2015年 「学校通信」 日本大学三島中学校 6月1日発行 学校代表番号 055-988-3500 411-0033 静岡県三島市文教町2-31-145 http://www.mishima.nihon-u.ed.jp / 新たな挑戦、そして成長 ~桜陵祭を終えて~ 新年度がスタートしてすでに2カ月。本校最大の行事である桜陵祭もあっという間に終了してしまいました。どんな行事でもそうですが、いざ始まってしまう と、時は一瞬にして過ぎていきます。それに比べると、準備期間は長く、面倒で地味な作業が多くあるものです。しかし、その苦労の中にこそ、かけがえのな い尊い経験があると私は思います。 今回の桜陵祭について言えば、2・3年生は、1年生が入学してくるずっと前からこつこつ準備をしてきました。その典型がロックソーランだったと思います。 「今年は櫓(やぐら)を組まない」と決まった日から、彼らの「挑戦」は始まりました。それまでとは違うことをやるというのは、大人でも大変勇気の要ることです。 彼らはその勇気を持ち、さらに知恵と工夫を加えて、「新たな型」を作り上げたのです。体育大会の日、グリーンの人工芝に「N.」(エヌ・ドット)の文字が鮮や かに浮かんだ瞬間は、感動的でした。中でも、最後のソーランを終え、肩をたたき合って喜ぶ3年生の姿には、清々しさとともに自信のようなものが感じられ ました。 行事を行う上で大切なことは、生徒1人ひとりが目標に向かって自分の頭で考え、行動することだと思います。そして、さらに大切なことは、周囲に感謝す る心を持つことです。周りで支えてくれた人(級友・先輩・後輩・家族・先生…)との「つながり」を感じられる生徒は、将来大きく成長できる人です。 今年の桜陵祭は、きっと多くの生徒がすばらしい経験を積んで成長できただろうと思います。皆さん、お疲れさまでした。(教頭 瀧上 雅彦) ◎桜陵祭報告◎ ◎第1回保護者授業参観・学年懇談会◎ 今年のロックソーラン練習は、昨年度の 3月から行いました。3年生のソーラン・リー ダーを中心に約2ヶ月練習を積み重ね、こ の日を迎えました。全校 生徒で本番直前 に円陣を組み、気合いを入れて臨みました。 たくさんの思いが詰 まったソーランは、息 がぴったりと合い、陣形を音楽に合わせて 変えていき、最後は「N.」で終わりました。 文化の部では、1年生は合唱コンクール に出場し、高校生と中学生を合わせた中で、B組が入賞しました。2・3年生は合 同で模擬店・展示・公演(発表)を行い、今年も沢山の方にご協力していただき ながら無事に終えることができました。 様々な経験を通し、全校生徒の心が一つになった桜陵祭でした。今年学ん だことを活かし、これからさらに良い桜陵祭にしていきたいです。 ◎人間力向上講座◎ 本年度で3年目を迎える人間力向上講座は、心と身体が急速に成長する中 学生に向け、様々な講座を年3回開催しております。今年度第1回目の人間力 向上講座は、1日(月)の6、7時間目に開催します。今回は、三島市立山田小学 校教諭の山田信彦先生に講演していただきます。「夢を楽しく想像する」をテー マに自身の経験談を交え、夢の描き方についてお話をしていただく予定です。 保護者の皆様にも聞いていただければ幸いです。 ◎国語力検定◎ 6日(土)に中学生全員を対象に国語力検定を行います。この検定試験は「理 解分野」と「知識分野」からなり、「読む力」、「書くための力」、「聞く力」、「話す ための力」、「総合的国語力」の5つの能力を見るテストです。総合得点と5つの 能力の到達度に応じて級が認定されます。2・3年生は昨年よりも上の級を目指 し、1年生は今の自分の力を試す良い機会にしてください。 ◎三島市中学生の主張大会◎ 6日(土)に三島市民生涯学習センターにおいて、上記大会が開催されます。 市内各中学校から代表者2名、計16名が出場し、本校からは2年生の大竹瞳さ んと3年生の山口真生くんが代表として出場します。大会ではあらかじめ用意し ていた原稿を5分30秒以内で口頭発表し、発表者全員に賞状及び記念品が授 与されるほか、静岡県大会への出場候補者として推薦されます。 当日は、司会者として、3年生の放送部員、高橋美礼さんと桑田和奈さんも 参加します。また、プログラムの表紙絵は2年生の髙田晃希くんが描きました。 ◎英語検定(第1回一次試験)◎ 準2級 0 1 7 3級 1 3 29 ◎薬学講座◎ 15日(月)6時間目に1年生を対象として、三島警察署生活安全課の方と薬 剤師の三枝美樹代先生を講師としてお招きし、医薬品の基本的な知識と薬物 乱用の恐ろしさについての講座を行います。