平成 27 年 4 月 10 日(金) NO.3 狛江市立狛江第一中学校 4 月 13(月) 1 組:視力・聴力は後日 身体計測 視力検査・聴力検査 (1・3年のみ) 発育の様子を知るため、また視力・聴力の検査は学校生活 を送るのに支障がないか確認します。 ★服装・持ち物★ ・男女ともジャージ登校(中は体操着、短パン) ・メガネ(使用している人のみ) ※正確に測定するために、髪の毛を頭の上や真後ろでは結ばないでください。 ★視力検査について★ コンタクトレンズを使用している人は、検査の人に「コンタクトをしています」と伝えてください。 床にテープを貼ってあるのでそこに立って右目から測定。目を隠すための黒い厚紙を一人一枚用意 します。使用後は回収し、消毒して翌年も使うので大切に扱ってください。 A(1.0以上) 普段の生活を送るのに十分な視力 B(0.7~1.0) 普段の生活で困ることは少ないが、定期的なチェックが必要。 C(0.3~0.6) 黒板や教科書の文字が見えにくくありませんか? D(0.3未満) 普段の生活で困ることが多くなります。 ★聴力検査について★ 1 年生と 3 年生が実施します。2 年生は検査しませんが気になる人は直接、保健室まで申し出てく ださい。機械を耳に当てて右耳から検査します。音が聞こえたらボタンを押してください。 4 月 13日(月)のながれ 1 時間目:3 年生 2 時間目:1 学年 3 時間目 :2 年生と全学年 1 組 ・時間の前半は体育館で身長・体重・座高の測定を行います。 ・後半は指定の教室で視力を検査します。3 年生と 1 年生は視力の合間に聴力検査を行います。 1 組の皆さんは後日、視力検査と聴力検査を行います。 ・各自が「健康の記録」を持って計測等を受けます。 ・すべて終わったら教室でカードを出席番号順に集めます。 各クラスの保健給食委員会の人は当日のお仕事 宜しくお願い致します。 健康診断の決まりごと ★のぞかない 体や健康のことは大切な個人情報です。他の人の検査の様子や結果 の書かれた紙はのぞいてはいけません。もしも見えてしまった場合 は、絶対に他の人に言わないこと。必ず守ってください。 × ★からかわない 軽い気持ちで言った一言に傷ついている人がいるかもしれません。体や健康のことは決してから かってはいけません。 ★比べない 体や健康の様子は、一人ひとり違っていて当たり前です。友達と比べて悩まないでください。 個人に合った成長の具合があります。 ★騒がない 健康診断では音が大切な役割をすることが多くあります。 周りが騒がしいと大切な音や言葉が聞こえず、正しい検査 が行えなくなってしまいます。 今年お世話になる、学校医の先生です。 内科 藤川 雅彦先生 藤川医院 眼科 鹿野 哲也先生 狛江眼科クリニック 耳鼻科 小林 健彦先生 歯科 島田 陽一郎先生 薬剤師 遠藤 美智代先生 こまえ耳鼻科クリニック 島田歯科医院 鎌倉ファーマシー あいさつは友達作りの第一歩 新しいクラスで友達ができるかな・・・と、心細く思っている人も多いと思います。あいさつは 友達づくりの魔法の言葉です。 ★おはよう! 朝、出会った友達に「おはよう!」と声をかけてみましょう。話をするきっかけになりますよ。 ★ありがとう 感謝のことばは、コミュニケーションがスムーズにいくことにつながります。 ★ごめんなさい この言葉は早いほど良いでしょう。遅れると、タイミングを逃して なかなか言えなくなってしまいます。 ★また明日! 「今日は楽しかった!」という気持ちを込めて。明日への元気が湧い てくる言葉です。
© Copyright 2024 ExpyDoc