第 27 回 熊 本 市 民 美 術 展 展 覧 会 名 :第 27 回 熊 本市 民 美 術展 熊本アートパレード 熊 本 アート パ レ ード 開 催 趣 旨:全 ての 熊 本市 民 の 文化 芸術 創 作活動 の 活 性化 を目 指 すとと も に 芸術 の表 現 活動を 通 し た 相 互の 交流 を 促進し 、 創 造性 に富 ん だ活力 あ る 郷土 ・ 熊 本 を形成 す る 。 展 覧 会 の 特 徴 : 15 歳 以 上 ( 中 学生 を除 く )の熊 本 市 在住 ・在 勤 ・在学 者 ま たは 熊本 市 出身者 よ り 出 品さ れた 作 品をす べ て 展示 する ア ンデパ ン ダ ン形 式。( 昨 年 287 点 出 品 ) 一 人 の 審査 員が 平 面 、立 体 、映像 、書 のす べて の 部 門を 審査 。審 査員 は 毎 年変 わり 、ア ーテ ィ ス ト 、 ギャ ラリ ス ト、評 論 家 など の多 様 な視点 に よ って 審査 さ れる。 会 期 :平 成 27 年 12 月 19 日 ( 土 ) ~ 平成 28 年 1 月 10 日 ( 日 ) 15 日 間 火曜 休館 午前 10 時~午後 8 時(入場は午後 7 時半まで)※最終日は午後 5 時にて閉場 会 場 :熊 本市 現 代美 術館 ギ ャラ リー Ⅰ ・Ⅱ 主 催 :熊 本市 現 代美 術館 [ 熊 本市 ・公 益 財団法 人 熊 本市 美術 文 化振興 財 団 ] 協 力 :コ ラボ レ ータ ーの 会 観 覧 料 :無 料 審 査 員 :八 谷和 彦 (はち や ・ かず ひこ ) テ ー マ :「 なん て 最高 な日 だ ! ( What a lovely day! )」 関連イベント: 表 彰 式 ・開 会式 : 平 成 27 年 12 月 18 日 ( 金)17: 30~ 終了 後 、内覧 会 ( ~ 19: 00) 審 査 員 講演 会: 平 成 27 年 12 月 19 日 ( 土 ) 14: 00~ 15: 30 同 時 開 催 : 「第 21 回シルバー文化作品展」(ギャラリーⅡ) 展覧会担当: (学 芸) 坂 本 ・佐 々木 860-0845 熊 本市 中 央区 上 通 町 2-3 Tel.096-278-7503 fax096-359-7894 熊 本 市現 代 美 術館 ●作品募集要項 (1) テーマ 「 な ん て最 高な 日 だ!( What a lovely day! )」 ( 2 ) 応募 資格 15 歳 以 上 ( 中 学生 を 除 く ) の 熊本 市在 住 ・在勤 ・ 在 学者 また は 熊本市 出 身 者 ( 3 ) 部門 、規 格 平面部門(洋画・日本画・版画・デザイン・写真など) 展示ができる状態で、縦横ともに 110cm 以内のもの。 (ヒートンなど、展示に必要な金具をつけてください) ※作品の表面保護が必要な場合はアクリルを使用してください。ガラス不可。 ※規定サイズ内ならば、連結された組作品も可。 立体部門(彫刻・工芸等、ただし生け花を除く) 高さ、幅、奥行ともに 100 ㎝以内で、重さ 50 ㎏以内。 映像部門 上映時間は 20 分以内。モニター及び再生用機器は各自用意。受付の際に、機器再生の手順書を添付するこ と。 書部門 仕上寸法(額装など展示可能な状態のもの、軸装不可) 形式①:170cm 以内×50cm 以内 形式②:110cm 以内×110cm 以内 てん刻(印影のみ) :40 ㎝以内×30 ㎝以内 ※作品の表面保護が必要な場合はアクリルを使用してください。ガラス不可。 (4)注意事項 ①材質、形状、技法については制限がありませんが、虫害対策のため、食品や生花、ドライフラワーの使用は 禁止します。 ②作品搬入の際に、作品の安全性・衛生上の問題や公序良俗に反する点が認められる場合は、出品をお断りす ることがあります。 ③展示・設置場所に関する異議は受けつけません。 ●作品受付・返却 出 品 点 数:1 人 1 部門に つ き 1 点( 1 年 以 内に 自 身 が創 作し た 作品で 、か つ受 賞 歴の ないも の ) 出 品 料 :無 料 作 品 受 付日 :平 成 27 年 12 月 12 日 ( 土)・ 13 日 ( 日 ) [2 日 間 ] 10 時 ~ 17 時 作 品 返 却日 :平 成 28 年 1 月 10 日 ( 日 ) 17~ 19 時 、 11 日 ( 月 ・ 祝 )10~ 13、 16~ 19 時 作 品 受 付 /返 却 場所 : 熊本 市 現 代美 術館 展示室 ( ギ ャラ リー I) ※ び ぷ れす 熊日 会 館 3 階 の 熊 本市 現代 美 術館の 正 面 玄関 より お 入りく だ さ い。 ま た 搬 出入 の際 に 美術館 搬 入 シャ ッタ ー 前の駐 停 車 はで きま せ んので 、近 隣の 駐 車場 を ご利 用 く だ さ い。 ●審査員紹介 写真:米倉裕貴 八谷和彦(はちや・かずひこ) メディア・アーティスト 1966 年 4 月 18 日 ( 発 明 の 日 ) 生 ま れ の 発 明 系 ア ー テ ィ ス ト 。 九 州 芸 術 工 科 大 学 ( 現 九 州 大 学 芸 術 工 学 部 ) 画 像 設 計 学 科 卒 業 、 コ ン サ ル テ ィ ン グ 会 社 勤 務 。 そ の 後 ( 株 ) PetWORKs を 設 立 。 現 在 にいたる。 作品に《視聴覚交換マシン》や《ポストペット》などのコミュニケーションツールや、ジェット エンジン付きスケートボード《エアボード》やメーヴェの実機を作ってみるプロジェクト《オー プンスカイ》などがあり、作品は機能をもった装置であることが多い。 2010 年 1 0 月 よ り 東 京 芸 術 大 学 ●賞 先端芸術表現科 准教授。 計 21 点 アートパレード大賞(熊本市賞) 1 点(5 万円、賞状、楯) 熊本市現代美術館賞 1 点(3 万円、賞状) 審査員特別賞(八谷和彦賞) 1 点(3 万円、賞状) 井手宣通賞 1 点(3 万円、賞状) 優秀賞 5 点(各1万円、賞状) 奨励賞 10 点(記念品、賞状) コラボレーターの会特別賞 1 点(賞状) オーディエンス賞 1 点( 「川内倫子 ひご+りんこ」展ペア招待券) *オーディエンス賞の投票は 12/19(土)~25(金)までとし、12/27(日)に発表・表彰する。投票いただい た方の中から 5 組 10 名にも「川内倫子 ひご+りんこ」展招待券をプレゼント(発表は発送をもってかえさせて いただきます) 。
© Copyright 2025 ExpyDoc