県北地域福祉サービスセンター通信 Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku = 援護寮より = Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku 11月25 日(水)10:30~11:30 大崎圏域にお Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku 住いの方々を中心として、 第2回 見学会を開催します。 第1回の7月には、16 名の参加をいただきました。 Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku Kenpokku 平成 27 年 11 月発行 ●援護寮見学会を開催します。 ●社会福祉実習指導者講習会を受講しました。 9月26日・27日、職員1名が社会福祉実習指導 者講習会を受講しました。援護寮では精神保健福祉士 実習指導者も在籍しており、各実習生の方々をお待ち 入寮希望の方だけでなく、 「あの人に紹介できるかな?」 しております。 「社会資源の一つとして知っておきたいな」という方 にも、お越しいただけたら幸いです。 ●全国福祉QC発表会へ参加します。 複数名でお越しの際には、事前にお電話ください。 援護寮QCサークル「劇的スッキリし隊」では、宮 当事者・ご家族・支援者の方々、ご参加をお待ちして 城県社会福祉協議会の代表として11月24日・25 おります。 日に「全国福祉 QC 発表会」へ出席します。 ●ショートステイご予約受付中です。 ※平成 26 年度 QC テーマ▶ 援護寮では、ショートステイ用のお部屋が2室ござ います。予約受付状況は、随時ホームページに更新し ております。ご利用の際には、主治医(精神科医)か らの情報提供書等をいただいたうえで、面談・利用登 = 地域支援センター 録が必要です。施設見学は平日受付していますので、 まずはお電話にてお確かめください。 ほほえみ より= ●指定共同生活援助事業所さくら ご紹介 ●ホームページをご覧ください。 http://www.miyagi-sfk.net/kenp/engoryou ホームページでは、施設パンフレットや入寮・ショ ートステイ利用前に必要な書類様式をダウンロードい ただけます。また、施設の空き状況やショートステイ の予約状況を随時更新しています。 現在、3つのグループホームで13名の方が利用さ れています。どこも明るく、ゆったりとしたホームで す。 美味しい食事を世話人様に提供して頂いています。 今年度は、9月から2名が新しく入居されておりま す。 宮城県援護寮 平成 27 年度 宮城県援護寮 事業重点項目 「支援体制の再構築」 援護寮では、利用者個々がその人らしい生活を実現するため、ニーズに合わせた「支援体制の再 構築」を今年度の重点項目としています。利用者の疾病や生活様式の多様化に対応するため、支援 内容全体を見直し、生活能力向上を目的とした効果的なプログラム等の作成が必要となっています。 今年度の「自立訓練(生活訓練) 」では日中活動を通じて、 「宿泊型自立訓練」では夜間の居住の場を 提供し、生活能力の維持・向上の訓練を実施しています。 〒989-6117 大崎市古川旭 5 丁目7-21 Tel:0229-23-1513/fax:0229-23-1562/e-mail:[email protected] ①宿泊型自立訓練・自立訓練(生活訓練) 【定員20名】 ②短期入所(ショートステイ) 【定員1日2名】 ・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆ 平成 27 年度 事業計画 【重点項目】 支援体制の再構築 ・プログラムに対する利用者意向調査の実施 ・意向調査結果の検証と支援プログラムのための検討会議の開催 ・先進施設実地研修への派出 地域支援センターほほえみ 〒989-6162 宮城県大崎市古川駅前大通 1-5-18 ふるさとプラザ 2 階 ①障害者就労・生活支援センターLink Tel:0229-21-7466 ②指定共同生活援助事業所さくら(介護サービス包括型)グループホーム「こはる」 「さくら」 「くじら」 Tel:0229-25-5815 ・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆ 平成 27 年度 事業計画 【重点項目】 就労先及び実習先の開拓と職場実習の斡旋 ・協力事業所開拓 ・個別の就業支援 援護寮の様子≪8月下旬~9月≫ 援護寮の様子≪10月~11月上旬≫ 10月13日 [栄養講習会]大崎保健所 健康づくり支援班様より講師をお招きし、 「バランスの良い食事について」講習を受けました。 