発達過程にある中学生にとって、 未成年者の薬物乱用や喫煙問題を正しく理解することは非常に重要です。他 人事ではなく、身近な問題として真剣に捉えていきたいと思います。 ◎中学校学校説明会◎ 20日(土)の13時より、受験生とその保護者を対象に中学校の学校説明会 を行います。その関係で当日は2時間目まで授業を行い、11時下校となります。 ただし、一部の生徒には学校説明会でのインタビューに答えてもらったり、受験 生を案内してもらったりお手伝いをお願いする予定です。 私立中学の受験を検討されているお知り合いがいらっしゃいましたら、ご案 内いただけると助かります。よろしくお願い申し上げます。 ◎JICA出張講座◎ この講座は、生徒たちが、国際社会・国際理解への興味・関心を持つ機会と して昨年度より実施しています。今年度は、22日(月)6、7時間目に、JICA静岡 県デスク講師の紺野洋祐氏(2012年6月~2014年6月エチオピアで活動)を講 師としてお招きし、国際協力活動や海外での生活についてのお話をお聞きしま す。広い世界に目を向け、グローバル社会を生きる中で自分に何ができるのか、 何がしたいのかを考えてみましょう。 ◎ハイパーQUテスト◎ 27日(土)3時限目に、生徒たちの学校生活における満足感や意欲、ソーシャ ルスキル、学級集団における状況などを把握することを目的とした「ハイパー QUテスト」を実施します。結果については後日配布しますので、今後の学校生 活に役立てていただきたいと思います。 【6月の主な行事予定】 7日(日)に、平成27年度第1回英語検定一次試験が実施されます。本校では、 日頃の英語学習の理解度を図る手段として英語検定の受験を奨励しています。 中学卒業までに準2級取得が目標です。検定直前には、2級から4級まで各級 の対策講座を開きます。今回受験しない人も参加することができます。 対策講座については、後日HRで連絡させていただきます(対策講座では、 国際関係学部のインターンシップ生も協力してくれます)。合格目指して頑張り ましょう。 英検取得状況(4月現在) 2級 1年 0 2年 2 3年 0 先日、保護者通知でお知らせしましたように、8日(月)の3時間目(10時40分 ~11時30分)、4時間目(11時40分~12時30分)、5時間目(13時15分~14時05 分)の時間帯で授業参観がございます。お子様の学校での様子をこの機会に ぜひご覧いただきたいと思います。後方ドアから入っていただき、自由に授業 参観願います。その後、6時間目(14時15分~15時05分)は各学年で学年懇談 会を行います。実施場所は、1年生が大学校舎15号館1階1512教室、2年生は 中学校舎5階大会議室、3年生は高校校舎6階大会議室になります。多くの保 護者の方のご来校をお待ちしております。 4級 4 17 8 日/曜日 行 事 予 1 月 第1回人間力向上講座 6 土 国語力検定、三島市中学生の主張 7 日 第1回英語検定一次試験 8 月 第1回保護者授業参観・懇談会 13 土 3・4限 清掃活動 15 月 薬学講座(1年) 20 土 第1回学校説明会(13時~) 22 月 JICA出張講座 27 土 ハイパーQUテスト 29 月 中体連壮行会、交通安全教室 *裏面もご覧ください。 定 2015年 「学校通信」 日本大学三島中学校 6月1日発行 411-0033 静岡県三島市文教町2-31-145 http://www.mishima.nihon-u.ed.jp / 【7月の主な行事予定】 *7/3(金)、6(月)~7(火) 第1学期期末試験 *7/4(土) 家庭学習 *7/5(日) 第1回英検二次試験 *7/7(火) 第1回修学旅行説明会 *7/14(火)~16(木) 1年臨海学校 *7/17(金) 第1学期終業式、防災訓練 *7/18(土)・21(火) 保護者懇談会 *7/22(水)~24(金) 夏季講習 *7/27(月) 国際交流サマーキャンプ ◎日本大学三島高等学校・中学校奨学生について◎ 平成27年度日本大学三島高等学校・中学校奨学生の募集を行っています。 これは「日本大学三島高等学校・中学校奨学基金」から給付するもので、就学 の熱意があるにもかかわらず、経済事情により学費の支弁が著しく困難となっ た生徒を救済する制度です。奨学生の募集要項は5月22日(金)に各生徒に配 布しています。 学校代表番号 055-988-3500
© Copyright 2025 ExpyDoc