中学入試対策 理科 溶解度の確認テスト 問 とある白色の固体の物質(物質 A とします)が、水 100 gに溶ける重さを調べたところ、20℃のときは 24 g、40℃のときは 48 g、60℃のときは 80 g溶けることがわかりました。これについて次の問いに答え なさい。答えが割り切れない場合は、小数第二位を四捨五入して小数第一位まで求めなさい。 (1) 物質 A の 20℃の時の飽和水溶液の濃さを求めなさい。 (2) 60℃の水 100 gで作った物質 A の飽和水溶液の温度を 40℃に下げると、固体となって出てくる物 質 A は何gですか。 (3) 60℃の水 150 gには物質 A は何gまで溶けますか。 (4) 40℃の水 250 gに物質 A を溶かせるだけ溶かし、温度を 20℃に下げると何gの物質 A が固体と なって出てきますか。 (5) 60℃の水で物質 A の飽和水溶液を 288 g作りました。次の問いに答えなさい。 ① この飽和水溶液には何gの物質 A が溶けていますか。 ② この飽和水溶液を作るのに使った水は何gですか。 ③ この飽和水溶液を 20℃に下げると何gの物質 A が固体となって出てきますか。 (6) 60℃の水で物質 A の 25%水溶液を 100 g作りました。これを 20℃に下げると、何gの物質 A が析 出しますか。 中学入試対策 理科 溶解度の確認テスト 解答 (1) 24÷(24+100)=0.1935・・・ 19.4% (2) 80-48=32 g (3) 80×1.5=120 g (4) 2.5×(48-24)=60 g 4 (5) ① 水:A=100:80=5:4 A= 288 × 5+4 =128 g ② 288-128=160 g ③ (80-24)×1.6=89.6 g (6) 25%の水溶液→A+水=25 g+75 g 水が 100 gのときの析出量は 80-24=56 g よって、100:75=56:□ 4:3=56:□ □=42 g
© Copyright 2024 ExpyDoc