生態や形態について(PDF

ハクビシン 市街地でも被害急増中!
野生獣との棲み分け
【からだの特徴】
□体の大部分が灰褐色。短い四肢は黒色。
□額から鼻先まで白い模様がある。
□眼の下や耳の前に白い斑点がある。
□足跡が前足、後ろ足ともに指があり、丸みがある。
約90cm~110cm
□体重 約3~4kg
【成獣(大人個体)】
【行動】
【食べ物】
□完全な夜行性、木登りが得意
□雑食性。果実や野菜、小動物、
□昼間は樹洞・洞窟・人家の屋根裏・倉庫をねぐらにしている。 昆虫、鳥類やその卵を食べる。
□側溝も移動ルートとして利用
□好物は果実。
【繁殖】
□1年に1回子供を産む
□子供を産む年齢は生後10ヶ月以降
□1度に生む子供の数は平均2~3頭
□飼育個体の最高年齢は24才で、野生個体の寿命は
□妊娠期間は約2ヶ月
これより短い。
ハクビシンと間違えやすい動物たち
(1)タヌキ
□四肢は黒色
□指は4本、犬に似ている
□体重 約3~5kg
□尾が短い
□前肢から肩の黒い帯
約65cm~75cm
(2)アライグマ
□尾の黒い縞模様
□指は5本、細長い
□体重 約4~10kg
□尾が短く、模様がある
□タヌキに比べると短足に見える
■本社/新潟市西区流通センター5-4-1 TEL 025-269-1244
■長岡営業所/長岡市下柳2-4-38 TEL 0258-27-6570
■上越営業所/上越市幸町15-34 TEL 025-525-5817