■自立のためのライフプラン講座「夢をかなえるライフプラン~30 歳までの夢」 対象:中学 2 年生もしくは中学 3 年生 2 年生になると、職業体験を通して「働く」ことのほんの一部を見ていきます。しかし、 その先の自分の将来についてなかなか具体的なイメージが持てないという生徒も多いと聞 きます。将来について考え、その裏付けとして経済的な面からの生活設計が必要なことに気 付き、働くことの意義について考えるためには、シミュレーションゲーム等を活用した学習 目 的 も効果的です。 アクティブ・ラーニングの手法を取り入れたワークや、シミュレーションゲームを取り入 れたセミナーを通して、自分の将来に明るい希望を持ち、自分が今しなければならないこと に真剣に取り組み、将来の力を蓄えていきます。 【各クラスの担任が指導】 事 前 学 習 セ ミ ナ ー 前 1 時間目 オリエンテーション・30 歳までにかなえたい夢 (資料 1) 2 時間目 自分の未来のために使われる費用は (資料 2-1~4) 3 時間目 自分の望む家計を考えよう (資料 3-1~2) 4 時間目 夢をかなえるライフプランづくり (資料 4-1~3) (画用紙配布、各自資料持参、写真撮影等も行う) 【学年全体で参加・外部講師が担当】 1 時間目 セミナー「自立のためのライフプラン講座」 働き方や生き方、社会保険が暮らしにどう役立つのか等、クイズも取り入れなが セ ミ ナ ー 集 中 日 ら楽しく進めていきます。 2 時間目 シミュレーションゲーム「一人暮らしの家計管理ゲーム」 社会人 1 年目からの 5~10 年程度をシミュレーションするパワーポイントで作 成したゲーム。キャリアアップ、貯蓄、ローン、消費者トラブル等、シミュレー ション上で経験を積みながら、将来設計や自分の身を守る知識を得られます。じ ゃんけんも取り入れながら、飽きずに楽しく学べます。 事 後 学 習 セ ミ ナ ー 後 【各クラスの担任が指導(5 時間程度) 】 ・夢をかなえるライフプランを完成(資料 4-1~3) ・スピーチ原稿を書く ・学級内で発表 ●A中学校(3 年生) 上記プログラムを全て総合的な学習の時間で行う。夢をかなえるライフプランを廊下掲示。ス ピーチと夢をかなえるライフプランを総合的な学習の評価に使う。発表活動やレポート作成は国 語で培われる表現力やコミュニケーション能力と関連。社会、公民、家庭科は指導として金融に 関するものを含んでいるので学習課題やテーマと内容面で関連。 ●その他多くの中学校(2 年生・3 年生) セミナー時間のみ授業 1 時間もしくは 2 時間設け、 「一人暮らしの家計管理ゲーム」を生徒達が 体感。働くことの意義や自立した生活設計について考える。
© Copyright 2024 ExpyDoc