授業科目 生活支援技術ⅡB 担当教員 柳詰 慎一 展開方法 演習 単位数

授業科目
展開方法
演習
生活支援技術ⅡB
担当教員
単位数
開講年次・時期
1 単位
柳詰 慎一
1 年・後期
必修・選択 選択(介護必修)
授業のねらい
介護を必要とする人がどんな状態にあっても、できるだけなじみのある環境で、その人らしい日常生活が送れるよ
うに、移動の意義や目的を理解し、利用者の尊厳の保持の観点から、その人の自立・自律を尊重し潜在能力を引き出
したり、見守りも含めた適切な介護技術を用いて支援する力を身につける。移動・移乗を安全安楽に援助できる基礎
技術や基礎知識を身につける。
関心・意欲
学 生 の 授 業 に お け る 到 達 目 標
評価手段・方法
評価比率
10%
・態度
移動・移乗に関心を持ち、移動・移乗について考える姿勢を
・演習課題
身につけることができる。
思考・判断
移動・移乗が困難な方の移動や移乗方法が判断できる。
20%
技能・表現
移動・移乗介護に関する技術を適切に実施することができる。 ・演習課題
20%
知識・理解
移動の意義や安全・安楽な移動・移動の技術について理解し、
・定期試験
説明することができる。
50%
・課題レポート
出 席
受験要件
合 計
100%
評価基準及び評価手段・方法の補足説明 ・定期試験、演習課題、課題レポートにより総合的に評価する。課題レポートは2回の授業毎に提出を課す。
・課題レポートは、移動や移乗介助などに関するポイントや知識について、授業内容をまとめる内容とする。
・定期試験は、筆記試験を実施。移動・移乗について、アセスメントのポイント、支援方法、福祉用具の名称や使用
方法などを設問し確認する。演習は移動・移乗に関する支援ポイントが身についているのか確認し評価する。
授 業 の 概 要
自立・自律に向けた移動・移動に関する介護についての知識や技術を教科書と配布資料を参考にして、講義と演習
を交えて実施する。具体的には、ICFの視点に基づく、アセスメントのポイントや移動の意義、的確な移動・移乗
支援を行う為の技術として、ボディーメカニクス・体位変換・車椅子移乗・移動・車椅子の使用方法・杖選び・リフ
ター・スライディングボードの使用方法、杖歩行時の介助、ガイドヘルプなど移動の支援方法について学ぶ。1回の
授業形態は、講義・演習を通して基礎知識と基礎技術の修得を目指す。
教 科 書 ・ 参 考 書
教科書:『介護福祉養成テキスト9 生活支援技術Ⅱ』建帛社
参考書:『生活支援技術習得』日総研 (必要に応じてこちらで準備をする。)
授業外における学修及び学生に期待すること
この授業は、その人らしい生活を支える基礎である、移動・移乗の介護支援技術を学びます。移動することの大切
さを学び、はじめて技術に触れる機会になると思います。自立支援や自己実現の基礎である移動・移乗は、とても大
切な内容ですので予習と復習を必ず実施して、知識と技術をしっかりと身に付けて欲しいと思います。演習は、介護
福祉クラスの仲間と共に、恥ずかしがらずに一生懸命に取組み、楽しく学べる雰囲気を作って欲しいと思います。
回
テ ー マ
1
寝床整備の技法①
ベッドメイキングとシーツ交換 その1
予習:「シラバス」による
内容の確認
復習:シーツ交換手順確認
2
寝床整備の技法②
ベッドメイキングとシーツ交換 その2
予習:ベッドメイキンの意
味を考える
復習:手順再確認
3
寝床整備の技法③
ベッドメイキングとシーツ交換 その3
予習:授業前にベッドメイ
キンを行う
復習:自己評価を行う
4
予習:動けなくなった自分
自立に向けた移動の介護 移動の意義と目的、移動に関する利用者のアセスメント
の生活を考える
①
(ICF の視点)の方法
復習:移動の意義を再確認
5
自立に向けた移動の介護
安全で気兼ねなく動けることを支える介護の工夫
②
予習:他人を支援すること
について考える
復習:授業内容の要約
6
自立に向けた移動の介
護③
ボディメカニクスを意識した介護の方法
予習:ボディメカニクスに
ついて調べる
復習:レポート作成
7
自立に向けた移動の介護 安全で的確な移動・移乗の介助の技法
④
(安楽な体位の保持、体位変換その 1)
予習:発表内容を考える復
習:授業内容の要約
8
自立に向けた移動の介護 安全で的確な移動・移乗の介助の技法
⑤
(安楽な体位の保持、体位変換その 2)
予習:安楽な体位について
調べる
復習:授業内容の要約
9
自立に向けた移動の介護
安全で的確な移動・移乗の介助の技法(歩行介助)
⑥
予習:歩行介助のポイント
を調べる
復習:レポート作成
10
自立に向けた移動の介護 安全で的確な移動・移乗の介助の技法
⑦
(車いすの介助・移乗その 1)
予習:移乗と移動の違いを
調べる
復習:違いについて要約
11
自立に向けた移動の介護 安全で的確な移動・移乗の介助の技法
⑧
(車いすの介助・移乗その 2)
予習:移乗のポイントにつ
いて押さえる
復習:指導内容の再確認
12
自立に向けた移動の介護 安全で的確な移動・移乗の介助の技法
⑨
(車いすの介助・移乗その 3)
予習:車椅子点検事項を調
べる
復習:指導内容の再確認
自立に向けた移動の介護 安全で的確な移動・移乗の介助の技術
13
⑩
(ストレッチャー・リフトの介助)
予習:ストレッチャーにつ
いて調べる
復習:操作方法の再確認
14
授 業 の 内 容 予習・復習
安全で的確な移動・移乗の介助の技術
予習:腰痛予防の目的につ
自立に向けた移動の介護
(リフター・スライディングシート・スライドボードの いて調べる
⑪
介助)
復習:使用方法の再確認
15 後期まとめ
利用者の状態・状況に応じた移動の介助の留意点と他の
復習:後期内容の総復習
職種の役割と協働
16 定期試験