本人初(確認)の糖尿病患
者藤原道長。
1997年国際糖尿病学会の
神戸開催を記念して発行さ
れた切手。
巷で話題の“糖質制限食”
糖尿病外来開設のお知らせ
平成27年6月から、糖尿病専門
外来を開設しました。一般的な2
型糖尿病はもちろん、1型糖尿
病、妊娠糖尿病などの患者さん
も対象としております。糖尿病患
者さんは正しい知識と、定期的な
通院が必要です。7月から毎週
火曜日に無料の糖尿病教室を開
催しておりますので、是非お気軽
に参加してください。
糖尿病教室 開催予定
(第8回を持って、一旦中断となりま
すので、この機会をお見逃しなく)
第 7 回(8/18)
糖尿病の検査について
(臨床検査技師担当)
第 8 回(8/25)
糖尿病の合併症について
(医師担当)
場所:当院3階ラウンジ
時間:火曜日15時〜16時
参加資格:糖尿病患者さん、ご家
族、その他糖尿病に興味のある人
なら誰でも。
参加費:無料
@糖尿病外来予約番号
048-928-3112
糖質制限食とは、三大栄養素(炭水化物、蛋白質、脂質)のうち、
炭水化物(糖質と少しの繊維で構成。米、パン、麺類などの主食が
主。)のみ制限する食事療法のことです。「主食を抜けば好きなだ
けステーキを食べても良い」というフレーズが一人歩きした部分も
あり、脂っ気の少ない糖尿病食に飽き飽きした糖尿病患者さんだ
けでなく医療者にも衝撃を与えました。短期的には、体重が減りや
すい(“主食”を抜くのですから、ある意味当然です!)、血糖値が
良くなるといった効果も実際ありますが、長期的な効果、安全性は
まだ確定していません。もしこの食事療法を実行するにしても主治
医と相談の上“穏やかな”炭水化物制限くらいが望ましいと思われ
ます。炭水化物中心の日本食を食べてきた日本人が世界で最長
寿という事実もありますし、なかなか難しいですね。(原)
食後血糖を上げるのは、ほぼ糖質のみであるとい
う事実がベースです。実際、焼き肉を食べても食後
理論
血糖はほとんど上がりません。ごはんと一緒に食
べるので上がるのですね。また脳は緊急時にはケ
トン体をエネルギーとします。
メリット
食後血糖値が上がりにくくなります。短期的には体
重減少効果あり。食事の自由度があがります。
肉など高カロリーのものばかり食べれば、逆に体
デメリット
重が増える可能性があります。脂質の過剰摂取で
動脈硬化悪化の可能性もあります。
向いた人
どうしても一般の糖尿病食のカロリー制限を守れな
い肥満気味の人。
向かない人 腎臓の悪い人、インスリン注射や糖尿病薬内服中
で低血糖のリスクのある人、妊婦、小児など。
糖尿病まめ知識
日本で初めて確認された糖尿病患者は、源氏物語の主人公光
源氏のモデルである藤原道長です(上の切手をご覧ください)。藤
原実資の日記「小右記」にその記述があります。 「のどが乾い
て、水を多量に飲む」、「体が痩せて、 体力がなくなった」、「背中
に腫れ物ができた」、 「目が見えなくなった」という道長の病状が
あります。 平安時代のことです。
2015年8月号
スケジュール
糖尿病まめ知識
インクレチン関連薬について
新規採用糖尿病薬です。今後も最新、
最適の糖尿病治療を提供致します。
2009年、日本において上市されて以降、
あっという間に最も使用される糖尿病薬とな
り、糖尿病治療の主役となったのがインクレ
チン関連薬です。DPP4 阻害薬と GLP-1 受
動態作用薬の2種類があります。
インクレチンとは、主に小腸から分泌され、
血糖値を下げるインスリンの分泌を刺激するホルモン
のことです。GLP-1 が主役です。
ところが、この GLP-1 は、ものの数分で DPP4 とい
われる物質により分解されてしまうのです。そこで、こ
の DPP4 の働きを阻害する DPP4 阻害薬が開発され
ました。片や DPP4 で分解されない GLP-1 と類似した
構造の薬という発想で、GLP-1 受容体作動薬と言わ
れる注射薬も開発されました。GLP-1 受容体作動薬は
食欲抑制、体重減少効果あり、注目されています。
DPP4 阻害薬
GLP-1 受容体作動薬
飲み薬
注射薬
体重は増やさない
体重減少効果
単独では低血糖なし
食欲を抑える効果
単独では低血糖なし
当院採用薬
当院採用薬
R
スイニー○
R
リキスミア○
R
トラゼンタ○
(新規採用薬です!)
今月のおすすめレシピ
鮭の南蛮漬け
疲労回復に役立つ酢を使い、暑い夏を乗り切りましょう!
材料
生鮭
塩、胡椒
小麦粉
サラダ油
玉葱
ピーマン
人参
(南蛮酢)
醤油
酢
みりん
酒
2 切れ
少々
適宜
大1
1/2 個
1個
4cm
大3
大3
大3
大1
2016 年夏
① 鮭は食べやすい大きさにそぎ切り
にし、塩、胡椒を振る。
② 玉葱、ピーマン、人参は千切りに
し、さっとゆでておく。
③ 南蛮酢を合わせ、ゆでた野菜を混
ぜる。好みで、赤唐辛子や生姜汁
など加えても良いでしょう。酸味が
苦手な方は、だし汁を加えると味が
まろやかになります。
④ 鮭の水気をキッチンペーパーで拭
きとり、薄く小麦粉をまぶし、油を熱
したフライパンで両面焼きます。(揚
げるよりカロリーが控えられる)
⑤ 焼き立てを③の南蛮酢に漬け込
む。
※鮭の他に、鯖や白身魚、イカなど
も合いますよ!
2
R
トレシーバ○
(丸2日続く持効型インスリン)
R
スーグラ○
(話題の SGLT2阻害薬です)
R
リキスミア○
(左下ご覧ください)
R
シュアポスト○
(強力に食後血糖を下げます)
R
セイブル○
(食事の糖の吸収を抑えます)
編集後記
糖尿病ケアチームに原先生をお迎えし、糖尿病
教室も充実して来ました。多くの方のご参加を
お待ちしています。
さて、私の今の挑戦は「山歩きできる体を作る」
ことです。誘われて来年に行く予定なのです
が、少々自信がありません。そこで、体力をつ
けなければと思い立ちジムに入会。
まずは 1 ヶ月に 10 回は行こうと決め、マシンで
筋トレ、ランニングマシーンでスロージョギング
を続けています。
今月で 3 ヶ月目に突入し、体重・体脂肪率・内
臓脂肪は減少し、暑いにも関わらず元気に過ご
せています。
長く続けたら、筋肉量や基礎代謝量が増えるの
でしょうか?
果たして、来年の山歩きは?
(臨床栄養科 山本)