今月の旬の食材 さわら・ほうれんそう わかめ・キャベツ・たけのこ 「元気サラダ」 小学校の国語の教科書から取り入れた献立です。 病気のお母さんのためにりっちゃんが動物たちにア 材料【1人分】 平成27年度が始まりました。安全でおいしく、楽しみにされる学校給食をめざして、 全力で励みたいと思います。 大切な成長期に、よりよい食育の一助となる学校給食でありたいと願っています。 ご協力をよろしくお願いいたします。 キャベツ ・・・20g ドバイスされながらサラダをつくってあげるという トマト 物語です。今では給食で人気のサラダです。 ・・・10g きゅうり ・・・10g にんじん ・・・ コーン(缶)・・・ 学 校 給 食 こんなめあてがあります! 【 5g 5g 昆布(千切り)・・・0.5g かつお節 ・・・ 塩 学校給食の7つの目標 0.1g こしょう ・・・ 0.02g 酢 ・・・ 2g 砂糖 ・・・ 0.5g ① 適切な栄養の摂取による健康の保持増進を図ること。 サラダ油 ・・・ 1.5g ② 日常生活における食事について正しい理解を深め、健全な食生活を営むことができる判断力 こいくちしょうゆ・・0.7g 】 1. キャベツ、にんじんは千切り、きゅうりは小口切り にして、塩をふっておく。 (給食ではさっと湯がい 0.7g ・・・ 作り方 ています。 )トマトは角切りにしておく。 2. 昆布はもどしておく。 3. 野菜の水分をきる。 4. 調味料を合わせドレッシングをつくる。 5. 材料をすべてドレッシングであえる。 【 作り方 を培い、及び望ましい食習慣を養うこと。 ③ 学校生活を豊かにし、明るい社交性及び協同の精神を養うこと。 「鹿島汁」 ④ 食生活が自然の恩恵の上に成り立つものであることについて理解を深め、生命及び自然を尊 重する精神並びに環境の保全に寄与する態度を養うこと。 材料【1人分】 ⑤ 食生活が食にかかわる人々の様々な活動に支えられていることについての理解を深め、勤労 じゃがいも ・・・40g たまねぎ ・・・30g ⑥ 我が国や各地域の優れた伝統的な食文化についての理解を深めること。 にんじん ・・・10g ⑦ 食料の生産、流通および消費について、正しい理解に導くこと。 油揚げ ・・・10g 乾燥わかめ ・・・0.6g 今年度も、より安全・安心な給食づくりに努めます。4月からは松江市小規模給食センター ねぎ ・・・ 5g (鹿島町・島根町・宍道町・玉湯町・東出雲町・八雲町)で、共通の献立を基本に、それぞれの ちりめんじゃこ・・・3g センターの持ち味を生かした内容で実施することになりました。子どもたちが楽しみながら、おい みそ しく食べられるように、豊かで多彩な献立を工夫していきます。 水 を重んずる態度を養うこと。 今日の給食、何かな? 1.じゃがいも、にんじん、たまねぎは小さめの角切 りにする。 2.油揚げはさっと湯をかけて、色紙切りにする。 3.ねぎは、小口切りにする。 4.なべに水(3カップ)、ちりめんじゃこ、じゃがい も、たまねぎ、にんじんを入れて煮る。油揚げも 加える。 5.4が煮えたらわかめとみそを入れて調味し、ねぎ を入れる。 水 ご家庭でも給食の献立や、食べたときの様子などを話題にして、 子どもたちが給食に関心をもてるように声かけをお願いします。また、食べることがひとりでもでき はっさくやオレ ンジなどの皮を むくことができ る。 「アーモンドあえ」 【 作り方 】 材料【1人分】 るように、ご家庭で食べる練習をしてみてください。 骨のある魚でも、は しを使って食べるこ とができる ・・・ 10g 】 アルミカップを折 りたたんで片づけ ることができる。 ほうれんそう ・・・30g 1.ほうれんそうはゆがいて2㎝に切っておく。 キャベツ ・・・30g 2.キャベツ、にんじんは千切りして、さっと湯がい にんじん ・・・10g ておく。 アーモンド粉末・・・3g 3.野菜の水気はよく切っておく。 こいくちしょうゆ・・・2.5g 4.材料をアーモンドとしょうゆであえる。
© Copyright 2024 ExpyDoc