米国の日本語教育事情

米国の日本語教育事情
森 美子
Georgetown University
米国の日本語教育事情

公教育が主な教育機関
 初等教育




中等教育



Japanese immersion program
FLES (Foreign Language in the Elementary School)
FLEX (Foreign Language Experience)
World language courses (Japanese 1-5)
AP (Advanced Placement) Japanese Language and
Culture, IB (International Baccalaureate) Japanese
高等教育


高校-大学
連携促進
Foreign language courses
Major programs
米国の日本語教育事情


州、地域、学校区、学校により事情が異なる
スタンダード作り



Standards for Foreign Language Learning in the 21st
Century (5C)
Interpersonal, interpretive, presentational
skills
(both spoken and written)
外国語は主要教科に押されがち



NCLB (No Child Left Behind) 法ではCore Subject
とされているものの、学力測定の対象外
Common Core State Standard Initiativeでは
英語、数学を重視
STEM (Science, Technology, Engineering, Mathematics)
教育では科学重視
ワシントンDC近郊地区の日本語教育事
情

学校教育の中での日本語教育




課外授業



Enrichment programs: FLES, Adult and Community Education
補習授業校、継承センター、日本語コース (e.g., Japan-America
Society of Washington DC)
草の根的な日本語教育


小学校:日本語イマージョン、FLEX
中学校、高校:World languageとしての日本語コース(Japanese
1-5, AP/IB Japanese)
大学、大学院:外国語としての日本語、日本語/日本学専攻、日本
研究、教員資格取得課程
幼稚園、幼児への読み聞かせ活動、日本語キャンプ、ティーン支援
文化活動、友好親善行事

National Cherry Blossom Festival、JCAW 新春祭り、Japan Bowl、
Japan Information and Culture Center (JICC) のイベント etc.
米国の日本語教師

教員資格
 公立のK-12教育:州の認める教員資格が必要
 私立校は特に制約なし
 高等教育:関連分野の修士以上の学位が必要



Tenure-track positions
Non-tenure line (e.g., multi-year contract, adjunct, &
part-time) positions
ネイティブ vs. ノンネイティブ
 米国の日本語教員の75.9%が母語話者
 ただし、中等教育では44.1%が非母語話者
(国際交流基金 日本語教育国•地域別情報 2013年度米国
http://www.jpf.go.jp/j/japanese/survey/country/2013/usa.html)
日本語教員養成•研修•ネットワーキン
グ

公立初等•中等教育の資格取得


主に大学の教育課程が運営
教師会、大学主催の研修会、ワークショップ


ACTFL (American Council on the Teaching of Foreign
Languages)
AATJ (American Association of Teachers of Japanese)


Local Teacher Associations



JOINT (Japanese On-Line Instructional Network for Teachers)
MAATJ (Mid-Atlantic Association of Teachers of Japanese)
FLAVA (Foreign Language Association of Virginia) etc.
ネットワーキング


J-GAP (Japanese Global Articulation Project)
JCAW 日本語支援セミナー
日本語力評価試験


Japanese Language Proficiency Test (JLPT)
AP Japanese Language and Culture



SAT II (Subject test)



コースを取るとGPAが上がるので、大学入試に有利
試験で3以上の成績を取ると、大学の単位として認めら
れたり、初級コースをスキップしたりできる
大学によっては受験が必要
National Japanese Exam (NJE)
ACTFL (American Council on the Teaching of
Foreign Languages) OPI (Oral Proficiency
Interview)
現場から指摘された問題点


学習者の減少、日本語コース、プログラムの縮小
外国語教育の必要性の認識の低下



連邦政府、州、自治体の教育予算削減





初等•中等教育では、英語、数学、科学など主要教科指導
が重視され、外国語は選択科目扱い
アドミニストレーション、保護者の意識が低い
定員増加、定員に満たないクラスの廃止
教員免許、資質、経験豊富な日本語教育の確保が困
難
研修会、ワークショップ参加へのサポートが少ない
教材、教具、設備、予算不足
学習者の多様化
21st Century Skills
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
Communication
Collaboration
Critical Thinking and Problem Solving
Creativity and Innovation
Information Literacy
Media Literacy
Technology Literacy
Flexibility and Adaptability
Initiative and Self-Direction
Social and Cross-Cultural Skills
Productivity and Accountability
Leadership and Responsibility
American Council on the Teaching of Foreign Language, 21st Century Skills,
https://www.actfl.org/sites/default/files/pdfs/21stCenturySkillsMap/p21_worldlanguagesmap.pdf
学習者の進路





企業就職、ビジネス関係
教育職、JET(Japan Exchange & Teaching Program)
大学院進学
リサーチ機関
政府、官公庁
学習者の声
Questions?
Yoshiko Mori
[email protected]