八 潮 市 立 八 條 北 小 学 校

学校教 育プラ ン (グラン ドデ ザイン )
平 成 27年 度
学習指導要領改訂の基本的な考え方
八潮市教育委員会「学校教育エイトプラン」
八 潮 市 立 八 條 北 小 学 校
1改正教育基本法等を踏まえた学習指導要領の改訂
2「生きる力」という理念の共有
3基礎的・基本的な知識・技能の習得
4思考力・判断力・表現力等の育成
5確かな学力を確立するために必要な授業時数の確保
6学習意欲の向上や学習習慣の確立
7豊かな心や健やかな体の育成のための指導の充実
1確かな学力の定着ときめ細やかな教育の推進
2意欲に満ちたプロとしての教員の育成
3国際化・情報化等に対応した教育の推進
4地域との連携を図った特色ある学校経営の充実
5他人の痛みが分かり、生命尊重を基盤とした教育の充実
6人権を尊重する教育の推進
7安心・安全・健康増進・体力向上
8生徒指導・進路指導の充実
埼玉県教育振興基本計画
生きる力と絆の埼玉教育プラン
基本理念「生きる力を育て 絆を深める埼玉教育」
◎小中一貫教育における教育課程の実施と着実な推進
「学びを結ぶ
小中一貫教育」
八潮市小中一貫推進計画 「はばたきプラン」の推進
1確かな学力と自立する力の育成
2豊かな心と健やかな体の育成
3質の高い学校教育を推進するための環境の整備
4家庭・地域の教育力の向上
5生涯にわたる学びの支援とスポーツの推進
特色ある教育活動
☆ 人権を尊重する教育の推進
○全教育活動の中において、常に弱い立場の
人 を 考 え た 教 育活 動 と人 権 を 意 識 し た意
図的な指導、環境整備をとおして、人権感
覚を培い、他とのかかわり合いを深められ
る児童の育成を図る。
☆ 子どもの心を動かす体験活動の推進
○ 本 物に 指 導に よる 本物 に ふれ る 活動 の場
を通して、子どもの心を動かす。
・栽培活動 ・田植え稲刈りの体験
・昔の遊び体験
・関係機関との連携による体験 等
◎ 八潮市立小中学校「学力向上ガイドライン」の活用
めざす児童像
助け合う子
学 ぶ 子
やりぬく子
相手の気持ちや立場を尊重し、励まし合って友情を育む児童
よく考え判断し、豊かな表現があり、意欲的に学ぶ児童
自ら立てた目標に粘り強く取り組み、最後までやり遂げる児童
進んで運動に親しみ、体を鍛える児童
小中一貫教育の推進
3つの絆で育む
八條トライアングルプラン27の実践
~生きる力を育成する3校の確かな連携~
めざす教師像
めざす学校像
「善い子が育つ、よい学校」
①多くの力が結集され、活力のある学校
②一人一人が大切にされ、伸びていく学校
③地域や保護者、子ども達から信頼される
学校
④安全で、安心して学べる学校
組織の一員としての自覚を持ち、
組織力で勝負できる教職員集団
①一人一人の子どもを大切にし、全力で職務に
取り組む教職員
②向上心にあふれ、互いに切磋琢磨する教職員
③子どもをよき変容に導ける指導力のある教職員
④公平・公正であり、真心を持って接する教職員
☆ 異学年の交流を深める縦割り班活動
○ 異学年での心のふれあいをもとに、協力し
てよりよい生活を築こうとする態度を育てる。
・縦割り遊び ・縦割り清掃 ・縦割り給食
・お話会(5・6年による読み聞かせ)
・全校遠足(縦割り班活動)
・全校運動や児童集会等での縦割り班活動
学力の向上をめざして
☆ 少人数指導による個に応じたきめ細かな指導で、「でき
た・分かった・やってよかった」を味わえる授業の継続
☆ 聞く・話す・書く等の言語活動の充実を図り、自分の思いを
豊かに表現できる子の育成を図る
☆ 問題解決型学習の定着をはかり、学習したことが活用できる力の
育成を図る
☆ 読書活動の推進 (読書タイム 読み聞かせ なかよしブック)
○毎日の授業を通して
・国語トレーニング ・算数トレーニング
○授業時間以外の取り組み
・言語環境の整備
・音声言語の指導(やまびこ集会)
・スペシャルタイム(漢字博士)
平成 25~29 年度 八潮市小中一貫教育研究指定(八潮市教委)
平成27年度
研究主題
学力の向上と豊かな心を育成する小中一貫教育の推進
~ 豊かな心を持ち、学ぶ意欲のある児童生徒の育成~
豊かな心の育成をめざして
☆ 自立心・自律心 、協調性、思いやりのある心を育む
・傾聴を基本に,良さを認め育む教育の推進
「良さを見つける」「良さを認める」「良さを創る」指導
・規範意識と学習規律の育成。
・三かけ教育+1の推進
(目をかける・声をかける・手をかける+時間をかける)
・人、こと、ものとかかわるさまざまな体験活動
安全・安心の確保
◎事故0をめざした安全教育の充実と安全指導の徹底
保護者・地域及び関係機関との連携
☆ 教育課程の連携~学びをつなぐ~
・小中学校年間単元配列表の作成と活用
・ノート指導(学びのあしあと)と
板書の工夫( 学 び の 羅 針 盤 )
・生 活 ガ イ ド 、 学 習 ガ イ ド の 活 用
・ 八 潮 Basic の 活 用
他
☆ 交流活動の充実 ~ 人 を つ な ぐ ~
・合同あいさつ運動の実施
・ジ ョ イ ン ト 教 室 の 実 施
・管理職、教職員ジョイント研修の実施
・小中合同運動会・体育祭の充実
・夏休み学習会「なかよしスクール」の実施
・春休み家庭学習の実施
・中学校からの手紙(卒業生の活躍)
健やかな体の育成を めざして
研究主題:
「小中一貫教育をとおして育む健やかな体」
~ 9年間の連続性・系統性を生かした教科体育と健康教育の充実~
☆ 心身ともにたくましく粘り強くやり抜く児童生徒の育成
小中一貫の取組を継続
・9年間を見通した単元計画と評価計画の作成。
・小学校2校、中学校1校との体育科における「学習規律」
「集団行動」
のあり方、及び技能カードの統一。
・体育指導の流れを共通化しての取り組み。
・生活習慣改善のための小中連携による取り組み
校内体育の充実
・器械運動に親しませ,技能の定着を図る(鉄棒運動)