京都書房 国表 303 『国語表現』の特長 ■ 編集の基本方針 ■「伝え合う力」を高める教科書 4 4 4 4 *『国語表現』ならではの内容……「話す・聞く」 「書く」「創作する」の実践課題の充実 *「話す・聞く」の拡充……的確に話す、インタビュー、プレゼンテーション、ディベート *小論文の充実……要約 → 意見作り → 小論文の構成 → 論理的な表現 → 実践課題 *創作単元の充実……楽しんで取り組める詩歌から、本格的な小説まで ■ 編集上特に留意した点、特色 ■ 1. 選べる学習単元……5つのステージ 書く・話すの基本を 身につけたい 小論文対策 実社会で役立つ力 書くことを楽しむ ステージ1 表現って何? ステージ2:基礎 自己紹介 正確な描写 文を文章にする 書くのが好き 創作したい 的確な話し方 簡単な意見文 ステージ3:発展 ステージ4:知識 ステージ5:創作 和語・漢語・外来語 詩歌 インタビュー プレゼンテーション ディベート 手紙・メール レポート 謙 表現 敬語 随想 小説 小論文 2. 実践的な課題を用意 *解答・解説、作成例は指導資料に完備 *単元末課題【書いてみよう】 【話してみよう】などの充実……全5種類 *「LET'S TRY !」 「問題」による小課題……小刻みな演習が可能 *小論文課題の充実………5種類の【書いてみよう】 *ステージ5の創作課題は取り組みやすいステップ式 →書く量が少しずつ増えていく →作品を発表する、読み合うことにだんだん抵抗がなくなる 3. 下段の拡張・活用 → 本文が短い *より実践・演習的なレイアウト *リンク解説、 「LET'S TRY !」 「問題」など解説・演習項目が豊富 4. 指導資料、準拠学習ノートでバックアップ *『指導資料』→ 教科書の課題の解答・解説、作成例を完全記載。応用問題・ワークシートの提案も *『準拠学習ノート』→ 教科書の課題に準拠した書き込み式。表現の基礎知識・文章を書く手順に関する問題も
© Copyright 2024 ExpyDoc