ひがしっ子

ひがしっ子
下野市立国分寺東小学校
平成27年度
第1号
今年度もよろしくお願いします!
4月8日は、春とは思えない雪降る中の平成27年度の始業式でした。始業式の
朝は、悪天候にもめげないで子どもたちは、瞳を輝かせて登校してきました。そし
て、校庭の桜や花壇の花々も、子どもたちの進級を祝うかのように咲いていました。
4月9日には37名の入学生を迎え、全児童269名となり、本格的に平成27年
度がスタートしました。今年度も教職員が一丸となって子どもたちの教育に取り組
んでいきます。ご家庭や地域の皆様をはじめ、関係諸機関の皆様には昨年にひき続
き、ご支援・ご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。
本年度の教育目標、学校経営の方針等についてお知らせします。
1 学校教育目標
○進んで学習する子ども ○親切で実行力のある子ども ○健康でがんばる子ども
2 目指す児童像「かしこく やさしく たくましく」
生きる力を身に付け、互いのよさを認め、高め合える児童
(1)自ら学び、自ら考え、進んで発表できる子ども
(2)互いのよさを認め、思いやりの心をもって明るく生活できる子ども
(3)健康安全に気をつけ、自ら心身を鍛える子ども
3 学校経営の方針
(1)「人権尊重の 教育」を基盤とし、全 職員が全児童担任とい う意識のもと、児童一 人一人が尊重
され、互いを認め合い、励まし合いながら、それぞれの個性や能力が発揮できる「居がいのある
学校」づくりに努める。
(2 )児童が「分かる喜 び」「できる楽し さ」を味わえる授業を 展開し、個に応じたき め細やかな指
導を通して、基礎・基本の確実な定着を図る。
(3 )教職員の個性や能 力を生かし、温かい雰 囲気の中にも切磋琢磨 し、「教師力」を 高めあう、子
どもとともに歩みともに成長する教職員集団を目指す。
(4)学校と家庭、地域との連携を密にし、子どもたちのよりよい成長のために家庭・地域とともに
歩む、地域に根ざした開かれた学校づくりに努める。
(5)校内の危機管理体制を確立し、一人一人の危機管理意識や能力を高め、安全・安心な学校づく
りに努める。
4 めざす学校像 「楽しく いきいき 一人一人が輝く学校」
(1)児童にとって楽しく居がいのある学校、確かな学力を保障する学校
(2)保護者にとって信頼できる学校、子どもを通わせたいと思える学校
(3)教職員にとって協働の喜びあふれる学校
5 本年度の努力点
(1)確かな学力の定着と学ぶ意欲を育む学習指導
(2)生命・人権を尊重し、一人一人が互いを認め合える人間関係づくり
(3)健康で安全な生活を送るための生活習慣の確立と体力や気力の向上
(4)児童とともに歩み、互いに高め合う教職員組織づくり
(5)地域に生き地域に根ざした開かれた学校づくりの推進
ご家庭との連携を密にし、ご支援・ご協力を
いただきながら、全児童を全職員が担任すると
いう意識をもって子どもたちの教育に教職員一
丸となって取り組んでいきたいと思います。今
年度もよろしくお願いします。
ファミリエ下野市民運動
スローガン 「当たり前のことを当たり前にやろう!!」
・親が子どもに話しかけよう ・大好きを伝えよう
・あいさつをしよう
・親子で出かけよう
・学校の環境美化や行事を支援しよう
始業式で次のような話をしました。3つの「あ」のつく言葉をがんばってください。
一つ目の「あ」のつく言葉は「あいさつ」です。おはようの他にもいろいろなあいさつがあります。どれも、し
っかりできるようにしてください。
二つ目の「あ」のつく言葉は「あそび」です。休み時間は、外で元気にたくさん遊んで丈夫な体をつくってくだ
さい。クラス遊びやなかよし班での遊びなど友達と仲良くしてください。
三つ目の「あ」のつく言葉は「あんぜん」です。交通ルールや生活のきまりを守って安全に生活しましょう。
※「あ」のつく言葉を子どもたちに尋ねたところ、この他に「あかるく」という答えがありました。
「あかるく」
「あ
んぜん」で楽しい学校生活を送れるようにしていきたいと思います。
入学式
4月9日(木)に入学式が行われました。37名の新入生は、少し緊張した様子で式に参加していました。いよ
いよ6年間の小学
校生活がスタート
します。保護者の
皆様と手を携えて
子どもたちの教育
にあたっていきた
いと思います。ご
支援よろしくお願
いします。
定期異動により、6名の先生方が転退職し、新しく6名の先生方が本校に赴任してきました。
転退職した先生方
転入した先生方
・宮川 長一教頭先生(国分寺小学校へ)
・隅内 宏教頭先生(祇園小学校より)
・大門 敏子先生(ご退職)
・北条みゆき先生(国分寺西小学校より)
・杉村 寛子先生(宇都宮市立明保小学校へ) ・橋本 美加先生(足利市立毛野小学校より)
・大越 朝子先生(栃木市立三鴨小学校へ) ・木佐美早苗先生(祇園小学校より)
・熊田 千尋先生(小山市立間々田小学校へ) ・荒川 幸子先生(栃木市立大平西小学校より)
・清水 春美先生(栃木市立吹上中学校へ) ・上野 正勝学校支援員(新規採用)
授業参観・PTA総会
4月15日(水)に今年度初めての授業参観がありました。子どもた
ちは、授業の前は、保護者の方が見えているかどうかとても気になる様
子でいましたが、チャイムとともに授業に集中していました。授業参観
後に体育館でPTA総会が開かれました。本当に多くの保護者の方が出
席してくださいました。滞りなく議事が承認され、平成27年度の役員
の方々も決まり、新体制でスタートすることができました。
新役員あいさつ
授業参観の様子
お知らせとお願い
○学校のホームページに「いじめ防止基本方針」を載せましたのでご覧ください。
○学校に関することや児童に関する情報や相談については、ささやかなことでも結構ですので学校に連絡ください。
学校の電話番号 44-3161
子どもに関すること(生活全般、地域での気になる様子、友人関係での不安 等)
相談窓口
・各担任 ・児童指導主任 髙山芳三 ・教頭 隅内宏
学校教育に関すること: 相談窓口 教頭 隅内宏
*気軽にご相談ください。子どもの安全に関わることについては早めに連絡いただければ幸いです。