H24.12.28 発行 雪がちらちらと降る本格的な冬の到来を迎え、 お体の調子は崩されていませんか。師走は、何か とお忙しいことと思いますが、お体にお気をつけ て良き年をお迎えください。 一年がたつのは、ほんとうにあっという間に感 じます。だからこそ子どもたちが夢んぼに来てく れる 1 日 1 日は掛替えのない大切な日だと思いま す。その日の出来事すべて、1 分 1 秒が経験にな り、心に残る最高の日を目指しこれからも力を注いでいきます。子どもたちの 未来のために何が出来るのか、何が必要なのかを日々考え取り組んでいきます。 来年も子どもたちとともに学び成長し、ご家族の方の気持ちに寄り添い、希望 に満ちた未来に歩みを進めていきたいと思います。来年もよろしくお願いいた します。 今月号の児童発達支援はクッキングの様子と放課後等デイはクリスマス会の様子をお 伝えします。 児童発達支援の毎月のプログラムには「クッキング」の活動が入っています。 調理はただ作って食べるだけの活動ではありません。調理では見る、香る、触る、聞く、 実際に食べるなど五感を刺激することに意味があります。また、食材の名前を覚える、 どんな味がするのか興味を持つ、道具の使い方を考える、みんなで食べる喜び、楽しさ など、多くのことを学ぶことができます。調理・食事を通して生きる力を育てることを 目的に活動をしています。 今月は夢んぼに来てくれている M 君のお家で作られて いるお米を頂きましたので、そのお米を使って『五平 餅』に挑戦しました。普段はそのまま食べたいところ ですが今回はつぶしてお餅にすることで、丸めた時の触感 や食べた時の触感の違いを楽しみます。まずはご飯をつぶ すところからです。 「そのまま食べないの~」という感じで したがトントンとしていく音や体に伝わるリズムを楽しみ ながら、潰れて形が変わっていくのを見て、集中して取り 組んでくれていました。 次は丸めてタレつけです。 スプーンの角度を考えながら上手に伸ばします。白いとこ ろがあるとすかさずぬって白いところが見えなくなるよ うにぬってくれました。とても几帳面です。 最後は焼いて出来上がり。ジュージューとタレのが音楽を 奏でると同時に部屋いっぱいに甘いいい香りが広がりま す。 どうですか?美味しそうでしょう。 食 べ た い の? 食べたことがないものでも、自分たちの作った料理は食べ てみたいという気持ちが勝って食べてくれました。みんな いい顔で食べて、お口の周りにタレが付いているのがとて も愛らしく、見ているだけで心が優しくなれます。 今度は何を作ろかなぁ~。お家に持って帰るのもいいです ね。大切に育てられた食材に感謝し、今後もいろいろな物に挑戦していきます。 学童・中高生合同で放課後等デイのクリスマス会を行いました。 子どもたちで作るクリスマス会をテーマに今年も行いました。 まずはパーティーの食事をつくります。今回のメニューは、みんな大好きカレーライス とフレンチトーストケーキをつくりました。 フレンチトースト作りは卵を割る工程や牛 乳を測る工程などがあります。卵や計量カッ プは普段の活動の調理実習の活動でよく使 っているので慣れたものですよ。 空が入らないよいうに慎 重にね。 350cc の線だよ。 線を見ながらゆっくりね パンをつけて焼く工程では、みんなの分を焼く ためもう大繁盛のお店屋さんですね。お友達と 協力して頑張ってくれました これ焼けてるからあげて ここに置いてく 仕上げに生クリームでデコレーション。 集中していますねー → 中高生ではチキンカレー作りを頑張ってくれました ハサミでお肉を食べやすい大きさに切る子やじゃがいも を包丁で切る子等、得意なことや挑戦できるように役割を 分担して取り組みます。 手を切らないようにね 転がらない様にしっかり 押さえて もう柔らかくなってきた よ~♪ 食べていかんよ~笑 どうですか?美味しそ うでしょ。 おかわりしていい? みんなで食べるご飯は美味しくて、笑顔が絶えないですね。 美味しい! 美味しい! 夢の黄金カレーや~ 職員も一緒になって楽しんで、みんなで盛り上がりました。 サンタの登場でさらに盛り上がいましたよ。どっかで見たようなサンタ? はた先生! サンタだよ! (バレますね笑) 楽しいクリスマス会になりました。 これからも子どもたちが楽しめるように考えて 取り組んでいきます。 活動の様子はブログでもどんどん紹介しますの でホームページもよろしくお願いします。 *ホームページにてカラーの通信を見ることが出来ます。http://yumenbo.org/
© Copyright 2024 ExpyDoc