新年度がスタートして2ヶ月が過ぎようとしています。

【 学校教育目標 】
知・徳・体の調和のとれた
心身ともにたくましい児童の育成
~ かしこく やさしく 元気よく ~
平成28年度 第6号
校長室通信
H28.5.30
「がんばろう
熊本、負け
んばい御船」
文責:大脇
新年度がスタートして2ヶ月が過ぎようとしています。震災の影響で遅
くなりましたが、今年度の学校経営の方向性をお知らせします。先生方や
子どもたち、保護者、地域の方々との出会いが、人生を根底から変えるよ
き出会いとなりますように努力していきたいと思います。
熊本県教育行動指標「認め、ほめ、励まし、伸ばす」を踏まえ、
4つの基本方針に基づいて、本校の教育目標の実現を目指す。
学校経営の4つの基本方針
○「教育は人なり」を基調に、活気と温もりの
【目指す児童の姿】
ある教育実践に取り組み、児童一人一人のよ
(知)かしこく
さを伸ばす。
自ら進んで学ぶ子ども
○自他の命を大切にする心や、人権を尊重する
(徳)やさしく
態度を育み、安全で誰もが安心して学ぶこと
自他の命を大切にする
のできる潤いのある教育環境をつくる。
子ども
○地域の人材・素材・伝統を生かした教育活動
(体)元気よく
を展開し、郷土を愛する心や尊重する態度を
元気な心と体でやりぬく
育てる。
子ども
○家庭・地域・学校が互いに連携・協力して、
学校評価等の充実により、地域に開かれ信頼される学校づくりを推進する。
私たち御船小の教職員は、いつも心に夢と希望を持ち、これからの世の中を背負
って立つ「知・徳・体の調和のとれた、心身ともにたくましい児童」を育てて行くた
めに、職員一同「心をひとつ」にして、日々努力精進して参ります。
5月12日から5月31日までの間、宮城県からお二人の養護教諭(前期
:金野先生、後期:加藤先生)を派遣してもらい、子どもたちの心
のケアに当たっていただきました(感謝)。さて、後期に来られた加藤先生から、宮城県美里
町立不動堂小の5年生が御船小の子どもたちに宛てたメッセージをいただいています。不動堂
小のみんなも5年前に起きた東日本大震災を経験しています。経験に基づくメッセージの一つ
一つに心が温かくなりました。メッセージの一部を裏面に紹介しますのでぜひ見てください。
熊本 きずな 宮城
宮城県美里町立不動堂小学校5年生の皆さんから
御船小学校へのメッセージです
御船小学校の皆さん、大きな地震が起きて大丈
テレビで熊本地震のニュースを見て、とても不安
夫でしたか?僕はテレビのニュースを見て心配し
になりました。僕たちも5年前に大きな地震があ
ました。僕たちは強い地震を五年前に経験してい
って、皆さんから温かい言葉をいただいて勇気や
ます。僕は車の中で生活していました。熊本が強
希望を持つことができ、ふつうに過ごすことがで
い地震や余震が続いているので、今でもとても心
きました。どうぞ早く元気を取りもどせるように、
配です。1日でも早く笑顔や勇気が戻るように宮
熱くなれ御船小学校!
城から応援するので、皆さん頑張ってください。
ガンバレ御船小学校!
これからも体に気をつけてください。
がんばろう
5年1組
熊 本!
城口 流輝
5年1組 氏家
瑠幸
大丈夫ですか。テレビで熊本地震のニュースを
テレビで熊本の地震のニュースを見て、とても心
見て心配になりました。わたし達も東日本大震災
配していました。私たちも震度7の経験があり、
でこわい思いをしました。だから皆さんの気持ち
どれだけ大変か分かります。余震が何度もあった
は分かります。でも安心してください。みなさん
り、家族をなくしたり、一生心に残ると思うけど、
にはたくさんの味方がいます。だから安心して過
これからは「夢」に向かってがんばってください。
ごしてください。これからもがんばってください。
まだまだ大きな災害はたくさんあると思うけど、
宮城から応えんしています。
その時はお互いに助け合いましょう。
5年1組
佐藤 楓彩
5年2組 伏見
美苗
熊本の地震のニュースを見て、とても心配しま
した。5月9日に学校が再開して良かったですね。
地震で困ったことがたくさんあったようなのでが
んばってください。皆さんの生活がよりよい生活
になるようおうえんしていますよ。
おうえんしてるよ! ガンバレ!
5年2組
佐々木
舞
不動堂小学校の
5年生の皆さん、
心温まるメッセージ
本当にありがとう。
新聞で地震の記事を見るたびにむねがいたみま
す。家が全壊した人もいると思います。でも、あ
きらめないでください。必ず復興します。
5年前支援物資をたくさんいただきました。そ
のお返しにエールを送ります。
~ 頑
張 れ
熊 本
! ~
これからも余震が続くと思いますが、あきらめ
ないでください。
5年2組 茂木
※学校にはすべてのメッセージを掲示しています。どうぞ見に来てください。
光希