ニューヨーク駐在員事務所情報(27年7月分 米国経済 他)

ニューヨーク駐
駐在
在員
員事
事務
務所
所情
情報
報
No.257
平成 27 年 7 月 1 日
伊予銀行 ニューヨーク駐在員事務所
<経済>
米国経済
米国ではガソリンが1ガロン(約 3.8 リットル)約3ドルになりました。簡単に振り返
ると、原油価格が1バレルあたり90ドルのとき、ガソリンが1ガロンあたり4ドル、
75ドルのとき3.5ドル、60ドル(現在)のとき3ドル、45ドルのときに2.5ド
ルというイメージです。いったん2.5ドル辺りで推移していたので、3ドルになると高
くなったように感じるのは不思議なものです。
そうしたなか、米国の景気はゆっくりですが良くなってきているようです。昨年12月
頃から、銀行が個人向けの融資を再開したようですし(依然として審査基準は非常に厳し
いようですが)
、ミドルクラスの仕事(年収4万ドル~9万ドルくらい)も動き始めた模様
です。
また、ヒューストンで3カ月ごとに定点観測している知人も、
「6月に訪問したヒュース
トンが、予想していたよりずっと活気があったのに驚いた」という話をしてくれました。
米国の先端技術
最近、ニューヨークで、電力自由化セミナーがありました。そこで、大学発のベンチャ
ー企業の話を、初めて直接聞く機会がありました。
ひとつはプリンストン大学発、もう一つはMIT(マサチューセッツ工科大学)発のベ
ンチャーでした。それぞれの創業者である若者が太陽光発電の話などをするので、あまり
期待することもなく聞き流していたのですが、あとで、実は両社ともすごい技術をもった
会社であることが分かりました。特に、プリンストン大学発のベンチャーは、グリッド(発
電網)などの技術で、日本企業がとても追いつくことができないくらい進んだものを持っ
ているとのことでした。
米国には発電、送電に関わっている会社が約2千社あって、様々な点でばらばらなので、
グリッドなどの技術がどうしても必要であったといいます。加えて、数年ごとに大都市で
大停電がおきるくらい電気の“質”が低いとされてきたこともあり、国を挙げて技術の進
展に取り組んできた結果、いつの間にか、日本の代表的な企業でも追いつけないくらいの
差が付いてしまったそうなのです。
1
No.257
ニューヨーク駐
駐在
在員
員事
事務
務所
所情
情報
報
平成 27 年 7 月 1 日
伊予銀行 ニューヨーク駐在員事務所
<産業>
中国系アメリカ人とカナダ
6月に大手日系企業の日本人駐在員3人から、同じような話(見解)を聞きました。そ
れぞれ、北米戦略を任されている人たちなのですが、3人が3人とも、日本の本社はアジ
アに人と金を大量に投入しているなか、限られたリソースで米国展開を進めろという命題
を与えられ、頑張っている人たちです。彼らが口を揃えて言っていたのは次のような話で
す。
「
『米国でものを売るぞ!』と日本で考えると、肩に力が入って『アメリカ人のマーケッ
トを押さえろ!』ということになるが、現地責任者としては、限られたリソースの中で展
開を進めていくには、まずチャイニーズアメリカンなどアジア系アメリカ人のマーケット
を攻めるべきではないかと考えている。」「東部ではもちろんニューヨークが一番大きなマ
ーケットであるが、限られた人数で業務を展開するには、ニューヨークの次にはカナダを
攻めるのが効率的なのではないかと思い始めた。米国のマーケットが細切れに分断されて
いるのとは対照的に、カナダはひとつにつながっており、米国に比べ人口は小さいが、
いったんある会社に食い込むことができれば、その会社が展開しているカナダ全土に販路
を広げることができる。米国の一地域を攻めるのにくらべ、ずっと効率的にことを進める
ことができるような感じがする。」
これらの話を聞いて、私も今後の動向に注目してみようと思いました。
「Healthy」ではなく「Healthier」
オバマ大統領夫人のミッシェルさんが「朝ごはんを食べよう」、
「健康な食事をして肥満
を減らそう」という活動をしていることに代表されるように、米国でも健康志向が強まっ
ているように感じています。
大手商社で食品に携わっている友人と久しぶりに朝の電車が一緒になったので、その辺
りについて話をきいてみました。すると彼の見解は私のものとは違いました。日本のよう
な健康志向の高まりとは、ちょっと違うというのです。「米国のこの10年程の動きは
『healthy』を目指しているのではなく、それぞれがそれなりに『healthier』を目指す動
きなのだ」というのです。目から鱗とはこのことでした(「コーラを飲んでいた人がダイ
エットコークを飲む」というのもこれに該当するのでしょうか)
。
米国の産業のバイタリティーを実感する定義づけであるようにも感じます。なぜなら、
「healthy」よりも「healthier」の方が、事業展開の可能性がずっとずっと大きくなるよ
うに思えるからです。
2
No.257
ニューヨーク駐
駐在
在員
員事
事務
務所
所情
情報
報
平成 27 年 7 月 1 日
伊予銀行 ニューヨーク駐在員事務所
<社会>
FIFA女子ワールドカップ・サッカー
私はワールドカップ・サッカーを見るのが好きなのですが、米国のテレビで見るときは、
スペイン語チャンネルで見ることにしています(スペイン語が分からなくても盛り上がり
方が全然違います)
。今年の女子ワールドカップも、いつもどおりスペイン語チャンネルで
見ようとしたのですが、見て驚きました。女子サッカーは、スペイン語チャンネルでは全