健康づくりのために「何を」 「どれだけ」食べればよいのかを学びました。 8月26日 [納涼会]とうもろこしを茹でたり、お好み焼きを焼いたり、スイカ割をしたり。 みなさん笑顔で夏の終わりを楽しみました。 10月15日 [共同調理(サンマ定食) ]一人一尾、ワタ抜きをする派・しない派、フライパン派・網焼 き派など、お好みで調理しました。寮の畑から大根を収穫して大根おろしを作り、葉っぱ は浅漬けに。立派なサンマ定食ができました! ★月末には、干し柿づくりにも挑戦しましたよ~。 10月17日 [援護寮祭]援護寮 OB・OG の参加者は例年を上回る19名!現入寮者さんから先輩へ の質問コーナーでは「食事はどうしてる?」 「何の仕事をしている?」 「どこに住んでいる?」 などたくさんの質問があり、先輩たちの経験談に熱心に話を聞き入っていました。ボリュ ームたっぷりの芋煮などで昼食を挟み、午後はビンゴ大会で盛り上がりました。 目隠し10回転で フラフラです! 飾りつけも さあ、お好み焼き 自分たちで・・ ひっくり返すよ! 9月16日 ハローワーク主催「障害者雇用説明会」 (会場は大崎市内)に3名の方が参加しました。 大崎・栗原・登米地域の企業や就労支援施設のブースがあり、それぞれ興味のある事業所 の話を聞きました。会場はスーツを着た人たちでいっぱい、緊張感がありました。 9月18日 [古川ロックタウン外出]全員で外出し、それぞれ衣類や日用品を購入したり、一緒にラ ンチを食べました。 9月24日 [AED 講習会]シバタインテック様、ALSOK様より講師をお招きし、AEDを使 用した心肺蘇生法について講習を受けました。 みんな真剣です! これでいいかな? 10月26日 第3回石巻リバーサイドマラソンに、3名の方が参加。気持ちの良い晴天のもと、3km コ ースをそれぞれのペースで快走。T 様は成年の部で2位に入賞されました! 11月 2日 「選択コース」で家電ショップへ外出。 “一人暮らしには、どんな家具・家電が必要か?” 考え、実際に何がいくらで売っているのかを市場調査。 「思ったより家電って高いな~」 「エ アコンって◎万円するの?」 「4K テレビって何?」などなど、発見が沢山ありました。 11月 5日 [外出行事]2台のワゴン車で、仙台の定義山へ出かけました。紅葉も終わりかけでした が、すがすがしい天気で気分もリフレッシュできました。 ~~園芸だより~~ 今年、援護寮では古川地域内に畑をお借りしました。夏に草取りをして土を耕し、畝立て、種蒔きに汗を流しました。 育てた野菜は、大根・白菜・かぶ・ブロッコリー等々。援護寮祭の芋煮や、漬物や味噌汁の具に使っています。 暑い中がんばりました! 収穫した水菜、ホウレンソウ、大根などなど… 寮内の畑の大根 うまくできるかな~? 【1週間の日中プログラム(自立訓練) 例】 自立訓練は、平日の10:00~11:30、13:30~15:00 に実施しています。 月 火 水 木 午 自治会活動 ウォーキング 軽運動 共同調理 前 健康チェック 古川駅まで歩こう! 体育館で運動しよう きのこご飯 午 後 選択コース (基礎) (充実) 調理検討会 何を作るか考えよう SST 課題に挑戦 園芸 金 環境整備 寮内外の環境整備 リラックスタイム 大根を収穫しよう! 自立訓練では、個別でグループホームの見学、行政機関の手続き、相談支援事業所の面接・モニタリングなども行 っています。また、通院には基本的にお一人で行っていただいています。予約日や時間を確認し、バスや電車の時 刻表を調べて通院するのも、大事な訓練の一つです。
© Copyright 2025 ExpyDoc