産山村「夢創造」教育指導方針 産山村教育委員会 【 教 育 理 念 】 産山で教育を受けてよかったと実感できる教育の創造 村の願い 保護者の願い ~0歳からの魅力ある一貫教育を目指して~ ◇ 豊かな人間性、確かな学力、たくましい心身の育成 「夢」への基礎づくり 保育園・学校、家庭、地域の連携 ◇ 15の春を輝かす ◇ 【重点目標】 <一貫教育を核にした学びの連続性の重視> 1 子どもたちに確かな学力をつける。 2 郷土を知り、郷土を愛する子どもたちを育てる。 3 保育園・小中学校の段差を低くして、教育効果を上げる。 4 家庭、地域と保育園・学校が協力して教育の充実を図る。 二学期制 ◇ □ □ □ □ 「学ぶ喜び」「わかる実感」が持てる教育の実践 キャリア教育の視点に立った体験学習の実践 0歳から15歳までのなめらかな接続 学校運営協議会、学校支援地域本部事業等との連携強化 土曜授業 学びの連続性 「じっくり・しっかり・のびのび」 ICTの活用 地域教育力の導入 保小中一貫教育 小1プロブレムの解消 中1ギャップの解消 【産山小学校】 【うぶやま保育園】 【産山中学校】 ★夢への助走期【前期】1~5年生 ★夢への跳躍期【後期】8・9年生 ★夢への疾走期【中期】6・7年生 ★夢への芽生え期【乳幼児期】0歳~5歳 1 幼児教育を含めた「生きる力」を育む教育の推進 ◇ 豊かな人間性 ○ ◇ 道徳的価値観の形成と道徳的実践力 の育成 ○ 「『命を大切にする心』を育む指導 プログラム」の確実な実践 ○ 「人権教育の指導方法等の在り方に ついて[第三次とりまとめ]「熊本県 人権教育・啓発基本計画」等を踏まえ た計画的な人権教育の推進 ○ 産山に誇りを持つ子どもの育成 ○ 情報モラルの育成とスマートフォン 等の安全な取扱いの啓発 ◇ 確かな学力 ○ ○ 保小中一貫教育カリキュラムの推進 特色ある教育課程(うぶやま学、ヒ ゴタイイングリッシュ、チャレンジ学 習)の完全実施 ○ 各種学力調査の分析と授業改善 ○ ICTを活用した産山型学習の推進 ○ ヒゴタイ交流事業の推進 ○ 県「寺子屋」事業の活用 ○ 「わくわくキッズデー」の推進 ○ 学習支援員等の効果的、計画的配置 ○ 地域グループによる読書活動の取組 ○ 学校図書館活動事業の推進 たくましい心身 ○ 教科体育の充実と業間の体育的活動 の実施 ○ 県「パワーアップ・ナビ、プログラ ム、グラフ」の活用 ○ 園・学校保健委員会、食育推進委員 会による計画と実践 ○ 定期的、実践的な避難訓練の実施 ○ 実効性のある危機管理マニュアルの 作成と徹底 2 ぶれない保育園・学校組織の構築と教職員の資質向上 ○ ○ ○ OJTによる人材育成 園評価、学校評価の実施 全職員による授業研究会の実施 ○ ○ ○ 各種研修会等への参加 村教育研究会の活性化 授業への外部講師招へい 3 家庭・地域と連携した開かれた園・学校づくり ○ ○ ○ ○ ○ 園公開、学校公開の実施及び情報提供の充実 学校運営協議会の推進 学校支援地域本部事業の積極的な活用 子どもヘルパー活動の継続的、実践的な取組 「家庭学習の手引き」の積極的な活用と啓発 4 地域と連携した子どもの居場所づくり 学校運営協議会 ○ ○ ○ ○ ○ 地域人材を活用した放課後子ども教室の充実 各団体等と連携した「わいわい土曜塾」の実施 児童クラブの開設 公的塾「うぶやま夢塾」の開設 ヒゴタイスポーツクラブとの連携 学校支援地域本部事業 広げ隊 (交流コミュニティ) 伝え隊 (文化・安全コミュニティ) 学び隊 (学習支援コミュニティ) 暮らし隊 (体験コミュニティ)
© Copyright 2025 ExpyDoc