村山祖母神社 山村酒造 初代阿蘇大宮司 現在の酒蔵は、万延元年 (惟人命)の祖 (1860 年)に建物で、 母にあたる祖母 南国九州とはいえ標高 大明神(阿蘇都 550mの地点にあって、 媛)が祭神です。 清涼の夏も然ることなが 日子八井命の娘 ら、極寒の冬もまた格別 で、鍵 竜命のものでもあります。境内には、樹齢 です。阿蘇の米・阿蘇の 300 年以上の杉や銀杏がそびえます。 水で造られているお酒で す。 らくだ山 豊前屋 ふたこぶらくだに似た山です。この山は、阿蘇の 世界一の規模を誇る雄 カルデラができる以前に形成されたもので、岩々 大な阿蘇の大自然に抱 は安山岩でできています。らくだ山の中腹には高 かれた南阿蘇高森の近 森平和塔があります。ここの展望所から見る阿蘇 隣には日本名水百選に の五岳と麓の風景はみ 名高い「白川水源」もあ ごとで、とりわけ根子 り、また寒暖の差が大き 岳の勇壮な姿には圧倒 く、地元産の良質の大豆 されます。 を使って醤油や味噌を 造っています。 含蔵禅寺 曹洞宗の古刹で、高森須坂にあります。起雲山・禅 曹洞宗。鎌倉時代の創建と伝えられ、もとは天台宗 で、代々高森城主の苦提寺でした。天正年間、高森 落城の際、兵火にあって、その後褝刹に改められま した。阿蘇 33 番札所の一つ観音堂があり、境内に は樹齢 800 年の金木犀が茂っています。見どころ となっています。 上色見熊野座神社 伊邪那岐命、伊邪那美命、石 君大将軍を祀っています。 参 道には、 100基近くの灯篭 が並び壮観です。 神殿後方の 穿戸岩には、 健磐竜命の従者 鬼八法師が蹴破ったといわれる大風穴があります。 色見熊野座神社 祭神は伊諾冊命。享保7年(1722) 『上色見熊 野座神社』と分離し、上色見うげ戸社の分霊を奉置 すと社記にあり、鎌倉前後 より存在した由緒ある社 地。阿蘇家古文書や山の神 社周辺から出土する遺品の 数々がこれを物語っていま す。 高森駅 本格的なトロッコ列車は、九州ではここだけで、南 阿蘇鉄道立野駅から終点高森駅間を走ります。トロ ッコ列車の見どころは、絶景の白川渓谷と北向山原 高森町観光協会 生林(国指定天然記念林)高さ約 60mの白川第一 高森湧水トンネル公園 橋梁を渡り眺めがよい場所です。トロッコ列車は 3 南阿蘇観光や高森町の観光情報が集まる所で、南阿 トンネルを掘っている最中に地下水が出てきてし 月下旬~11 月下旬の土・休日(1 日 2 往復)運転 蘇各町村のパンフレットやイベントの情報などを紹 まい、工事を中止することになりましたが、現在で です。 (春・夏休み期間・ 介しています。 はそのトンネルを水源地や公園として活用されて ゴールデンウィーク期間 います。中には、歩道が整備さ いま は毎日運転致します。 ) れていて、奥には流れ出る水玉 がおちたり登ったりと不思議な 動きをするウォーターパールが あります。
© Copyright 2024 ExpyDoc