岡山県総合教育センターだより 第20号(通算221号) 平成27年1月9日(金) 発行 岡山県総合教育センター Tel (0866)56-9101 Fax (0866)56-9121 自己マネジメントシート(初任者研修) 自己成長のマネジメントシリーズⅢ 学び続ける教師を支える 自己マネジメントシートの活用 自己成長のマネジメントについて、これまで、 「自己成長 のマネジメントの考え方」、「自己マネジメントシート作成 上のポイント(若手教員向け)」について紹介してきました。 シリーズ最終回は、自己マネジメントシートの活用例を 紹介します。 なお、紹介する活用例(初任者研修の実践をもとに作成) や自己マネジメントシート(右図)は、若手教員対象になって いますが、経験年数や職種に応じて項目(「学習指導」 「生徒 指導」 「学級(HR)経営」)を変えることにより、すべての教 職員が活用できるものとなっています。 ぜひ、「学び続ける教師」に向けて各学校での人材育成に 活用してください。 学校番号 学校名 氏名 ②【理想の教職員像(わたしの夢)】 ③【●年後に目指す教職員像】 ○学習指導 ○生徒指導 ○学級(HR)経営 ⑪【③の●年後に目指す教職員像に迫るための取組】 ○学習指導 ○生徒指導 ○学級(HR)経営 ⑩【③の●年後に目指す教職員像に対する自己評価】 ○学習指導 ○生徒指導 ○学級(HR)経営 ⑨【後半期の現状分析】 成果 改善点 ○学習指導 ○生徒指導 ○学級(HR)経営 ○学習指導 ○生徒指導 ○学級(HR)経営 ⑦【取組の方向性】 ⑧【具体的な取組の加筆・修正】 (付けたい力) ○学習指導 ○生徒指導 ○学級(HR)経営 ○学習指導 ○生徒指導 ○学級(HR)経営 ⑥【中間期の現状分析】(強み・弱み) 成果 改善点 ○学習指導 ○生徒指導 ○学級(HR)経営 ④【取組の方向性】 ○学習指導 ○生徒指導 ○学級(HR)経営 ⑤【具体的な取組】(手立て) (付けたい力) ○学習指導 ○学習指導 ○生徒指導 ○生徒指導 ○学級(HR)経営 ○学級(HR)経営 ①【現状分析】(強み・弱み) 強み 弱み 自己マネジメントシート(右図)は、以下の場所からダウンロードできます。 http://www.edu-ctr.pref.okayama.jp/gakkoushien/kyouikukeiei/index.htm 活用例1 スモールステップで振り返り 初任者が自己マネジメントシートの項目(「学習指導」 「生徒指導」 「学級(HR)経営」)それぞ れに、「具体的な取組(手立て)」を記入することで、自分の取組を考えることが できます。その取組について、中間期の振り返りだけでなく、月に1回程度(回 数は状況に応じて)、取組の振り返りを行い、取組の内容はどうだったか、目指す 教職員像に迫ることができているか等を確認します。 このように、スモールステップで繰り返し振り返りを行うことにより、常に 現在の自分を見つめ直し、自己マネジメントシートを修正しながら自己成長に つなげていくことができます。 活用例2 校 内 で 共 有 化 指導教員以外の多くの教職員(全教職員、学年団、教科担当者等、状況に応じて)に初任者の自 己マネジメントシートの内容を周知することにより、校内で初任者の「目指す教職員像」等につ いて共有化を図ることができます。そのことにより、多くの教職員は、初任者と関わる様々な教 育活動の場面で、初任者を支援することができます。 例えば、初任者が自己マネジメントシートに記入した「強み」や「具体的な取組(手立て)」に 対して、成果の見られた点を伝えたり、改善するための手立てをアドバイスしたりすることによ り、初任者の意欲がいっそう向上します。 さらに、学年会、教科担当者会、初任者と2年目研修者との合同研修会等を 開催し、自己マネジメントシートをもとに振り返りを行うことも効果的です。 このように、自己マネジメントシートをコミュニケーションツールとして活 用することにより、職場内での同僚性が高まり、自己成長を支援することがで きます。 (担当・教育経営部) 次回の発行は、1月23日(金)です。 【バックナンバー】http://www.edu-ctr.pref.okayama.jp/sougou/koho/
© Copyright 2025 ExpyDoc