平成 27 年 2 月 21 日 第 14 号 学年末試験号 学年目標 「自ら考え行動できる個人、気づき・規律・向上心を持った集団」 学年末考査試験範囲 本日で学年末考査2週間前になり、試験範囲が発表になりました。試験範囲は以下の通りです。 国語 数学 【現代文】 語句①漢字:高校漢字のステップ演習編 3 級1回~10回より 20 問出題 ②文法:「(現代文)文法を練習する」冊子より出題 小説&評論:①一月に扱ったZ会アドバンストの問題演習と同等レベルの初見問題 ※授業内容、問題冊子をよく復習しておくこと ②『走れメロス』・「太宰治」について + 今後授業であつかう文章 【古文】プリント 『平家物語』 「能登殿最期」助動詞「つ・ぬ」+既習事項 【漢文】プリント 否定②「不可能・禁止」長文『孟子』 「為さざると能はざる」 教科書 P38~43 の中で授業中に扱ったもの 基本演習漢文 P4~7+既習事項 テスト前に対策プリントを配るので、しっかりやり込むこと! 古文に関しては応用問題を出すので、授業内容をプリントで確認しておくこと。 【代数】 体系数学2(代数編):P102~P120 体系問題集数学2発展(代数編):P65~P78 + 後期中間試験後からの授業で配布したプリント ※今回は場合の数・確率・関数が範囲となります。関数に関しては代数学年末関数プリントを使って勉強してくだ さい。 【幾何】 以下の範囲を中心に出題しますが、その他今まで学んだ範囲からも出題します。 体系数学2(幾何編) :P.58~P.99 体系問題集数学2発展(幾何編) :P.39~P.65 中学2年生最後の試験です。定理の確認をし、使いこなせるようにしよう。 英語 以下の範囲を中心に出しますが、その他今まで学んだことも復習として出題します。 【英語 A】 教科書 LESSON10-1~LESSON12-1 (READ や Communication を含む) →本文を音読・暗唱・暗写できるようにしておくこと。 ワークブックにも取り組んでおくこと。 ユメタン UNIT1~UNIT4 【英語 B】 文法問題集 16章・17章・18章 【理科A】 授業プリント No.26~29 授業で扱ったプリントの内容、実験 理科 教科書サイエンス2 p.128~143、p.152~160 新中学問題集 2年 p.28~45 p.56~61 アプローチドリル1 p.12~17 アプローチドリル2 p.14~15 Chem CONTEST 5章~8章、10章~11章 1 【理科 B】 教科書 P.164~P.191 P.202~P.219 問題集 P.134~P.163 P.172~P.189 授業プリント NO.44~NO.55 1年次復習プリント NO.9~NO.11(問題 1~24) 社会 【歴史】プリントNo.33~38 【地理】プリント No.29ロシア~36オセアニアの進んだところまで フォトグラフィア P.190~207 地図帳の使用したページ 連絡進学指導 進路部長 早川千春 本校では、連絡進学に向けてさまざまな指導を行っています。次年度4月に行われる第 1 回学力 推移調査で、国数英総合の学習到達ゾーンがA3以上に達していない生徒については、継続的に指 導を行います。その準備段階として、先日行われた第3回学力推移調査の結果で基準に達していな い生徒(結果は3月に判ります)は特に気を引き締めて学習に取り組んでほしいと考えています。 中学校3年生になると、人それぞれつまずいた箇所が違っていて、一斉の補習ではなかなか対応 できません。今まで、市進のベーシックウィングを用いた指導などを行ってきたのも、自分の弱点、 つまずきをそれぞれに合わせて克服していくためです。 次年度より、学年の先生と相談し、 「受験サプリ」を一斉導入することといたしました。これは、 月額980円で、インターネット上の中高全学年、全教科の授業動画が全て見放題になるサービス です(問題は各自でダウンロードします)。学校導入をした場合、生徒の視聴状況の管理とともに、 年5000円と通常(980円×12=11,760円)の半額以下になることから、このサービス を用いての復習・予習の一部をすすめることといたしました。 中学校3年生の7月の特別考査が、中学範囲の総仕上げ、そして夏休みに総復習をする、という 流れになっていますので、今回の学力推移調査の結果を踏まえて、弱点は、春休み中に、中学1年 生のところも含めて総復習したいところです。目標達成シートなどで、弱点分析をしっかりと行い、 自分が何をどのくらいやるべきかをしっかり考えましょう。 中学3年生にとっては、中学生用のページ以外に、高校1年生向けの中学総復習講座もあります から、順調に来ている生徒はこうしたものを利用してさっと確認するとよいでしょう。また、古文 や漢文など、中3の秋からは模擬試験でも問われるようになります。こうした部分は、高校1年生 の講座を視聴して苦手を克服していきましょう。 次年度の利用ですが、無料のサービス期間として、すでに利用ができるようになっています。春 休みの学習の中心として、しっかり取り組み、次回、中3第1回学力推移調査でA以上になるよう に、また、Aの生徒は希望する大学の合格がとれるようになってくるSランクを目指してがんばり ましょう。 2
© Copyright 2024 ExpyDoc