く盛り上がらないのです(アナウンサーにやる気がないのです)
。それに対し、英語の放送
の方がずっと気持ちが入っているのです。
考えてみれば、米国では男子サッカーよりも女子サッカーの方がずっと盛んなのです。
中南米のスペイン語圏では男子サッカーがあまりに盛んなので、女子サッカーの地位が低
くなっているのかも知れません。
米国でサッカーをテレビ観戦するときは、男子サッカーはスペイン語チャネンネルで、
女子サッカーは英語のチャンネルで見ることをお勧めします。
3
No.257
ニューヨーク駐
駐在
在員
員事
事務
務所
所情
情報
報
平成 27 年 7 月 1 日
伊予銀行 ニューヨーク駐在員事務所
米国の見本市情報(2015 年 7 月~9 月)
Anime Expo 2015
(ロサンゼルス)
7 月 2 日~5 日
【備考】アニメ、マンガ、コスプレグッズ、ゲーム、音楽など
IFT15
(シカゴ)
7 月 11 日~14 日
【備考】食材・食品添加物、食品包装、食品加工機械器具など
S/S CAPSURE SHOW NEW YORK MEN’S
(ニューヨーク)
7 月 20 日~21 日
【備考】紳士服、服飾雑貨(アクセサリー、バッグ、靴など)
Outdoor Retailer Summer Market
(ソルトレイク・シティ)
8 月 5 日~8 日
【備考】アウトドア・スポーツ関連、クライミング、ハイキングなど
Dallas Summer Jewelry & Bead Show 2015
(ダラス)
8 月 7 日~9 日
【備考】ファインジュエリー、ファッションジュエリー、ビーズ、宝石など
NY NOW
(ニューヨーク)
8 月 15 日~19 日
【備考】家庭用品、ライフスタイル、アクセサリー、ギフト。ハンドメイド製品など
32nd Annual Fall Atlanta Home Show
(アトランタ)
9 月 11 日~13 日
【備考】住宅関連製品及びサービス、美術品、台所・浴室用品、インテリア、造園など
Solar Power International 2015
(アナハイム)
9 月 14 日~17 日
【備考】太陽光発電セルおよびモジュール、材料および装置、太陽熱温水器、関連サービスなど
Westec 2015
(ロサンゼルス)
9 月 15 日~17 日
【備考】工作機械・金属加工技術、冷媒、円滑剤等、オートメーション機器、成型・加工技術関連
※上記見本市は予定が変更になる場合もありますのでご留意ください。
4
No.257
ニューヨーク駐
駐在
在員
員事
事務
務所
所情
情報
報
平成 27 年 7 月 1 日
伊予銀行 ニューヨーク駐在員事務所
★トピックスレポート(NY 現地スタッフ便り)★
スーパーで買える世界の調味料
ニューヨークのスーパーは、食材のみならず、調味料の
バラエティーも抱負です。数え上げればきりがないのです
が、わかる範囲では、日本料理に使うしょうゆや、穀物酢、
すし酢、みりん、テリヤキソースなどもごく普通のスーパ
ーで買えます。日系の会社の製品は、キッコーマン、ミツ
カン酢、日本食研をよく見かけます。ただし、しょうゆや
テリヤキソースは日系だけでなく、アメリカの会社も販売
しています。おそらく一番メジャーな日系調味料だからで
はないかと思います。アジア系食品を売る会社は、KAME、
THAI KITCHEN、LA CHOY など、いくつかよく見るブランド
があります。なかでも一番手広いのではと個人的に思って
いるのが、ROLAND FOOD USA の製品です。多数の国の調味
料も自社ブランドがあります。豆板醤やわさびまで販売していて、あまりに広範囲の品揃
えなので、味は大丈夫?と心配になり、結局はもとの国からきた商品を買ってしまいます。
今のところ、ここの製品はナンプラーを小瓶売りしていて便利なので購入したことがあり
ます。ニューヨークだと食べ物の苦労はないのですが、もし自分がアメリカの地方に住み、
アジア系の調味料の品揃えがこの会社しかなければ、もっと利用すると思います。
こちらに来てからよく買うようになった調味料は、ベトナム・チリ・ガーリックソース
です。テイクアウトの中華料理屋や、アジア系レストランな
らまず置いてあります。唐辛子の辛味とにんにくの風味、お
酢の酸味が特徴的です。最初は辛いので少量だけだったのが、
気づけばどの料理にもたくさんかけるようになるという、中
毒性の高い調味料です。辛いもの好きの人へのおみやげにし
たら喜ばれました。
あとは、季節が良い頃はバーベキュー三昧の家庭が多いせ
いか、BBQ 用ソースはたくさんの種類があります。定番は AI
平成
ステーキソースで、どこのスーパーにも置いてあります。 伊予銀行 ニューヨー
他にはピータールーガーなど、有名ステーキ店のソースも販
売しているので、家でお肉を焼く際に使用すると、お店の味
が体験(?!)できます。
5
ニューヨーク駐
駐在
在員
員事
事務
務所
所情
情報
報
No.257
平成 27 年 7 月 1 日
伊予銀行 ニューヨーク駐在員事務所
余談ですが、昨年はミツカン酢が、ユニリーバが所有するパスタソースで有名な会社を
買収しました。ラグー、ベルトーリという製品名で、必ずスーパーにあるポピュラーなソ
ースなので、この話を朝のラジオニュースで聞いた時は、正直びっくりしました。長年日
本で親しんだ調味料で有名な会社が、これまた時々購入する定番パスタソース会社を・・・
と思うと、この買収話が余計身近に感じられます。
6