自分たちで作って食べて 大津町に新しい商店街 親子で 「地産地消」カレーづくり ふれあい散歩道商店街設立総会 「地産地消」のカレー作りが8月9日に大津小学校内の ふれあい散歩道商店街設立総会が7月27日オークス な農村漁村を目指す、県の 「くまもと里モンプロジェクト 利用者のいる肥後大津駅南口側に集まる商店を中心に、 学童保育 (つくしんぼ)で行われました。これは持続可能 事業」を活用し、学童保育保護者会が主催したものです。 当日は学童保育に通う子どもたちが約40人参加し、町内 産の米や豚肉、同施設内農園で育ったタマネギやジャガイ モなどを調理しながら 「地産地消」 を学んでいました。 プラザで開催されました。これは毎月4,000人を超える 今年2月からの準備期間を経て設立された商店街です。 総会の参加者たちは将来的には家族が集まるカフェテ リアのような、おしゃれで活気のある商店街にしたいと 決意を新たにしていました。 共に未来へ Into the Future Together 大津町・ヘイスティングズ市姉妹都市提携20周年を祝う 大津町と米国ネブラスカ州ヘイスティングズ市が姉妹都 市提携して今年7月で20周年を迎えました。大津町からは、 とくなが おおつか くろ だ 德永副町長、大塚議長 (町議会) 、黒田会長 (町国際交流協会) をはじめ、人づくりまちづくり海外派遣事業のホームステイ プログラムに参加した町内の中高生、自費で参加した町国際 交流協会会員と日本庭園管理のボランティアなど35人が訪 1 問団として渡米しました。 訪問団は全員が同市内にホームステイして様々な交流プロ グラムに参加。7月22日に行われた記念式典には関係者な ど約150人が出席して盛大に行われました。式典では、德永 副町長とバーン・パワーズ同市長による姉妹都市提携の継続 宣言書への署名や、記念品の交換などがあり、お互いの友好 2 関係を改めて深め合いました。 同市とは、平成7年の姉妹都市提携以来、相互交流が続い ており、昨年5月には同市からの市民訪問団10人が来町。こ の20年間でこれまでに大津町から延べ約340人が同市を訪 問し、同市からも延べ約220人が大津町を訪れています。 ※中高生グループのホームステイプログラムの帰国報告につ 保護者に見守られながら野菜を切る児童たち 中学生が貴重な体験 第4回中学生議会開催 設立総会はStudio Smile Boxの子どもたちによるダンスと 設立を祝うくす玉で盛大に祝いました 建設業組合社会貢献事業 大津町建設業組合清掃ボランティア 大津中学校と大津北中学校の生徒会13人が議員となり、 町内清掃ボランティアが8月6日に行われました。こ の未来を担う中学生が大津町について考え、町政や議会の ア組織「大津お守り隊」の皆さんと、設備組合・造園組合 を高めることを目的として行われているものです。議長 業などを行いました。当日は参加した90人が役場前で 8月11日に中学生議会が開催されました。これは大津町 仕組みを学び、住みよいまちづくりの主体者としての意識 こ がわたけ と を務めた大津北中学校3年の小河 士人さんは 「7月から準 備を進め、緊張しましたが勉強になりました。無事に議事 進行ができて良かったです。 」 と感想を述べました。 あらまき てつ や れは大津町建設業組合(荒牧鉄矢組合長)のボランティ で毎年実施しているもので、今年も町道や県道の清掃作 いては、10月号に掲載を予定しています。 3 1式典で大津町からの記念盾をパワーズ市長に手渡す德永副町 長(この記念盾は、室工業団地のフェニックス精工株式会社が 製作して町に寄贈されたものです)2同市を訪問した大津町訪 問団の皆さん(ヘイスティングズ大学にて撮影) 3ヘイスティン グズ市役所を表敬訪問4友好の日本庭園も庭師ボランティアの 皆さんの手で更に美しくなりました 県下の女性消防隊が集結 第4回熊本県女性消防操法大会 8月23日、第4回熊本県女性消防操法大会が八代市の八代 市球磨川河川緑地で開催されました。大会には大津町女性消 防隊をはじめ、県下から合計12チームの女性消防隊が集まり、 日ごろの練習の成果を披露しました。 選手たちはこの日のために練習に励み、本番は素晴らしい 4 大 会 結 果 優勝 八代市女性消防隊 準優勝 人吉市女性消防隊 3 位 美里町女性消防隊 演技ができました。 出発式を行った後、道路沿いにある樹木の枝などの伐採 や、側溝内の土砂撤去などを行いました。 1 全日程を終えて中学生らしい顔に戻り笑顔になった いえいり さいとう 中学生議員たちと家入町長と齊藤教育長 13 広報おおづ 2015.9 役場正面玄関の前で全参加者が集まり出発式が行われました 2 3 4 1会場には900人をこえる消防団員が集結しました2今回出場した女性消防隊の皆さん3指揮者の「操作始め」を待つ選手たち4放水している 選手たち 広報おおづ 2015.9 12
© Copyright 2024 ExpyDoc