「電流と磁界」 1 磁力線の観察 このように、一般的には、磁力線の観察を

平 成 26年 度 愛 媛 県 総 合 教 育 セ ン タ ー 学 力 向 上 推 進 講 座
【中・理科】エネルギー、粒子領域の指導スキルアップ
「電流と磁界」
1 磁力線の観察
こ の よ う に 、一 般 的 に は 、磁 力 線 の 観 察 を 平 面 で 行 い
ま す が 、 本 来 、 磁 界 は 3次 元 的 に 形 成 さ れ て い ま す 。 研
修 で は 、 磁 石 の 磁 界 を 3次 的 に 観 察 す る 方 法 を 実 習 し ま
し た 。ま た 、電 流 が 作 る 磁 界 の 観 察 へ の 応 用 方 法 を 検 討
しました。
2 ファラデーモーターの製作
クリップモーターの製作は教科書でもよく扱われて
い ま す が 、製 作 に は 意 外 に 難 し さ が あ り ま す 。研 修 で は 、
誰 で も 簡 単 に す ぐ 回 せ る モ ー タ ー の 製 作 を 実 習 し 、教 材
化について検討しました。
3 スピーカー・マイクの製作
マイクやスピーカーの製作実習を行い、パソコン用
オシロスコープ「振駆郎」を活用についても研修しま
した。
「化学変化とイオン」
1 酸、アルカリに含まれる水素イオンや水酸化物イオンの移動実験
水 溶 液 中 で 電 解 質 の イ オ ン が 、イ オ ン の 有 す る 電 荷 と 反 対 の 極 性 を 持 つ 電 極
に 向 か っ て 移 動 す る 現 象 を 観 察 す る 実 験( 電 気 泳 動 )を 、成 功 さ せ る ポ イ ン ト
について研修しました。
⑴ リトマス紙を利用した水素イオンや水酸化物イオンの移動実験の問題点
○ 問題点:実験の際、陽極付近の
青リトマス紙の色が赤く変化する
ことがあります。
○ 改善点:陽極で酸素が発生した
際、水素イオンが生成したため酸
性となり、青色リトマス紙が変化
します。このため、右図のように
目玉クリップからリトマス紙を1
cm以 上 離 し て お く と う ま く い き ま す 。
⑵ 寒天ストローを利用した水素イオンや水酸化物イオンの移動実験の問題点
○ 問 題 点:先 に 入 れ た 寒 天 と 後 か ら 入 れ た 寒 天 の 間 に 、空 気 が 入 っ て 密 着
さ せ に く い で す 。ま た 、ろ 紙 を 入 れ た 後 、B T B 溶 液 の 色 の 変 化 が 両 極 に
広がってしまします。
○ 改 善 点:使 用 す る ス ト ロ ー を 1 本 と す る と よ く 密 着 し ま す 。ま た 、1 cm
角 に 切 っ た ろ 紙 に う す い 塩 酸 等 を つ け た 後 、ろ 紙 の 上 で 不 要 な 液 を 取 り 除
くとうまくいきます。
連絡先
教科教育室