NEMOTO SENSOR ENGINEERING CO., LTD. 接触燃焼式ガスセンサーの検知原理 接触燃焼式ガスセンサーは、長期間安定して扱うことの出来るセンサーで、主に可燃性ガスに 対して用いられます。接触燃焼式ガスセンサーの検知方法は、可燃性ガスに対して反応する検知 素子(D)と、反応しない補償素子(C)から構成されています。 これら素子を、電圧が平衡状態になるように下図のようにホイートストンブリッジ回路で接続しま す。この状況でセンサーが可燃性ガスと反応すると、検知素子上では燃焼が起こり抵抗が大きく なりますが、補償素子上ではガスが反応しないため抵抗が変化しません。その結果、ブリッジ回路 の平衡が崩れます。その不均衡電圧(Vout)からガス濃度を算出するのが、接触燃焼式ガスセン サーの検知原理となります。 可燃性 検知素子 D a 補償素子 C ガス 検知素子 D R2 Vout b R1 RD・R1 = RC・R2 図 1. 接触燃焼式ガスセンサーのホイートストンブリッジ回路 App-1 2015.11
© Copyright 2025 ExpyDoc