山梨県大会 参加親子大募集! 小学生との 親子さん 応募された方全員に、ランチクロスを もれなくプレゼント! (一家族につき1枚) わが家のレシピをご応募ください 選考により、4組様は実技大会へ。 場所 東京ガス山梨ショールーム(甲府市) 実技大会参加 各賞 4組 賞状・副賞 <5,000円の図書カード 名前入り親子カフェエプロン> 山梨県大会主催 東京ガス山梨(株)/吉田ガス(株) 応募方法 山梨県ガス協会長賞 10組 賞状・副賞<1,000円の図書カード> 2ページ目と3ページ目の応募用紙に 材料・作り方・わが家ならではの工夫を記入し、出来上がりの写真を貼るか、 出来上がりのイメージを絵に描いてお送りください。 吉田ガス(株)受付でも応募用紙をお配りしています。 他、図書館(富士吉田市・富士河口湖町・忍野村)にも用紙を置いていただいています。 応募締め切り 2015年9月4日(金) 実技大会へ選ばれた方へは、9月後半頃直接ご連絡します。 応募・お問い合わせ <平日8:30~17:00> 吉田ガス株式会社 電話 0555-22-2161 〒403-0004 富士吉田市下吉田6-5-1 親子クッキングコンテスト担当 を ◆わが家ならではの工夫 わが家でんとうの味 ◆地元のしょくざい おいしさ ◆親子のチームワーク などを参考ににレシピを作りましょう。 最終応募締め切り 2015年9月4日(金) 第9回全国親子クッキングコンテスト 山梨県大会応募用紙 ●書き方 小学生との親子ペアにより、1時間で作れる内容で 4人分、材料費2,000円程度を目安にお書きください お料理ぜんたいに名前をつけましょう ①どんな主食にしますか (例・家族だんらん山梨もりもりご飯 など) ごはん類 めん類 その他 5品以上はこちらへ お料理名: ②どんな汁物にしますか 味噌汁・和風汁 洋風スープ 中華風スープ その他 お料理名: ③メインのおかずは 煮込む お料理名: ④もう一品 デザート 市) 炒める 焼く サラダ その他 その他 お料理名: ざいりょう ぶんりょう ざいりょう ぶんりょう 材料と分量(料理ごとに4人分の材料と分量) ご応募される方についてお書きください 親子の氏名 (子) 親子の氏名 (親) ふりがな 学校名 性別 ふりがな 性別 住所 〒 男・女 ご自宅の主要エネルギーを教えてください(○で囲んでください) ガス 小学校 男・女 ・ ガス&電気 ・ オール電化 連絡先電話番号 当コンテストをお知りになったきっかけを教えてください(○で囲んでください) 小学校(① ポスター掲示・②先生からすすめられた・③学校の課題) ④友達・お知り合い ⑤ガス会社から ⑥その他( ) - どちらのガス会社をお使いですか (ガスをお使いの方) ご応募いただいた個人情報は、本事業に関してのみ使用いたします。 - 年 の味 ちょうり ちょうりじょう てじゅん こうてい 調理の仕方(調理上のポイントや、手順・工程などを料理ごとに) 金) とくちょう ていばん 料理の特徴、工夫したところなど(例・わが家の定番で家族が好きな料理です など) 出来上がりの絵または写真(料理の仕上がり具合やもり付け方のイメージ) ここには書かないで ください 応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。 応募されたレシピの版権は主催者に帰属するものとし、雑誌・印刷物・HPなどに二次使用する場合がございます。
© Copyright 2025 ExpyDoc