No.1223 2015.10.23 ≪職場討議資料≫ 2年連続の賃上げへ! 2015県労連賃金確定闘争 ~私たちの雇用・賃金をまもろう!~ 10.26統一職場集会 民間企業の賃上げを追い風に、今年も県人事委員会は県当局に対して賃上げの勧告をしました。しかし、消 費税増税、消費者物価指数を見ると、本当に私たちの生活は安心といえるでしょうか?2年連続の賃上げとな れば24年ぶりのこととなります。しかし、私たちの生活を取り巻く情勢は激しく変わっています。今年度の 賃上げ勧告は喜ばしい面だけでなく、生活を守るために当然のこととして私たちは今後も県当局と交渉に臨む 必要があります。最後まで組合員の総力を挙げて、神教組、県労連に結集し、たたかいましょう。 《賃金経過情勢》 ◇国段階のたたかい 人事院は、8月6日、内閣と国会に対して給与等に関する勧告を行いました。 <給与勧告のポイント(国家公務員)> ①月例給、ボーナスともに引上げ 民間給与との較差(0.36%、1469円)を埋めるため、俸給表の水準を引き上げるとともに、給与制度の 総合的見直しにおける地域手当の支給割合を引上げ ②ボーナスを引上げ(0.1月分)、民間の支給状況等を踏まえ勤勉手当に配分 ○民間の支給割合4.21月(公務の支給月数4.10月) 6月期 12月期 27年度期末手当 1.225月(支給済み) 1.375月(改定なし) 勤勉手当 0.75月(支給済み) 0.85月(現行0.75月) 28年度期末手当 1.225月 1.375月 以降勤勉手当 0.80月 0.80月 給与制度の総合的見直し 平成28年度において実施する措置 ○ 地域手当の支給割合の引上げ ○ 単身赴任手当の支給額の引上げ ③その他の課題 ○ 配偶者に係る扶養手当 ○ 再任用職員の給与 民間企業の再雇用者の給与の動向や各府省における再任用制度の運用状況等を踏まえ、引き続き、その 在り方について必要な検討 ◇県段階のたたかい 県人事委員会は、10月14日、知事と県議会議長に勧告しました。 <本年の勧告のポイント(県費職員)> 1 本年の給与改定 月例給、ボーナスともに2年連続で引上げ。ともに2年連続で引上げとなるのは24年ぶり ・月例給の公民給与の較差は2,736円(0.68%) ・較差を解消するため、給料表を引上げ改定するとともに、地域手当(0.6%)の支給割合及び住居手当の支 給限度額を引き上げ(28000円→28500円) ・期末・勤勉手当(ボーナス)を0.10月分引上げ(年間支給月数4.10月→4.20月)引上げ分は勤勉手当に配当。 2 給与制度の総合的見直し(2016年4月以降) ・2015年4月から実施している見直しの一環として、 地域手当の支給割合を引上げ(10%→11.5%) 執行部コラム 2700人の組合員をまとめる委員長は理由なくすごいと思う。組織内での仕事だけでなく、他労 組とのつながり、議員とのつながり、仕事の合間を縫って体中黒こげになるほどストイックに追いこ む、釣り。相当大変だと思う。やはり、我ら湘南教組の委員長はすごい。 今回はさらに違った角度から委員長のすごさをみなさんに伝えたい。 執行部にでると、それまでクラス担任だった生活とは180度変わる。「大変ですね。」という言 葉にいやされ、「がんばって下さい。」という言葉に奮い立たされ、「もっとしっかりしろ。」とい う言葉に凹む・・・。まあ、仕事量は増えるし、休みはあまりなくなるけど、ずっとクラス担任だけ をしているだけでは気づかなかったり、わからなかったりすることもあるのでいい経験をさせてもら っています。 そんな執行業務ですが、ぼくも一教員として仕事に就いたので、やはり辛いと感じる仕事もなくは ない。その中でもぼくが一番辛いのが、『団結ガンバロー』です。これは、辛いと言うより、恥ずか しい・・。人見知りのぼくにとってはとても恥ずかしい。さらに、動員で人がまばらだと恥ずかしい というより、もはや、えぐい。ぼくなんて賃金部だから年に1回か、2回くらいのものだけど、委員 長は、年間何十回も『団結ガンバロー』をやっている。しかも、とても声量のある、いきいきとした 声で。声を出す人で不思議と組合員の方も顔が違うように見える。さすがだと思う。 仕事で自分の 時間はないし、動員では率先して旗をもつし、機関会議では机やイスの準備・片 付けもしてくれるし、駅前ではティッシュも配ってくれる。そんな委員長はやっ ぱりすごい。次、委員長の『団結ガンバロー』を見るときは、そんな目でみてほ しい。 あと、最後にぼくの『団結ガンバロー』を見れた人、レアですよ・・・。その 時は是非、是非とも、全力で声を出して下さい。心が折れないように・・・・ぼくの・ ・・。 第1回社会科授業作り研究会 今日、ニュースやバラエティ番組でも、政治や歴史の話題は尽きることはありません。おそらく子どもた ちもたくさんの疑問を持っていることでしょう。教員として、なるべく正しい情報を、よりよい方法で伝 えていきたいですよね?教員で集まり、教え方や教材を共有しませんか? 開催日時・場所 11月20日(金) 18時30分~ 湘南教育会館 参加資格 社会科の授業で悩んでいる、もしくは授業力を向上させたい組合員 (中学校の先生メインで考えていますが、小学校の先生ももちろん歓迎!) 主催 社会科教科書研究会(教科研) (大ベテランの先生方と教組で、様々な教科書を使って授業研究を進めている会) 第1回のテーマ 基本的人権の尊重(公民) *詳しくは、後日配布いたしますチラシをご覧ください!
© Copyright 2024 ExpyDoc