4月号

平成 27 年 4月 24 日
◆あかるく
◆やさしく
◆かしこく
◆つよい子
小松 市立 向本 折小 学校 4月 学 校だ より
校長
表 久美 子
こ のた び, 南 部中 学校 よ り赴 任 いた しま し た
校 長 の表 久美 子と 申 しま す。 ど うぞ よ ろし く
お 願 いい たし ま す。
今 月よ り学 校 だよ りを お 届け し よう と思 い ます 。
そ の 時々 の思 い や学 校の 様 子を お 伝え しま す ので ,
お 読 みい ただ け れば 幸い で す。
本 校の 校舎 正 面に 記念 碑 「希 望 」が ある の をご 存
じ で しょ うか 。 創立 10 0 周年 記 念事 業の 一 つと し
て , 昭和 48 年 に建 立さ れ たも の です 。設 置 され て
か ら 4 0 年の 歳 月 が 流 れ て いま す が , こ の石 碑 の 前 に 立 つと , 本 校 や 地 域の 子 ど も達 への 先 人
の 変 わ ら ぬ願 い が 伝 わ っ て くる よ う で , 身の 引 き 締 ま る 思い が し ま す 。 長い 歴 史 と伝 統あ る 本
校 に 勤 務 でき る 喜 び を か み しめ な が ら , 21 0 名 の 大 切 な子 ど も 達 の た めに 2 4 名の 教職 員 と
と も に心 を合 わ せて 全力 で 教育 活 動を 進め て まい りた い と思 い ます 。
さ て,始業 式 から 3週 間 が経 ちま す が,子 ども 達は 新 しい 学年 へ の気 持 ちの 切り 替え が でき ,
ど の 子も やる 気 のス イッ チ が入 っ てい るよ う に思 いま す 。
私 は , 日々 の 授 業 と 学 校 行事 を 通 し て 子ど も 達 の 成 長 につ な げ よ う と 考え て い ます 。授 業 や
学 校 行 事 では 知 識 や 思 考 力 ,判 断 力 , 表 現力 等 を 身 に つ ける こ と は も ち ろん で す が, 人と の 関
わ り を学 ぶ場 で もあ ると 思 って い ます 。そ の ため に集 団 づく り はと ても 大 切で す。
そ こで ,始 業 式の 時に 以 下の 三 つの こと を 子ど も達 に 話し ま した 。
一つ目は「時間を守る」ということです。時間を守れる人は約束やマナーを守れる人
で す 。 約束 や マ ナ ー を 守 る 人 は 周 り の 人 か ら 信 頼 さ れ ま す 。
二 つ 目 は ,「 大 き な 声 で あ い さ つ を す る 」 と い う こ と で す 。 朝 の 始 ま り や 授 業
の 始 ま りの あ い さ つ 。 授 業 の 終 わ り や 帰 る と き の あ い さ つ 。 み ん な が 大 き な 声
で 言 え ると 大 変 気 持 ち が い い で す 。 み ん な の 心 が さ わ や か に な り ま す 。 お 互 い
の 気 持 ちが 近 づ き ま す 。 あ い さ つ を 交 わ す と お 互 い に 笑 顔 に な り ま す 。
三 つ 目 は ,「 話 を 最 後 ま で 聞 く 」 と い う こ と で す 。 先 生 や 友 だ ち の 話 を 最 後 ま で し っ
かり聞くことができる人は,よく考えることのできる人です。勉強もがんばれる人です。
友 だ ち や先 生 や 相 手 の 気 持 ち の わ か る 優 し い 人 で す 。 話 を 聞 く と き は 話 し て い る 人 の 方
に 目 と 心を 向 け て 聞 き ま し ょ う 。
こ れ は ,社 会 に 出 て か ら も, と て も 大 事な こ と で す 。 この 三 つ を い つ も意 識 し てで きる よ う
に な る こ とで , 互 い に 気 持 ちよ く 過 ご せ るの で は な い か と思 い ま す 。 こ のこ と は ,ご 家庭 で の
協 力 が 欠 かせ ま せ ん 。 お 子 様と の 話 の 中 で, 折 に 触 れ て 話し て い た だ け れば 嬉 し いで す。 ど う
か よ ろし くお 願 いい たし ま す。
こ の 4 月号 は , 育 友 会 総 会で の 配 布 と いう こ と で , 私 の思 い を 中 心 に 書か せ て いた だき ま し
た 。 今後 とも ど うぞ よろ し くお 願 いい たし ま す。