1 変数分離法による水素類似原子の微分方程式の解法 (2.1)式の水素原子(Z=1)の極座標表示のシュレディンガー方程式 e2 1 ¶ æ 2 ¶y ö 1 ¶ æ ¶y ö 1 ¶ 2y 8p 2 m r E + sin q + + ( + )y = 0 ç ÷ ç ÷ ¶q ø r 2 sin 2 q ¶f 2 4pe 0 r r 2 ¶r è ¶r ø r 2 sin q ¶q è h2 (a.1) を解く手順をやや詳しく解説しよう。典型的な解法の一つである変数分離法と は、解の形が変数毎の関数の積であると仮定して 3 つの変数(r, q, f ) を分離し て3つの微分方程式に還元して解く手法である。具体的に見ていこう。 まず、変数を動径部分と角度部分に分けて考え、解が動径方向 R(r)と角度方 向 Y(q, f ) の関数の積で表されるとする。 (a.2) y (r ,q , f ) = R (r )Y (q ,f ) この式を(a.1)に代入して整理すると、 ù 1 é ¶ æ 2 ¶R ö 8p 2 mr 2 e2 ( ) R(r ) ú E + ÷+ ê çr 2 R (r ) ë ¶r è ¶r ø 4pe 0 r h û = (a.3) 1 ¶ Yù -1 é 1 ¶ æ ¶Y ö ç sin q ÷+ ú ê Y (q , f ) ë sin q ¶q è ¶q ø sin 2 q ¶f 2 û 2 が得られ、左辺は r のみの式、右辺もまた(q, f ) のみの式となる。(r, q, f ) は独 立な変数であるから、(a.3)が任意の(r, q, f ) に対して成立するためには、右辺と 左辺が等しい定数となる必要がある。この定数をbと置くと、角度部分は 1 ¶ 2Y ù -1 é 1 ¶ æ ¶Y ö ç sin q ÷+ ê ú=b Y (q , f ) ë sin q ¶q è ¶q ø sin 2 q ¶f 2 û (a.4) となり、書き換えると微分方程式 sin q ¶ ¶q ¶Y ö ¶ 2Y æ 2 ç sin q ÷ + 2 + ( b sin q )Y = 0 q ¶ è ø ¶f (a.5) を得る。ここでさらに Y (q , f ) = Q (q )F (f ) (a.6) とおき、上式に代入してQ(q )F (f ) で割ると、 sinq d æ dQ ö 1 d 2F 2 =0 ç sin q ÷ + b sin q + Q (q ) dq è dq ø F (f ) df 2 (a.7) が得られる。(q, f ) は独立変数であるから、上と同じ様にして、定数を含む 2 つの式に還元される。定数を m2 と置くと、 sin q d æ dQ ö 2 2 ç sin q ÷ + b sin q = m Q (q ) dq è dq ø (a.8) 1 d 2F = -m 2 F (f ) df 2 (a.9) である。fに関する微分方程式は、項目 1 の「微分方程式」で 2 d2 f dx 2 +k2 f = 0 の一般解が f(x) = c1eikx + c2e–ikx となることを示してあるので、m2=k2 と置きかえ ると、解は F (f) = c1eimf+ c2e-imf と書ける。F (f) は 1 価関数であるから、f が 2p回ってきた後の値は同じであ る必要がある F (f +2p) =F ( f ) これを満たすためには、e±im2p=1が必要であり、そのためには m は整数でなけれ ばならない。すなわち F (f) = ceimf m=0, ±1, ±2, …. (a.10) 次に、qに関する微分方程式は、x=cos q、P(x)=Q(q)と置き換えると、 (1 - x 2 ) d2P dP é m2 ù - 2x + êb ú P( x ) = 0 2 dx ë dx 1- x2 û (a.11) と書ける。この微分方程式は、ルジャンドル(Legendre)の方程式として知ら れており、ルジャンドル陪関数(associated Legendre function)と呼ばれている 解を与える。その例 Pl|m|(cosq)を幾つか示す。 P00(x)=1、P10(x)=cosq、P11(x)=sinq、 P20(x)= 1 (3 cos 2 q - 1) 、P21(x)=3cosqsinq、P22(x)=3sin2q、 2 (a.12) q方向を表すルジャンドル陪関数と f方向を表す指数関数を掛け合わしたもの は、球面調和関数と呼ばれ、規格化定数を含めると、 é (2l + 1) (l - m )!ù Yl , ± m (q , f ) = ê ú êë 4p (l + m )!úû 1/ 2 m Pl (cos q )eimf (a.13) と表される。これは水素原子中の電子の角度部分を表す波動関数である。表 3.1 に幾つかが示してある。 動径方向に戻ると、bを l(l+1)とおくと(a.11)式は - ù h2 d æ 2 dR ö é h 2 l (l + 1) e2 - E ú R(r ) = 0 çr ÷+ê 2 2 2 2 4pe 0 r 8p mr dr è dr ø ë 8p mr û (a.14) となり、この微分方程式はラゲールの陪多項式(associated Laguerre polynomials) を解に持つことが知られている。解の幾つかは表 1 に与えてある。微分方程式 の解き方の詳細は参考書を参照して欲しい。 ここでは、極座標で書いたシュレディンガーの式が、変数分離法によって、3 つの独立変数の各々に対する 3 つの微分方程式となり、それらは解析的に解け て水素原子に対する完全な解が求まることを示した。 3 表1 水素類似原子に対するシュレディンガーの方程式の解 n l m 名称 規格化定数 Rn,l(r) 1 æZ ç p çè a0 ö ÷÷ ø 3/2 1 0 0 1s 2 0 0 2s æZ ö ç ÷ 4 2p çè a0 ÷ø 2 1 0 2pz æZ ö ç ÷ 4 2p çè a0 ÷ø ±1 2px 2py 2 1 1 1 3/ 2 Yl,±m(q,f) exp( - Zr / a0 ) 1 æ Zr ö çç 2 - ÷÷ exp( - Zr / 2a0 ) a0 ø è 1 3/ 2 (同じ) Zr exp( - Zr / 2a0 ) a0 cos q sin q cos f sin q sin f *表中の Rn,l(r)、Yl,±m(q,f ) の各々の規格化定数は省き、両方をまとめた積を「規 格化定数」の欄に記してある。 2 * a 0 = e 0 h (ボーア半径) 2 pme
© Copyright 2025 ExpyDoc