大福帳(水木家) - 天理大学附属天理図書館

やまとの6品 刷贈館
大 福 帳
水 木要 太郎著
明 治 39(1906)年 ∼ 昭和 10(1935)年
308冊 縦 11 6cm 横 15 8cln
天理 図書館
大 福 帳
明 治 か ら 昭和 初 期 にかけ て活
風 景 が手 に取 るよう に見
水木 が見 た情 緒 あ ふれ る
轟平 金
掲 出 の見 開き 冊 子 の下
躍 し、﹁
大 和 の生 き字 引﹂と よば
そ の名 を、 水 木 要 太 郎 ︵一人
の絵 は、著名 な歴 史 学者
え てき ま す。 そ のな か の
六 五 ∼ 一九 二 人︶と い い、 明治
く、 とき ど き当 時 の乗車 券 ・切
れ る ほど 大 和 の歴史 。地 誌 にく
二十 三 ︵一人九 〇 ︶年 に奈 良 県
であ った東京 帝 国大 学教
み
授肇 概 鵬 美 の肖 像 画。 右
手 ・写真 が挟 み込まれ て います。
ほ ん の 一部を ご紹介 しま
尋常 師範 学校 に赴 任 し て以降、
下 の挿 絵 は、奈 良 女 子高 等 師 範
﹁
大 福帳 ﹂ は、 近代を生 き た文
わ し い人物 が いま し た が、 みな
大 和 に関 す る地誌 ・教科 書 を多
学校 ︵
現奈 良 女 子大 学 ︶を 事 業
化 人 水木 要太 郎 の視点 か ら、文
し よヽ
つ。
く執 筆 しま した。
し た ば かり の小倉 遊亀 が、後 に
化 人 ネ ット ワー クや当 時 の風俗
さ んはご存 じ でし ょう か。
水 木 は 日頃 か ら ﹁
大 福 帳 ﹂を
師 と な る安 田叡彦 の ﹁
聖 徳太 子
がう か がえ る貴 重 な歴史 遺産 と
こ′
,
を書 き 留 めま した。 そ の冊数 は、 図﹂を 模 写 したも の。水 本 が、
持 ち歩 き 、 こま め に色 々な こと
学者 や芸術 家 と 頻繁 に交 流 し て
いえ ます 。
たヽ
‘
現 存 す るだ け で 三 五 〇 冊 以 上
いた こと がう か がえ ま す。 そ の
︵
天理図書館 澤井廣次︶
︵
う ち 、当 館 所 蔵資 料 は 三 〇 入
旅 先 の風 景を 描 いた ベージも多
冊 ︶ にも お よびます。 ﹁
大 福帳 ﹂ ほか に、古 文 書 ・古 瓦 の模 写 や
を 紐 解 くと 、水 木 の交 友 関係 や
天理図書館のお知らせ Tel:0743-63-92KXl httpノ /www tcLgrJp/
◆平日 (午 前 9時 ∼午後 5時 半)土 ・ 日・祝 (午 前9時 ∼午後4時 半)
07月 の休館 日:31日
(本 欄にて紹介 した名品の間覧については係へお尋ね ください)